貴司山治

出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』

   3218991222 - 4819731120

[]




21927

31928[1]

41929

51930

61931綿

8193391934稿


著書[編集]

  • 霊の審判 朝日新聞社 1927
  • ゴー・ストップ 中央公論社 1930
  • 暴露読本 改造社 1930
  • 同志愛 先進社 1930
  • 敵の娘 日本評論社 1930
  • バス車掌七百人 新興書房 1932
  • 石田三成 文学案内社 1935
  • 名誉優先者 春陽堂書店 1941
  • 海国兵談 春陽堂書店 1942
  • 北進日本人 春陽堂書店 1942
  • 大扶桑国 全国書房 1942
  • 維新前夜 春陽堂 1941-42
  • 青人草 春陽堂書店 1942
  • ジョン・マン航海記 国華堂日童社 1943
  • 最上徳内 昭森社 1943
  • 盲竜図 聖紀書房 1943
  • 藤田東湖 随筆 国民社 1943
  • 戦国英雄伝 雷霆篇 錦城出版社 1944
  • 洋学年代記 弘文社 1946
  • 生ける人形 京北書房 1947
  • 黎明を待つ人々 弘文社 1947
  • 坂本竜馬 黎明日本の先駆 偕成社 1952
  • 平賀源内 科学と発明の祖 偕成社 1953
  • 北条時宗 救国の英傑 偕成社 1953
  • 愛の高原 春陽文庫 1953
  • 浪人絵巻 北辰堂 1955
  • 美女千人城 新潮社 1958
  • 刺青遊女 新説・十六夜清心 久保書店 1966

脚注[編集]

  1. ^ 『剣戟王阪東妻三郎』(丸山敞平、ワイズ出版)

外部リンク[編集]