コンテンツにスキップ

茅ヶ崎市立赤羽根中学校

出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』
茅ヶ崎市立赤羽根中学校
茅ヶ崎市立赤羽根中学校正門前
地図北緯35度20分58秒 東経139度26分14秒 / 北緯35.34944度 東経139.43722度 / 35.34944; 139.43722座標: 北緯35度20分58秒 東経139度26分14秒 / 北緯35.34944度 東経139.43722度 / 35.34944; 139.43722
国公私立の別 公立学校
設置者 茅ヶ崎市[1]
設立年月日 1985年4月1日[2]
開校記念日 12月1日[3][4]
共学・別学 男女共学
学期 2学期制[5]
学校コード C114220720126 ウィキデータを編集
中学校コード 140461[6]
校地面積 18,696㎡
校舎面積 6,009㎡
所在地 253-0001 ウィキデータを編集

神奈川県茅ヶ崎市赤羽根3030番地[2]

外部リンク 公式サイト
ウィキポータル 教育
ウィキプロジェクト 学校
テンプレートを表示

 [1][7]

[]


19854112[8]18,6965[9]4[9]32.9[10]退[11][12][13] [18]

沿[]


19854192011[1][3]1213030[3]

[]


[3]
年代 日付 概要
1985年(昭和60年) 4月1日 茅ヶ崎市立松林中学校に併設する形で開校
4月5日 第1回入学式挙行
10月1日 基準服制定
10月31日 校歌制定
12月1日 新校舎の落成に伴い現校地に移転。この日を開校記念日とする
1986年(昭和61年) 1月27日 開校式挙行
6月11日 第1回校内合唱祭
9月21日 第1回体育祭
1987年(昭和62年) 3月10日 卒業記念制作「校歌額」を体育館に設置
1988年(昭和63年) 3月11日 卒業記念制作 つつじ植樹「あかばね」
1989年(平成元年) 3月10日 卒業記念制作 つつじ植樹「はばたけ」
1992年(平成4年) 10月28日 神奈川県教育委員会 推薦研究発表
1994年(平成6年) 11月5日 創立10周年記念式典を行う
1996年(平成8年) 12月1日 グラウンド改修工事修了
2004年(平成16年) 11月5日 創立20周年記念式典(茅ヶ崎市民文化会館大ホール)を行う。合唱祭を合わせて行う(カンマーコーア招聘)。
2005年(平成17年) 10月31日 茅ヶ崎市教育委員会推薦研究発表 ~伝え合い、学び合う生徒の育成を目指して~
2014年(平成26年) 10月3日 創立30周年記念式典(市民文化会館大ホール)を行う。合唱祭・文化部発表会を併せて行う。
1988年(昭和63年)卒業記念制作 つつじ植樹「あかばね」

歴代学校長[編集]

(歴代学校長の主要な出典は公式サイト[3]

氏名 着任 離任 転任先
初代 島田 裕司 1985年4月1日 1987年4月1日 茅ヶ崎市立第一中学校
第二代 村田 武夫 1987年4月1日 1989年4月1日 茅ヶ崎市立鶴が台中学校
第三代 大屋 秀夫 1989年4月1日 1992年4月1日 茅ヶ崎市立松林中学校
第四代 小川 靖男 1992年4月1日 1995年4月1日 茅ヶ崎市立梅田中学校
第五代 栗田 伊和雄 1995年4月1日 1997年4月1日 茅ヶ崎市立円蔵中学校
第六代 木下 鐡雄 1997年4月1日 1999年3月31日 退任
第七代 田上 俶正 1999年4月1日 2005年3月31日 退任
第八代 石井 晴美 2005年4月1日 2010年3月31日 退任
第九代 紺谷 幸司 2010年4月1日 2012年4月1日 茅ヶ崎市立梅田中学校
第十代 野木 直樹 2012年4月1日 2015年4月1日 茅ヶ崎市立小出小学校
第十一代 飯田 芳之 2015年4月1日 2020年3月31日 退任
第十二代 柴田 佳世子 2020年4月1日 現任 現任

教育目標[編集]


調[19]








2021(3)3

[]


[4]
  • 4月 : 始業式着任式入学式
  • 5月 : 体育祭
  • 6月 : 衣替え、小中引き取り訓練・前期中間テスト・生徒総会・3年生個別面談
  • 7月 : 部活動激励会・地区総合体育大会
  • 8月 : 全校登校日
  • 9月 : 前期期末テスト・生徒会立会演説会及び選挙・3年生修学旅行
  • 10月 : 衣替え・個別面談・前期終業式・後期始業式・合唱祭
  • 11月 : 3年生後期中間テスト・1年生福祉体験・2年生職場体験学習・生徒総会・2年生キャンプ・1年生校外学習
  • 12月 : 3年生個別面談・1、2年生後期中間テスト
  • 1月 : 新入生保護者説明会・3年生後期期末テスト
  • 2月 : 1、2年生後期期末テスト・ふれあい講座、中学生と大人の集い
  • 3月 : 卒業式修了式離任式

部活動[編集]

(部活動の主要な出典は公式サイト[20]

運動部[編集]

  • 野球
  • サッカー
  • 男子ソフトテニス
  • 女子ソフトテニス
  • 男子バスケットボール
  • 女子バスケットボール
  • 剣道

文化部[編集]

  • 放送
    • 茅ヶ崎市内で唯一の放送部である[18]
  • 吹奏楽
  • 科学
  • 美術

所在地[編集]

  • 神奈川県茅ヶ崎市赤羽根3030番地[2]

通学区域[編集]

(通学区域の出典は茅ヶ崎市公式サイト[21])

町名 丁目 番地
小和田 二丁目 3番の一部・7番〜17番
三丁目 全域
菱沼 一丁目 20番・22番・23番・21番の一部
二丁目 12番〜15番・17番〜19番・16番の一部
三丁目 全域
町名 番地
赤羽根 1769番地〜1827番地・2118番地〜2241番地
2246番地・2275番地・2286番地
2310番地〜3000番地・3022番地〜3157番地
3639番地〜4305番地
赤松町 全域
代官町 全域
本宿町 全域

[]



[]




便

[]


JR 07[22] 10[2]

JR30[2]

[]


/鹿FC[23]

/[24][25]

[]


20123213調簿()[26]

20182使[27]

[]



(一)^ abc  22013612302 

(二)^ abcde.  . 202229

(三)^ abcde沿.  . 2022121

(四)^ ab.  . 2022121

(五)^ 182.  . 2022220

(六)^ . 202229

(七)^ .  . 2022220

(八)^ .  . 2022214

(九)^ ab.  . 202227

(十)^ Web.  . 202227

(11)^ 退.  . 202229

(12)^ . 202229

(13)^ .  . 2022220

(14)^ .  . 2022218

(15)^ .  . 2022218

(16)^  4NO 1.  . 2022218

(17)^ .  . 2022218

(18)^ ab[14]3422[15]345[16]28121[17]

(19)^ .  . 2022- 01-27

(20)^ .  . 2022122

(21)^ .  . 2022124

(22)^ 07:-[].  NAVITIME. 2022214

(23)^  .  F. 2022218

(24)^  ::J.  J. 2022220

(25)^ 西.   西. 2022220

(26)^ 348/.  . 2022220

(27)^ 276 .  . 2022122

関連項目[編集]

外部リンク[編集]


この記事は、プロジェクト:学校/中学校テンプレートを使用しています。