コンテンツにスキップ

鈴鹿市警察

出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』

鹿鹿

[]


19472212鹿19482323鹿3[1]27鹿1949243[2]19482337鹿鹿82[2]1,053717[3]

195025[2]4[2]8[2]

195429[3][3]鹿2鹿41姿[3]

[]


4195025[2]5[3]

職員[編集]

時期 署長兼警察長(警視 警部 警部補 巡査部長 巡査 その他(書記等)
1948年3月[2] 1 1 3 12 68 3 88
1948年8月[2] 1 1 3 7 63 4 88
1954年4月 1 2 4 15 62 14 98

歴代警察長兼警察署長[編集]

警察長 階級 任期
1 田尻礼一 警視 1948年3月 - 1954年4月

派出所[編集]

発足当初は駐在所を名乗っていたが、1950年(昭和25年)に派出所へ改名された[2]。無印は発足時から存在[1]、※印は1949年(昭和24年)に増設したもの[2]

  • 江島派出所
  • 池田派出所
  • 白子派出所
  • 南若松派出所
  • 道伯派出所
  • 北若松派出所
  • 三日市派出所
  • 石薬師派出所
  • 下箕田派出所
  • 西玉垣派出所
  • 寺家派出所
  • 柳派出所
  • 国府派出所
  • 河田派出所
  • 庄野派出所
  • 甲斐派出所
  • 稲生派出所
  • 加佐登派出所
  • 野町派出所※
  • 南長太派出所※
  • 平野派出所※
  • 平田派出所※

脚注[編集]

  1. ^ a b 鈴鹿市教育委員会 編(1989):464ページ
  2. ^ a b c d e f g h i j 鈴鹿市教育委員会 編(1989):465ページ
  3. ^ a b c d e 鈴鹿市教育委員会 編(1989):466ページ

参考文献[編集]

  • 鈴鹿市教育委員会 編『鈴鹿市史 第三巻』鈴鹿市役所、1989年3月31日、722p. 全国書誌番号:90022019

関連項目[編集]