コンテンツにスキップ

三重県警察部

出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』



19482336

沿[]


1875812 - 

187694 - 

1880134 - 

1886197 - 

18902310 - 

1900335 - 

1905384 - 

1907407 - 

192835 - 

19452010 - 

1946214 - 

[]


19272





  






[]


19283
  • 桑名警察署
  • 大泉警察署
  • 四日市警察署
  • 富田警察署
  • 菰野警察署
  • 亀山警察署
  • 神戸警察署
  • 一身田警察署
  • 津警察署
  • 久居警察署
  • 奥津警察署
  • 松阪警察署
  • 宮前警察署
  • 相可警察署
  • 天ヶ瀬警察署
  • 宇治山田警察署
  • 野後警察署
  • 吉津警察署
  • 鳥羽警察署
  • 波切警察署
  • 尾鷲警察署
  • 長島警察署
  • 木本警察署
  • 鵜殿警察署
  • 上野警察署
  • 柘植警察署
  • 名張警察署
  • 阿保警察署

歴代部長[編集]

歴代部長[1]
官職名 氏名 就任日 退任日 前職 後職 備考
1 警部長
警察本署長
山県昌雄 1882年1月25日 1884年9月26日 三重県一等属兼一等警部 三重県安濃郡
2 西久保紀林 1884年9月26日 1886年2月23日 三重県三重朝明郡 非職
3 門岡千別 1886年2月23日[2] 1886年7月20日 警視庁四等警視
兼一等警察使
-
警部長
警察本部長
1886年7月20日[3] 1890年10月11日 - -
警部長
警察部長
1890年10月11日[4] 1892年8月19日 - 非職
4 田中坤六 1892年8月19日 1893年1月25日[5] 佐賀県警部長 沖縄県警部長
5 竹下康之 1893年1月25日[5] 1894年10月17日 沖縄県警部長 栃木県警部長[6]
6 岩下敬蔵 1894年10月17日 1897年4月26日 栃木県警部長 非職
7 樋脇盛苗 1897年4月26日 1899年4月19日[7] 岩手県警部長[8] 広島県警部長
8 川島純幹 1899年4月19日[7] 1900年3月27日[9] 滋賀県参事官[7] 佐賀県書記官[9]
9 児玉利実 1900年3月27日[9] 1902年10月20日 兵庫県城崎郡[9] 奈良県警部長
10 小磯進 1902年10月20日 1905年2月2日 岡山県警部長 依願免本官
11 今野東吾 1905年2月2日 1905年4月19日 山形県警部長[10] -
事務官
第四部長
警務長
1905年4月19日[11] 1907年1月14日 - 埼玉県事務官
第一部長兼第三部長[12]
12 平塚広義 1907年1月14日 1907年7月13日 長崎県事務官 -
事務官
警察部長
警務長
1907年7月13日[13] 1908年3月30日 - 新潟県事務官・警察部長
13 夏秋十郎 1908年3月30日 1909年7月30日 宮崎県事務官[14]・警察部長 千葉県事務官・警察部長
14 池田宏 1909年7月30日 1911年4月18日 神奈川県事務官 内務省土木局書記官
15 長谷川久一 1911年4月18日 1912年3月28日 内務省参事官 千葉県事務官・警察部長
16 春藤嘉平 1912年3月28日 1913年6月13日 千葉県事務官[15]・警察部長 -
警察部長 1913年6月13日[16] 1914年6月9日 - 埼玉県警察部長
17 三矢宮松 1914年6月9日 1915年12月11日 奈良県警察部長[17] 宮城県警察部長
18 日比重雅 1915年12月11日 1916年3月8日 和歌山県警察部長[18] 休職
19 山岡国利 1916年3月8日 1917年1月17日 三重県理事官[19]・学務課長 福岡県警察部長
20 鯉沼巌 1917年1月17日 1920年9月14日 休職長野県警察部長 青森県内務部長
21 百済文輔 1920年9月14日 1921年6月3日 大阪府事務官 群馬県内務部長
22 杉野繁 1921年6月3日 1923年2月24日 福井県警察部長[20] 群馬県内務部長
23 落合慶四郎 1923年2月24日[21] 1924年6月27日 大分県警察部長 長野県警察部長
24 有吉実 1924年6月27日 1924年12月20日 鳥取県警察部長 -
書記官
警察部長
1924年12月20日[22] 1926年9月28日 - 福岡県警察部長
25 岡田喜久治 1926年9月28日 1927年5月17日 宮崎県書記官・警察部長 休職
26 土岐銀次郎 1927年5月17日 1928年7月3日 愛知県書記官・学務部長 復興局書記官
27 大竹十郎 1928年7月3日 1929年7月8日 宮崎県書記官・警察部長 岡山県書記官・警察部長
28 田中蔵六 1929年7月8日 1930年8月28日 東京都府書記官・学務部長 石川県書記官・警察部長
29 麻生亮蔵 1930年8月28日 1931年12月24日[23] 石川県書記官・警察部長 熊本県書記官・警察部長
30 纐纈弥三 1931年12月24日[23] 1932年8月15日 静岡県書記官・警察部長 外務事務官・亜細亜局第二課
31 江辺清夫 1932年8月15日 1935年1月19日 山形県書記官・警察部長 熊本県書記官・警察部長
32 松原久人 1935年1月19日 1936年4月25日 富山県書記官・警察部長 内務省社会局保健部監理課長
33 井田完二 1936年4月25日 1937年2月12日 内務省地方局財務課長 宮城県書記官・警察部長
34 町村金五 1937年2月12日 1938年1月11日 岐阜県書記官・警察部長 内務省警保局警務課長
35 友末洋治 1938年1月11日 1939年1月11日 島根県書記官・警察部長 厚生省体力局体育課長
36 菅沢肇 1939年1月11日 1940年1月24日 富山県書記官・警察部長 長崎県書記官・経済部長
37 今井久 1940年1月24日 1940年7月26日[24] 軍事保護院事務官[25] 内務書記官[24]
警保局警務課長
38 高畠資吉 1940年7月26日[24] 1941年1月8日 岩手県書記官・警察部長 熊本県書記官・学務部長
39 達林正吉 1941年1月8日 1942年1月13日 福島県書記官・経済部長 福岡県書記官・経済部長
40 永野俊雄 1942年1月13日 1942年7月7日 岩手県書記官・警察部長 南方派遣
41 盛本完 1942年7月7日 1942年11月1日 富山県書記官・警察部長 -
部長
警察部長
1942年11月1日[26] 1944年8月2日 - 新潟県部長・経済第一部長
42 後藤吉五郎 1944年8月5日 1945年10月13日 台湾総督府書記官[27]
警務局保安課長
休職
43 上塚弘 1945年10月13日[28] 1945年10月27日[29] - - 兼任・本務:三重県内政部長
44 古山丈夫 1945年10月27日 1946年4月1日 -
地方事務官
警察部長
1946年4月1日[30] 1946年6月8日 - 兵庫県警察部長
45 沼本謙二 1946年6月8日 1946年11月22日 内務省 三重県経済部長
46 徳永秀夫 1946年11月22日 1948年3月6日 元司政官 三重県警察長[31]

主な事件[編集]

脚注[編集]



(一)^  2519756-757 351-52

(二)^ 79119224

(三)^ 1972054

(四)^ 231011225

(五)^ ab287126126

(六)^ 3395271020

(七)^ abc473732420

(八)^ 414230427

(九)^ abcd501833328

(十)^ 64763823

(11)^ 653838420

(12)^ 706140115

(13)^ 721240715

(14)^ 742541331

(15)^ 863045329

(16)^ 2622614

(17)^ 5573610

(18)^ 101041213

(19)^ 1079539

(20)^ 26521064

(21)^ 317012226

(22)^ 3701131222

(23)^ ab149861226

(24)^ abc406715727

(25)^ 391315125

(26)^ 474417112

(27)^ 52661983

(28)^ 5635201023

(29)^ 564420112

(30)^ 15641472141220

(31)^ 649923911

参考文献[編集]

  • 『三重県警察史 第2巻』三重県警察本部警務部警務課、1965年。
  • 『三重県警察史 第3巻』三重県警察本部警務部警務課、1966年。

関連項目[編集]