コンテンツにスキップ

藤原経家 (権中納言)

出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』

 

凡例

藤原経家
時代 平安時代中期
生誕 寛仁2年(1018年
死没 治暦4年5月25日1068年6月27日
官位 正三位権中納言
主君 後一条天皇後朱雀天皇後冷泉天皇後三条天皇
藤原寛子皇后宮職
氏族 藤原北家小野宮流
父母 父:藤原定頼、母:源済政の娘
兄弟 経家藤原信長室、経源、敦平親王
大江定綱の娘
公定、公円
養子:定綱
テンプレートを表示

   

[]


4103151032

91036410404104310463104851050

41056610584106161063106530

4106852551

[]




41031228

510321128

61033 728

81035 30

91036 7227

10103735

21038 1448

41040 712

41043 7919

21045 16殿

1046318

310481271216

4104925使

51050917

61051213

71052113

21057222

41056 7 2

61058424

41061329128

51062 30

61063 5

1065128

41068525

[]







1049-1099





1032-1092 - 

[]


 1982

 1987
公職
先代
源資通
勘解由長官
1060 - 1066
次代
藤原泰憲
先代
源経長
左大弁
1058 - 1066
次代
藤原泰憲
先代
源資通
右大弁
1050 - 1058
次代
源隆俊
先代
源資通
蔵人頭
1049 - 1051
次代
源隆俊