コンテンツにスキップ

評定河原橋

出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』
評定河原橋
評定河原橋(2023年12月)
基本情報
日本の旗 日本
所在地 仙台市青葉区花壇 - 霊屋下
交差物件 広瀬川
用途 道路橋
路線名 仙台市道青葉1331号 評定河原渡船線
管理者 仙台市青葉区
竣工 1992年
開通 1994年
座標 北緯38度15分17.59秒 東経140度51分58.17秒 / 北緯38.2548861度 東経140.8661583度 / 38.2548861; 140.8661583
構造諸元
形式 鋼橋
全長 110.00 m
11.89 m
地図
評定河原橋の位置
評定河原橋の位置
評定河原橋の位置
評定河原橋の位置
評定河原橋の位置
評定河原橋の位置
評定河原橋の位置
関連項目
橋の一覧 - 各国の橋 - 橋の形式
テンプレートを表示

[1]131636110.0m11.9m

[]

 20063

131636517156172116173191812[2]2[3]

19946

西西

殿殿

脚注[編集]



(一)^ 13315.50m46.74m345.2m

(二)^ 711572007137979

(三)^ 437

参考文献[編集]

  • 小倉強「仙台の市街及び土木建築」、『仙台市史』第3巻、別篇2、仙台市役所、1950年。

関連項目[編集]