コンテンツにスキップ

藤原信家

出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』

 

凡例

藤原信家
時代 平安時代中期 - 後期
生誕 寛仁2年12月23日1019年1月31日
死没 康平4年4月13日1061年5月5日
別名 山井大納言
官位 正二位権大納言
主君 後一条天皇後朱雀天皇後冷泉天皇
氏族 藤原北家御堂流
父母 父:藤原教通、母:藤原公任の娘
兄弟 生子、真子、静円、信家通基歓子信長、静覚、藤原経家
正室:儇子内親王敦明親王の娘)
源済政の娘
養子:忠綱宗家源麗子
テンプレートを表示

   

[]


2101931030[1]6103315

9103621041調2104760

3106017410614813

[]




寿21025323殿[2]

3103021138[3]

41031 51116

61033 5191023

71034 7

91036710128

210411019

2104781[4]

4106148413[5]

[]






 - 




 - 

 - 

 - 

[]

  1. ^ 『栄花物語』歌合
  2. ^ 小右記
  3. ^ 公卿補任』『日本紀略
  4. ^ 『公卿補任』『扶桑略記』『歴代編年集成』『一代要記』ほか
  5. ^ 『公卿補任』『山槐記』『一代要記』『尊卑分脈』ほか