横浜F・マリノス

出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』
横浜F・マリノス
原語表記 横浜F・マリノス
呼称 横浜F・マリノス
愛称 F・マリノス、マリノス、トリコロール
クラブカラー     ブルー[1]
    レッド[1]
    ホワイト[1]
創設年 1972年
所属リーグ 日本プロサッカーリーグ
所属ディビジョン J1リーグ
昨季リーグ順位 2位(2023年)
クラブライセンス J1
ホームタウン 神奈川県横浜市横須賀市大和市[1]
ホームスタジアム
日産スタジアム[1]
収容人数 72,327[2]
運営法人 横浜マリノス株式会社[1]
代表者 日本の旗 中山昭宏[1]
監督 オーストラリアの旗 イングランドの旗 ハリー・キューウェル
公式サイト 公式サイト

ホームカラー

アウェイカラー

今シーズン

テンプレート(ノート)サッカークラブPJ

F: Yokohama FMarinos[1]JJ101

J1J1993J鹿J2

[]


1972199910FMarinos[1]7姿[3]JFMtotoMF19992000J[ 1] 

[1] [3]

[1]1987200512520062017427[4][5][1]J使2016J

[6]J20002022 20082023

運営会社[編集]

横浜マリノス株式会社[1]
YOKOHAMA MARINOS LTD.
種類 株式会社
市場情報 未上場
本社所在地 222-0033[1]
神奈川県横浜市港北区新横浜2-6-3 DSM新横浜ビル 5F[1]
設立 1992年7月17日
業種 サービス業
法人番号 7020001023990 ウィキデータを編集
事業内容 サッカークラブの運営
代表者 中山昭宏(代表取締役社長)
資本金 9,900万円(2018年1月期)[7]
売上高 47億6,500万円
(2018年1月期)[7]
営業利益 600万円
(2018年1月期)[7]
経常利益 2,400万円
(2018年1月期)[7]
純利益 429万5000円
(2024年1月期)[8]
総資産 24億0340万3000円
(2024年1月期)[8]
決算期 1月期
主要株主 日産自動車
シティ・フットボール・ジャパン
外部リンク http://www.f-marinos.com
特記事項:1999年2月、日産フットボールクラブ株式会社から商号変更[1]
テンプレートを表示

ANA70%ANA30%200221ANA2005217[ 2] 0.98%[9]

20147FCCFG[10]93%20%2[11]CFG[12]2016

2016JJ25(5)[ 3]F.C.[14] 

歴史[編集]

前身[編集]


1972[1]

1979JSL1[1]

1988-1989JSL1JSL1989退
[15]

1990[]


1991

J[1]1989退

1992

退JSL退

1993

FC

515J

(1st)105412114鹿6215鹿173NICOS(2nd)V2調V3JSL14J28J

退

寿退

1994

10[16]

CA[16]1st817211592nd104V936

JFL[17]

4退退

監督 早野宏史

1川口能活

2鈴木正治

5小村徳男

4井原正巳

3松田直樹

8野田知

6サパタ

9神野卓哉

10安永聡太郎

11ビスコンティ

7メディナベージョ

1995年1stシリーズ最終節スタメン

1995年

1st鹿45調退調153鹿3V3鹿1st

2nd651調77V14退3V133

JSLV22-0J

2JFL

4退[18]51st退退

1996

5退28395

退3JFL

退

1997



1st鹿F10鹿2352nd31122鹿33調273559

退4JFL

退

1998

2C

1st2113241st1997

2nd調9344

退3JFL

退

1999

FF 

2FCF

1st退調7 2nd3

FCV

退退

2000[]


2000

AC EC

1st調1214C2退C5

2nd1st調17調1st824調5

鹿20-3

鹿

MVP

退

2001

鹿93

1st5調32101570

62nd33636101332344

3

10FC退

2002

1969

CB1st1313214鹿12

2nd372146262

退4

4FC710退

監督 岡田武史

1榎本達也

5ドゥトラ

22中澤佑二

3松田直樹

2柳想鐵

14奥大介

8遠藤彰弘

26那須大亮

7佐藤由紀彦

36マルキーニョス

9久保竜彦

2003年基本フォーメーション

2003年

FC3V

1st10447SB111413

2nd2191227退1433鹿2nd82

ナビスコカップは準々決勝で磐田に、天皇杯は準々決勝で鹿島に敗れる。

シーズン終了後、マルキーニョスが契約満了で退団。

監督 岡田武史

1榎本達也

35河合竜二

22中澤佑二

3松田直樹

2中西永輔

6上野良治

5ドゥトラ

17田中隼磨

14奥大介

18清水範久

11坂田大輔

2004年CS第2戦フォーメーション

2004年

2西

A32004ACLA3J2ACL退

PK

1st67101431021st2nd3

2nd3136

21-1PKPK4-2J133

5JFL

DFMVP



2005

3SE

VPK

ACL退

3632116鹿9317FC0-46退9416DF340

G5

5AD6FC7

2006

46

4515280197179調49343DF

鹿G

FC西退

2007

11V 

調12073546(2)352調DF

J1FC20-119188-1JUST GEDOFC[19]

5

退

退V退

2008

EC

3910616162011229 2005

G退

GC退

2009

EnjoyGrowingVictory

2

4鹿J110113

4

6FC


2010[]


2010

ACTIVE

86VCA217.6%

89

退4

6

FCFCFCFC退

2011

 ACTIVE 2011

2V

35F.C.ACL鹿

81284使3[20]J

退退FC

2012

All for Win

V2003FC20012006

7815894退


監督 樋口靖洋

1榎本哲也

5ドゥトラ

22中澤佑二

4栗原勇蔵

13小林祐三

27富澤清太郎

8中町公祐

11齋藤学

25中村俊輔

7兵藤慎剛

18マルキーニョス

2013年基本フォーメーション

2013年
チームスローガン:All for Win -Realize-

2SAGAWA SHIGA FCSC

672129322521330-20-1229

2172J7

2MVP



2014

All For Win -Fight it out!-

3

0-2

ACL退

3651413729376

349[21]

7F

21FM[22]J500[23]

退退GFC

2015

Integral Goal - All for Win -

[24]

FC

21st10475562nd547257

退4

ACGV

退
2016年 
チームスローガン:Integral Goal - All for Win -

2V3FCY.S.C.C.耀

1st112nd7109

G鹿

VG退MYFCFC

退3[25][26] [27] 退3退
2017年 
チームスローガン:Integral Goal - All for Win -

3186010

427J[28]

FC

調101595

退

FC4C1-2

退FC
2018年 
チームスローガン:Brave and Challenging ~勇猛果敢~
アンジェ・ポステコグルー



FC鹿西西2007

RCVFC

2000CB51412517411217216256356200612

20011720-14

7退8退

FC鹿ZESCOFCFCECFC200216退

監督 ポステコグルー

1朴一圭

5ティーラトン

44畠中槙之輔

13チアゴ

27松原健

33和田拓也

8喜田拓也

9マルコス

11遠藤渓太

23仲川輝人

17エリキ

2019年 基本フォーメーション

2019年 
チームスローガン:Brave and Challenging 勇猛果敢

2

FCFC椿

FCV

CB4GKC383調24109132FC1546838+30

MVP15

退4鹿

727EUROJAPAN CUP 2019FC[29] [30]

鹿HSC200218退

2020[]


2020

:Brave & Challenging 

3

C

5FUJI XEROX SUPER CUP3PK9PK[31]5

10

3414515913269459



ACL411116

FC退

2021

:Brave & Challenging 

4[32]

ECECHonda FC駿4

FCFC2022

610退[33]718[34]

調151318314428279J2199635FC2199822023

2Honda FC

FCFC西FC

監督 マスカット

1高丘陽平

2永戸勝也

5エドゥアルド

24 岩田智輝

25小池龍太

6渡辺皓太

8喜田拓也

30西村拓真

7エウベル

18水沼宏太

11ロペス

2022年 基本フォーメーション


2022

:Brave & Challenging 
20225J1

2

西鹿C西FC

西3158662調8ACL16調9428G22357035111J

MVPDFMVP200616

1128AS[35]

1130退[36]

FCCSCSCFCFC椿FC西

2023

:Brave & Challenging 

3

3G1VVSC

FUJIFILM SUPER CUP西2-16[37]

33退

19916FC1742442121FC282退2954303調2332

DFDF63222

723JFC[38][39]

ACL42

退[40]G西

2024

:Brave & Challenging 
2024



V鹿

124FCKV210西FC2027

2ACL1616PK34[41]12-12退1-523-6[42]

成績[編集]

J1リーグ Jリーグカップ 天皇杯 JFA 全日本サッカー選手権大会
順位 回数 年度 成績 回数 年度 成績 回数 年度
優勝 5 1995, 2003, 2004, 2019, 2022 優勝 1 2001 優勝 2 1992, 2013
2位 5 2000, 2002, 2013, 2021, 2023 準優勝 1 2018 準優勝 1 2017
3位 1 1997 ベスト4 10 1994, 1997, 2005, 2006, 2007, 2009, 2013, 2016, 2020, 2023 ベスト4 5 1994, 2008, 2011, 2012, 2016
4位 3 1993, 1998, 2012 ベスト8 8 1999, 2000, 2003, 2004, 2008, 2011, 2014, 2022 ベスト8 5 1993, 1999, 2000, 2003, 2006
5位 3 1999, 2011, 2017 プレーオフ敗退 1 2021 5回戦敗退 3 2004, 2005, 2007
6位 1 1994 グループリーグ敗退 10 1992, 1993, 1996, 1998, 2002, 2010, 2012, 2015, 2017, 2019 4回戦敗退 7 1997, 2002, 2009, 2010, 2015, 2018, 2019
7位 3 2007, 2014, 2015 3回戦敗退 5 1996, 1998, 2001, 2014, 2022, 2023
8位 2 1996, 2010 2回戦敗退 2 1995, 2021
9位 4 2005, 2006, 2008, 2020
10位 2 2009, 2016
12位 1 2018
13位 1 2001

タイトル・表彰[編集]

国内タイトル[編集]

国際タイトル[編集]

表彰[編集]

個人別[編集]

J1リーグ[編集]

Jリーグカップ[編集]

ユニフォーム[編集]

ユニフォームの色
カラー シャツ パンツ ストッキング
FP(1st) [1] [1] [1]
FP(2nd) [1] [1] [1]
GK(1st)
GK(2nd) 黄色 黄色 黄色
GK(3rd) ピンク ピンク ピンク

FP 1st

FP 2nd

GK 1st

GK 2nd

GK 3rd

[]


    [1]    [1]    [1]

[]


519952003200420192022J1[43]

2nd:::
20032006

2011 ///

2013 //

2014 

2015 

2016 

2001調3rd20023rd

2002YC &AC使:/:: 

20032nd:/::

20091502NISSAN

2009BOMBERJIRO

201280J202000NISSAN[44]

2022DeNAFM3030IYOKOHAMA SERIES[45][46]

[]

掲出箇所 スポンサー名 表記 掲出年 備考
日産自動車 NISSAN 1992年 -
鎖骨 ドラフト DRAFT 2021年7月 - 左右に掲出
背中上部 日清オイリオグループ NISSHIN
oillio
2021年 - 2017年 - 2020年は袖
2017年 - 2020年は「日清オイリオ」表記
2021年は「NISSHIN oillio 植物のチカラ」表記
背中下部 なし - -
なし - -
パンツ前面 なし - -
パンツ背面 森永製菓 M 10秒チャージ
MORINAGA inゼリー
2023年4月 - [47]

ユニフォームサプライヤーの遍歴[編集]

  • 1992年:アディダス
  • 1993年 - 1996年:リーグ戦はミズノ、カップ戦はアディダスデサント
  • 1997年 - 2007年:リーグ戦・カップ戦ともにアディダス(厳密には1998年まではデサント、1999年からはアディダス・ジャパン)
  • 2008年 - 2011年:ナイキ
  • 2012年 - 現在:アディダス
    • ナイキとは8年総額30億円というJリーグ史上最高のユニフォームサプライ契約であったが、2011年11月14日にナイキとの契約を解消(結果、8年から4年へ短縮される)。代わって2012年からアディダスと再び契約を結んだ[48][49]

歴代ユニフォーム[編集]

FP 1st

1992

1993 - 1994

1995 - 1996

1997 - 1998

1999 - 2000

2001

2002

2003

2004 - 2005

2006

2007

2008 - 2009

2010

2011

2012

2013

2014

2015

2016

2017

2018

2019

2020

2021

2022

2023

2024 -
FP 2nd

1992

1993 - 1996

1997 - 1998

1999 - 2000

2001 - 2002

2003 - 2004

2005 - 2006

2007

2008 - 2009

2010

2011

2012

2013

2014

2015

2016

2017

2018

2019

2020

2021

2022

2023

2024 -
FP Other

1993 3rd

2001 - 2002 3rd

2004
ACL 1st

2009
横浜開港
150周年記念

2012
20周年記念

2013
PSM記念

2014
ACL 1st

2014
ACL 2nd

2014
天皇杯優勝記念

2015
CUP 1st

2015
CUP 2nd

2016
CUP 1st

2016
CUP 2nd

2016
横浜開港記念

2017
CUP 1st

2017
CUP 2nd

2017 SP

2018 SP

2019 SP
横浜開港
160周年記念

2020 SP

2021 SP

2022 SP

2023 SP

2024 SP

歴代ユニフォームスポンサー表記[編集]

年度 箇所 サプライヤー
鎖骨左 鎖骨右 背中上部 背中下部 パンツ前面 パンツ背面
1992 NISSAN 解禁前 Kodak 解禁前 BP 解禁前 解禁前 adidas
1993 Mizuno /
adidas
1994
1995
1996 xanavi
1997 adidas
1998
1999 ANA -
2000 - /
Fuji ten
SNOW RESORT
2001 Fuji ten
SNOW RESORT
2002 - -
2003 GE - /
NATURALLY PLUS
2004 -
2005 mlj
2006
2007
2008 メガネスーパー Nike
2009
2010 ELGRAND[注 4] KARADA factory
2011 - ANA -
2012 三栄建築設計 ほけんの窓口 adidas
2013 -
2014 日本化成
2015
2016 MUGEN ESTATE -
2017 - /
イソジン
日清オイリオ EZインベスト証券
2018 - MUGEN
ESTATE
イソジン -
2019 - /
MELCO
Owltech
2020 MELCO MUGEN
ESTATE
30th ANNIVERSARY
- /
Money
Forward
-
2021 MELCO /
DRAFT
NISSHIN oillio
植物のチカラ
- /
リミックス
でんき
Money
Forward
2022 DRAFT NISSHIN
oillio
リミックス
でんき
2023 - - - - /
M 10秒チャージ
MORINAGA inゼリー
[注 5]

スタジアム・練習場[編集]

スタジアム[編集]

ニッパツ三ツ沢球技場でのF・マリノスサポーターのコレオグラフィー

ホームスタジアムは横浜国際総合競技場(日産スタジアム、横浜市港北区)。Jリーグ発足当初より三ツ沢公園球技場(ニッパツ三ツ沢球技場、横浜市神奈川区)をホームスタジアムとして使用していたが、1998年に横浜国際総合競技場が完成すると主催試合の大半をそちらに移している。以後、両スタジアムを本拠地として併用する形としていたが、Jリーグクラブライセンス制度の兼ね合いから[50]、2016年よりJリーグへの届け出上の本拠地を日産スタジアムに一本化している(ただし同年以降も三ツ沢での開催を続けている)。

ホームゲーム開催試合数[51][編集]

Jリーグ杯=Jリーグカップ
ACL=AFCチャンピオンズリーグ
(ACWC)=アジアカップウィナーズ選手権
(ACC)=アジアクラブ選手権
年度 リーグ戦 Jリーグ杯 ACL 備考
横浜国
(日産ス)
三ツ沢球
(ニッパ球)
その他
1992 - - - 国立2
平塚2
(ACWC)
国立3[注 6]
国内大会はJリーグカップのみ
天皇杯優勝
1993 15 国立1
博多陸2
三ツ沢球2
国立1
(ACWC)
三ツ沢球2[注 7]
1994 15 国立3、栃木1
博多陸2、平塚1
博多陸1 不参加
1995 21 国立5
札幌厚別1
非開催 (リーグ戦)国立=チャンピオンシップ(年間決勝)1を含む
サントリーS(年間前期)・チャンピオンシップ優勝
1996 10 国立3、新潟市陸1
長崎1
三ツ沢球7 (ACC)
三ツ沢球1[注 8]
1997 15 山形県1 三ツ沢球3 不参加
1998 8 7 山形県1
国立1
三ツ沢球2 横浜国完成。
この年より横浜国・三ツ沢球の2か所を本拠として登録
1999 14 0 新潟市陸1 横浜国1、三ツ沢球1
丸亀1
2000 9 5 国立2 三ツ沢球2
山形県1
(リーグ戦)チャンピオンシップ1を含む
第1S(年間前期)優勝
2001 13 1 国立1 三ツ沢球4[注 9]
2002 8 2 国立4
熊本陸1
横浜国2
三ツ沢球1
2003 14 0 国立1 横浜国4 (リーグ戦)第1・2S(年間前後期)完全優勝
2004 国立2 横浜国1
三ツ沢球2
横浜国1
三ツ沢球2
(リーグ戦)横浜国=チャンピオンシップ1を含む
第1S・チャンピオンシップ優勝(リーグ連覇)
(Jリーグ杯)=ACL進出につき決勝Tよりシード
2005 15 1 国立1 日産ス1
三ツ沢球1
三ツ沢球3 横浜国=命名権採用により「日産ス」に変更
(Jリーグ杯)=ACL進出につき決勝Tよりシード
2006 2 - 日産ス3
三ツ沢球2
不参加 (Jリーグ杯)日産ス=決勝T2含む
2007 日産ス1
三ツ沢球4
(Jリーグ杯)日産ス・三ツ沢球=決勝T1ずつ含む
2008 14 3 ニッパ球4 三ツ沢球=命名権採用により「ニッパ球」に変更
(Jリーグ杯)ニッパ球=決勝T1含む
2009 13 4 日産ス3
ニッパ球2
(Jリーグ杯)日産ス・ニッパ球=決勝T1ずつ含む
2010 14 3 日産ス1
ニッパ球2
2011 ニッパ球2
2012 ニッパ球3
2013 日産ス1
ニッパ球4
(Jリーグ杯)日産ス・ニッパ球=決勝T1ずつ含む(予選はニッパ球のみ)
天皇杯優勝
2014 13 4 ニッパ球1 横浜国[注 10] 3 (Jリーグ杯)ACL出場のため決勝トーナメントのみ
2015 14 3 ニッパツ3 不参加 三ツ沢球=命名権呼称を「ニッパツ」に変更[52]
2016 ニッパツ4
日産ス1
登録上本拠地を日産Sのみにする
2017 ニッパツ3
2018 15 2 ニッパツ5
日産ス1
(Jリーグ杯)日産SはプライムS(決勝T)のみ、ニッパツはプレーオフ1、
プライムS1をそれぞれ含む。
2019 12 5 ニッパツ3 8月 - 10月はラグビーワールドカップ2019が日産Sで行われるため、
リーグ戦はニッパツで開催
2020 13 4 ニッパツ1 横浜国1 (Jリーグ杯)ACL出場のため決勝トーナメントのみ
2021 11 6 ニッパツ4 不参加
2022 14 3 (Jリーグ杯)ACL出場のため決勝トーナメントのみ
2023 15 2 ニッパツ4
日産ス1
横浜国3 (Jリーグ杯)日産スはプライムS(決勝T)のみ
ニッパツはプライムS1を含む

練習場[編集]

マリノスタウンにあったクラブハウス

使[53]

FFC使2005西61[54]FMM2120165201512[55][1]

2018125JR

2.2211,000使22022[56][57]

20195311JR西3.6226417,000使2020202212022920[58][59]

2023110FMarinos Sports Park Tricolore Base Kurihama1使[60][61]25[60][61]

[]

[]


YOKOHAMA FIGHT ON - B.R.B

45 OVER DRIVE - Char2004

We are FMarinos - 2005

WINNER - MINMIWINNER2018

[]


Pink Cloud - Char20062007使

45 OVER DRIVE - Char20082009使

So What - 20102011使

Du Hast - 199720122020使

F.MARINOS Brave Beat - AJURIKA2021使

[]


A Fair Wind - Char

20082009 

20102016

F Anthem - 252017使

[]

[]


#3 
201184812F[20]

[]



年度 試合会場 対戦相手 スコア 備考
1993年 国立霞ヶ丘競技場陸上競技場 ヴェルディ川崎 ○2-1 Jリーグ開幕戦
1998年 横浜国際総合競技場 横浜フリューゲルス ●1-2 会場自体のこけら落としはダイナスティカップ1998(日本代表vs韓国代表)
2001年 埼玉スタジアム2002 浦和レッドダイヤモンズ ○2-0
札幌ドーム コンサドーレ札幌 △1-1
御崎公園球技場 ヴィッセル神戸 △1-1
2005年 千葉市蘇我球技場
(フクダ電子アリーナ)
ジェフユナイテッド市原・千葉 △2-2
2012年 日立柏サッカー場 柏レイソル △3-3 改修後のオープニングゲーム
  • 1ステージ制に移行した2005年以降、J1へ初昇格したクラブとのリーグ戦初対戦において5クラブ連続で敗れていたが[注 11]、2014年リーグ戦第3節で徳島ヴォルティスに勝利し連敗記録は止まった。

育成組織[編集]


F234

198520153500[62]202110













Shunsuke Park






沿[]


19854姿[63]OB1986198719851986[64]1990

1993J[65]19971

1999F6F[66]2000F2000FFF[67]

200420063

200720042014NAS201520162017Shunsuke ParkShunsuke Park

[]


1985 - 

1986 - 

1987 - 

1988 - 3

1989 - 

1990 - 

1992 - 

1999 - FF

2000 - F

2004 - NAS

2006 - 

2007 - 

2008 - 

2010 - 

2011 - NAS

2014 - 

2015 - 

2016 - 

2017 - Shunsuke Park

2018 - 

[]



F[]


2005 U-18  

2006 U-18  

2009 20(U-18) 

2010 J 

2013 37 (U-18) 

2014  

2015 39 (U-18) 

2018 J

[]


2006 21 (U-15) 

[]


2004 28 

2005 29 

2006 30  

2016 40 

vs      1-2

[]


2006 303

[]



育成組織の決算
年度 収入 経費 所得
2011 425 295 130
2012 458 315 143
2013 455 314 141
2014 464 310 154
2015 413 293 120
2016 315 225 90


: 

: J1 201120122013201420152016

ユース出身者[編集]

参考文献[編集]

  • 『マリノスフットボールアカデミー30年史』2015年。 

ホームタウン活動[編集]

サッカー教室[編集]


FENJOY FOOTBALL

[]


2004futurofuturoF

[]


2012200

[]


3FF

[]

[]


調FC 20042006F

[]



!!F


FMy town and My FMarinos

FM
F Monday

F FridayTresen Friday

!
F TV TRICOLORE PARADISE 

[]


20072008628

[]


20086[68]

20141 FC FC20141231[69]

[]


JJ12MF鹿31995調MF2007202020212023FCJ1FC

We are FMarinosJR



CHURU-CHUWFWinning flags

201510SAPSAPSAPITF[70][71][72]

[]


F

損益[編集]

年度 収入 広告料 入場料 配分 その他 費用 事業費 人件費 管理費 利益 純利益
2005 4,822 2,551 933 335 1,003 4,816 3,896 2,105 920 6 -4
2006 4,559 2,520 826 304 909 4,508 3,467 2,210 1,041 51 -110
2007 4,909 2,626 837 293 1,153 4,674 3,732 1,961 942 235 -1
2008 4,092 1,836 859 279 1,118 4,089 2,704 1,290 1,385 2 0
2009 3,505 1,322 846 263 1,074 3,505 2,733 1,165 772 0 -36
2010 3,565 1,414 932 251 968 3,905 2,962 1,374 943 -340 -341


: 



: J1  2005 2006 2007 2008 2009 2010

年度 収益 広告料 入場料 配分 育成 その他 費用 人件費 試合 トップ 育成 女子 販売 利益 純利益
2011 3,463 1,197 795 254 425 792 3,975 1,441 322 405 295 0 1,511 -512 -518
2012 3,717 1,364 783 220 458 892 4,217 1,601 331 442 315 0 1,528 -500 -499
2013 4,315 1,513 1,069 228 455 1,048 4,306 1,701 341 443 314 0 1,506 9 1,000
2014 4,590 2,059 958 226 464 883 4,584 1,765 334 508 310 0 1,667 6 178
2015 4,567 2,256 948 204 413 746 4,567 1,860 331 485 293 0 1,598 0 9


: 

: J1  2011 2012 2013 2014 2015

年度 収益 広告料 入場料 配分 育成 物販 その他 費用 人件費 試合 トップ 育成 女子 物販 販売 利益 純利益
2016 4,696 2,366 1,005 224 315 509 277 4,696 1,966 354 395 225 0 351 1,405 0 10

  • 金額の単位: 百万円

出典: 各年度のJ1 クラブ決算一覧。 2016

資産[編集]

年度 総資産 総負債 純資産 資本金
2005 2,231 2,205 25 30
2006 2,462 2,547 -84 30
2007 2,425 2,510 -85 30
2008 1,426 1,511 -85 30
2009 739 860 -121 31
2010 719 1,182 -462 30
2011 637 1,685 -1,048 31
2012 491 2,168 -1,677 31
2013 1,778 2,456 -677 31
2014 1,516 1,515 1 99
2015 1,635 1,626 9 99
2016 2,074 2,055 19 99


: J1  2005 2006 2007 2008 2009 2010 2011 2012 2013 2014 2015 2016
: 

脚注[編集]

注釈[編集]



(一)^ FC3JFL&YSCC1

(二)^ 7

(三)^ JJJ[13]

(四)^ 

(五)^ 

(六)^ 41

(七)^ 32調退

(八)^ 21

(九)^ 

(十)^ ACL使

(11)^ 20052006FC2007200920125

出典[編集]



(一)^ abcdefghijklmnopqrstuvwxyzaaabacFJ. 202322

(二)^ .  . 20191112

(三)^ ab. F. 2023111

(四)^ 2005125http://www.jleague.jp/release/article-00000509/201717 

(五)^ 2017427https://www.jleague.jp/release/post-48752/2018114 

(六)^ . F . 2022220

(七)^ abcd201729J. . 201887

(八)^ ab 32

(九)^  . J's GOAL (2005126). 201323

(十)^  2014717https://newsroom.nissan-global.com/releases/140717-02-j201717 

(11)^ FNISSAN. (2014720). 201717

(12)^ FC201533http://マンチェスターシティ.jp/News/Club-news/2015/March/City-Football-Japan-3001201717 

(13)^ J (PDF) p.10

(14)^ 20161031http://www.mitsubishi-motors.com/publish/pressrelease_jp/corporate/2016/news/detail5021.html2020110 

(15)^ J133 FM vs V. J's GOAL (20081129). 2013630

(16)^ ab 1994.4.3 26-30

(17)^  1995118 p.118

(18)^ . WEB SPORTIVA (2020327). 202435

(19)^ . . (2008111). https://web.archive.org/web/20080115122957/http://www.kanaloco.jp/localnews/entry/entryxiiijan0801157 2008111 

(20)^ ab3. F (2011812). 201323

(21)^ FM退. . (2014821). http://www.footballchannel.jp/2014/08/21/post47981/ 2014823 

(22)^ M. . (2014824). https://www.daily.co.jp/newsflash/soccer/2014/08/24/0007267100.shtml 2014824 

(23)^ J. F. (2014829). http://www.f-marinos.com/news/detail/2014-08-29/180000/172124 2014830 

(24)^ 

(25)^ 338. (2016115). 201719

(26)^ F. F. (20161111). http://www.f-marinos.com/news/detail/2016-11-11/144500/145948 201719 

(27)^ . F. (201718). http://www.f-marinos.com/news/detail/2017-01-08/150000/121642 201719 

(28)^ http://www.f-marinos.com/news/detail/2017-04-27/170000/170745

(29)^  Fvs. F. (2019227). https://www.f-marinos.com/news/category=0_id=5741 201975 

(30)^  Fvs. F. (2019727). https://www.f-marinos.com/match/match-data20190727 2019727 

(31)^ 3西

(32)^ 

(33)^ "M退". KYODO. . 10 June 2021. 2021610

(34)^   .  F (2021718). 2021719

(35)^  2022 F vs AS .  F (20221128). 20221128

(36)^ .  F (2022116). 2022116

(37)^ FUJIFILM SUPER CUP 2023.  F (2023211). 2023211

(38)^ Audi Football Summit 723726 FCFC1.   (2023516). 2023525

(39)^ FMvsC2023723. J.jp.   (2023723). 20231220

(40)^   退.  F (2023127). 2023127

(41)^ FMACL 3退PK.   (2024424). 2024424

(42)^ GK退ACL.   (2024526). 2024526

(43)^ F05. . 2013321

(44)^ J14 FM vs 鹿. J's GOAL (2012331). 2013321

(45)^ F DeNA IYOKOHAMA SERIES. F. 2022328

(46)^ DeNAFIYOKOHAMA SERIES. DeNA. 2022328

(47)^  F2023318https://www.f-marinos.com/news/club/52782023325 

(48)^ 5. (20111114). 2013321

(49)^ F 20123. . 2013321

(50)^  20141071119

(51)^ 

(52)^ 2015122123 FC2015122123

(53)^ .  F. 201717

(54)^  216120041129http://www.nissan-global.com/JP/NEWS/2004/_STORY/041129-01.html201717 

(55)^ F 2015521http://www.f-marinos.com/news/detail/2015-05-21/100000/195538201717 

(56)^  2018125https://www.nikkei.com/article/DGXMZO26149000V20C18A1L82000/2018217 

(57)^ 2018125http://www.f-marinos.com/news/detail/2018-01-25/100000/0802062018217 

(58)^ 12019531https://www.f-marinos.com/news/category=4_id=61242019617 

(59)^  西4使201966https://www.sankei.com/region/news/190606/rgn1906060004-n1.html2019617 

(60)^ ab F2, , (2023-1-12), https://shin-yoko.net/2023/01/12/f_marinos2023/ 2023129 

(61)^ ab  1 , , (2023-1-13), https://www.townnews.co.jp/0501/2023/01/13/659753.html 2023129 

(62)^ 30, pp. 6063.

(63)^ 30, p. 8.

(64)^ 30, p. 18.

(65)^ 30, p. 26.

(66)^ FJr20.   (2017428). 2017917

(67)^ 30, pp. 3031.

(68)^ × . J's Goal (200863). 2017928

(69)^ FC. F (2015130). 2015130

(70)^ SAPF

(71)^  SAP

(72)^ 

関連項目[編集]

外部リンク[編集]