コンテンツにスキップ

長崎中央郵便局

出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』
長崎中央郵便局
長崎中央郵便局
基本情報
正式名称 長崎中央郵便局
前身 長崎郵便役所、長崎郵便局
局番号 76001
設置者 日本郵便株式会社
所在地 850-8799
長崎県長崎市恵美須町1-1
位置

北緯32度45分4秒 東経129度52分23.9秒 / 北緯32.75111度 東経129.873306度 / 32.75111; 129.873306 (長崎中央郵便局)座標: 北緯32度45分4秒 東経129度52分23.9秒 / 北緯32.75111度 東経129.873306度 / 32.75111; 129.873306 (長崎中央郵便局)

地図
貯金
店名 ゆうちょ銀行 ゆうちょ銀行長崎店(熊本支店長崎出張所)
取扱店番号 760010
保険
店名 かんぽ生命保険 代理店
特記事項
ゆうゆう窓口は24時間営業
「ゆうちょ銀行」窓口および保険窓口は平日18時まで営業
ATMホリデーサービス実施
テンプレートを表示

便便便

[]


便便便便便285便19946便

20285[1]

850-8799 1-1

[]


760010

沿[]

便
 
便
 

18721144125 - 便[2][3]

18736 - 便[2]

1875811 - [4]便[2]

187811 - [2]

188417 - 

188518 - [2]

188619121 - 便[2]便

19033641 - 便[2]

19187 - 便

193712525 - [5]

1945201215 - 便[6]

195833713 - [7]

197045624 - 便[8]29[9]

1992483 - 

199461011 - 便

200719219 - 便便[10]

200719101 - 便

2010228 - 便便便[11]

201224101 - 便便便

[]

便[]


便

 - 18



850-xxxx


[]


 - 18

ATM

[]




使198863101

[]




NHK












[]


JR 5 4

 

 IC西5.5kmIC5km

11

[]

  1. ^ 長崎中央郵便局、尾上町へ移転 2028年度 現在地は道路拡幅”. 長崎新聞 (2024年3月28日). 2024年3月28日閲覧。
  2. ^ a b c d e f g 山口修監修 『全国郵便局沿革録 明治編』P386 日本郵趣出版 1980年12月28日発行
  3. ^ 一人の郵便数日本一-マイタウン長崎
  4. ^ 本博多町の跡地には本博多町郵便取扱所(後の長崎北郵便局)が設置された。
  5. ^ 昭和12年逓信省告示第1303号(昭和12年5月17日付官報第3108号掲載)
  6. ^ 昭和20年逓信院告示第267号(昭和20年12月13日付官報第5677号掲載)
  7. ^ 昭和33年郵政省告示第726号(昭和33年7月22日付官報第9473号掲載)
  8. ^ 昭和45年郵政省告示第542号(昭和45年6月20日付官報第13050号掲載)
  9. ^ 昭和45年郵政省告示第569号(昭和45年6月29日付官報第13057号掲載)
  10. ^ 日本郵政公社ホームページ「郵便局の改廃情報」平成19年2月9日発表分
  11. ^ 2010年8月31日付西日本新聞の記事より

外部リンク[編集]