脇田晴子

出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』
脇田 晴子
文化勲章受章に際して公表された肖像写真
人物情報
生誕 (1934-03-09) 1934年3月9日
日本の旗 日本
死没 (2016-09-27) 2016年9月27日(82歳没)
出身校 神戸大学文学部
京都大学大学院文学研究科
配偶者 脇田修
子供 脇田成
学問
研究分野 歴史学(日本中世史)
研究機関 滋賀県立大学
学位 文学博士京都大学
称号 文化功労者文化勲章
テンプレートを表示

  193439 - 2016927[1][2]200520101969西

[]


1956 

1963 退

1967 

1981 

1984 

1990 

1995 

2004 西

2007 

[]




19962004調19972004調20042006調[]2005

受賞歴・叙勲歴[編集]

単著[編集]

編著・共著[編集]

  • ジェンダーの日本史 スーザン.B.ハンレーと共編 東京大学出版会 1994-95
  • Women and Class in Japanese History. Hitomi Tonomura とAnne Walthall と共編 Center for Japanese Studies, University of Michigan 1999
  • アイデンティティ・周縁・媒介 アンヌ・ブッシィと共編 吉川弘文館 2000
  • 周縁文化と身分制 マーチン・コルカット・平雅行と共編 思文閣出版 2005
  • 物語京都の歴史 花の都の二千年 脇田修と共著 中公新書 2008

脚注[編集]