コンテンツにスキップ

通年国会

出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』

通年国会(つうねんこっかい)とは、国会に会期を設けないこと。また1年を通して国会に閉会中の期間をほとんど設けないこと。

概説[編集]

日本では日本国憲法で国会に会期制を規定しているゆえに、野党与党議案の成立を阻止するために議事妨害を行い、会期切れによる審議満了で廃案を見込むことができる。しかし、通年国会が実施されるとそれがほぼ見込めなくなるため野党からは反対論が多い。

会期延長によって長期国会になったり臨時国会(または特別国会)閉会日と通常国会開会日の間の日数がほとんどなかったりする場合は、事実上の「通年国会」と表現されることがある。

過去の「通年国会」は脆弱な政権基盤やスキャンダルの多発などで政権運営に必要な議案の国会審議が先送りになって審議日数が足りなくなったときに、会期延長に踏み切らざるを得なかったケースが多い。


1111120002120071681

1219911112199112121199112

195227102415122260195328331991953314103

19531195519528150143195212103

諸外国の例[編集]


11

[]






5050


[]



過去の例[編集]

長期国会の例[編集]

長期国会の例
回次 日数 期間
1 第71回 280日間 1972年(昭和47年)12月22日 - 1973年(昭和48年)9月27日
2 第189回 245日間 2015年(平成27年)1月26日 - 2015年(平成27年)9月27日
3 第96回 244日間 1981年(昭和56年)12月21日 - 1982年(昭和57年)8月21日
4 第13回 235日間 1951年(昭和26年)12月10日 - 1952年(昭和27年)7月31日
5 第180回 229日間 2012年(平成24年)1月24日 - 2012年(平成24年)9月8日
6 第101回 227日間 1983年(昭和58年)12月26日 - 1984年(昭和59年)8月8日
7 第61回 222日間 1968年(昭和43年)12月27日 - 1969年(昭和44年)8月5日
8 第177回 220日間 2011年(平成23年)1月24日 - 2011年(平成23年)8月31日
9 第2回 209日間 1947年(昭和22年)12月10日 - 1948年(昭和23年)7月5日
10 第102回 207日間 1984年(昭和59年)12月1日 - 1985年(昭和60年)6月25日
10 第145回 207日間 1999年(平成11年)1月19日 - 1999年(平成11年)8月13日

二国会の間の閉会日数が短く連続した二国会の会期日数と閉会日数の合計日数が長い例[編集]

二国会の間の閉会日数が短く
連続した二国会の会期日数と閉会日数の合計日数が長い例
回次 日数 期間
臨時
(特別)
通常 開会 臨時(特別)
後の閉会
臨時国会
(特別国会)
臨時(特別)
後の閉会
通常国会
1 第1回 第2回 413日間 413日間 1947年5月20日
- 1947年12月9日
1947年12月10日
- 1948年7月5日
2 第113回 第114回 338日間 (1日間) 339日間 1988年7月19日
- 1988年12月28日
1988年12月29日 1988年12月30日
- 1989年6月22日
3 第128回 第129回 285日間 (1日間) 286日間 1993年9月17日
- 1994年1月29日
1994年1月30日 1994年1月31日
- 1994年6月29日
4 第168回 第169回 284日間 (2日間) 286日間 2007年9月10日
- 2008年1月15日
2008年1月16日
- 2008年1月17日
2008年1月18日
- 2008年6月21日
5 第50回 第51回 260日間 (6日間) 266日間 1965年10月5日
- 1965年12月13日
1965年12月14日
- 1965年12月19日
1965年12月20日
- 1966年6月27日
6 第33回 第34回 263日間 (1日間) 264日間 1959年10月26日
- 1959年12月27日
1959年12月28日 1959年12月29日
- 1960年7月15日
7 第107回 第108回 251日間 (8日間) 259日間 1986年9月11日
- 1986年12月20日
1986年12月21日
- 1986年12月28日
1986年12月29日
- 1987年5月27日
8 第76回 第77回 256日間 (1日間) 257日間 1975年9月11日
- 1975年12月25日
1975年12月26日 1975年12月27日
- 1976年5月24日
9 第67回 第68回 244日間 (1日間) 245日間 1971年10月16日
- 1972年12月27日
1971年12月28日 1972年12月29日
- 1972年6月16日
10 第30回 第31回 214日間 (2日間) 216日間 1958年9月29日
- 1958年12月7日
1958年12月8日
- 1958年12月9日
1958年12月10日
- 1959年5月2日

越年国会の例[編集]

越年国会の例
回次 日数 期間
第15回 142日間 1952年(昭和27年)10月24日 - 1953年(昭和28年)3月14日
第128回 135日間 1993年(平成5年)9月17日 - 1994年(平成6年)1月29日
第168回 128日間 2007年(平成19年)9月10日 - 2008年(平成20年)1月15日

関連項目[編集]

外部リンク[編集]