コンテンツにスキップ

西成線列車脱線火災事故

出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』
西成線列車脱線火災事故
消火活動中の事故現場
消火活動中の事故現場
発生日 1940年(昭和15年)1月29日
発生時刻 午前6時55分頃 (JST)
日本の旗 日本
場所 大阪府大阪市此花区島屋
安治川口駅構内
路線 西成線 (現:桜島線)
運行者 鉄道省
事故種類 脱線転覆車両火災
原因 分岐器の不正操作
統計
列車数 1 (ガソリンカー3両編成)
死者 189人
負傷者 69人
テンプレートを表示

西194015129西西

4200031218969

[]


4200007

西沿300

1940129西1611161142057+42012+420563西16116553西西6001[1][2]

16111611142056[ 1]2 120300[4]西

181818969[ 2]

2

西[5]

西[ 3]


[]




西[6][7][ 4]

19261549[8]5345退2200


[]


219401092 [ 5]2 [ 6]

使使196944

42000使42500207

西使1941[9]西

脚注[編集]

注釈[編集]



(一)^ [3]

(二)^ 194412220

(三)^ 42000

(四)^ 

(五)^ 11 194015822

(六)^ 193

出典[編集]

  1. ^ 『事故の鉄道史』192頁
  2. ^ 『別冊ジュリスト・交通事故判例百選』、有斐閣〈判例百選〉.
  3. ^ 『事故の鉄道史』186頁
  4. ^ ガソリンカーが転覆、百七十六人が焼死(昭和15年1月30日 大阪毎日新聞(夕刊))『昭和ニ ュース辞典第7巻 昭和14年-昭和16年』p52-p53 昭和ニュース事典編纂委員会 毎日コミュニケーションズ刊 1994年
  5. ^ 大阪朝日新聞、1940年1月30日。
  6. ^ 今村 1962.
  7. ^ 網谷 1997.
  8. ^ 佐々木・網谷 1992, p. 203頁.
  9. ^ 『事故の鉄道史』202頁

[]


1940130 

1997 ISBN 978-4-8188-0953-6 p. 236

1962 pp. 201 - 204

2000 ISBN 978-4-87687-211-4

200515 ISBN 978-4-8188-1794-4

1992 ISBN 978-4-8188-0662-7 pp. 183 - 208

[]





 (1949)

Doodlebug disaster - 1940731464334

: 344028 1352642 / 34.67444 135.44500 / 34.67444; 135.44500