長崎本線

出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』
長崎本線
シンボルマーク
長崎本線を走行するキハ47形 (2023年1月 東諫早駅 - 諫早駅間)
長崎本線を走行するキハ47形
(2023年1月 東諫早駅 - 諫早駅間)
基本情報
日本の旗 日本
所在地 佐賀県長崎県
種類 普通鉄道在来線幹線
起点 鳥栖駅
終点 長崎駅
駅数 42駅
電報略号 サキホセ[1]
路線記号 JH(鳥栖 - 佐賀間)
開業 1891年8月20日
全通 1905年4月5日(大村経由)
1934年12月1日(現ルート)
所有者 九州旅客鉄道(JR九州)
(江北 - 諫早間以外 第一種鉄道事業者)
佐賀・長崎鉄道管理センター
(江北 - 諫早間 第三種鉄道事業者)
運営者 九州旅客鉄道(JR九州)
(江北 - 諫早間以外 第一種鉄道事業者、
江北 - 諫早間 第二種鉄道事業者)
日本貨物鉄道(JR貨物)
(鳥栖 - 鍋島間 第二種鉄道事業者)
使用車両 使用車両を参照
路線諸元
路線距離 125.3 km(鳥栖 - 市布 - 長崎間)
23.5 km(喜々津 - 長与 - 浦上間)
軌間 1,067 mm狭軌
線路数 複線(鳥栖 - 江北間、諫早 - 喜々津間、浦上 - 長崎間)
単線(上記以外)
電化方式 交流20,000 V・60Hz 架空電車線方式
(鳥栖 - 肥前浜間)
非電化(上記以外)
閉塞方式 自動閉塞式
保安装置 ATS-SKATS-DK(全線)
最高速度 130 km/h[2]
路線図
テンプレートを表示

JR -  - 

[]


鹿西2022西JR4

 -  - 130 km/h817120 km/h

 -  -  - 鹿 - 沿沿885

PC使

 -  -  - 2沿[ 1] - 19726.7km - 2 - 2020328[3][4]

 -  - ICSUGOCA -  - [5]

 -  -  -  - [6]

西九州新幹線との関係について[編集]


西西2022923 - JRJR沿鹿JR20JR2008 - 2012 - 

 - 鹿使 -  - FGT2014FGT鹿鹿FGT2022沿20222015122022JR

2022

 -  - FGT20252004鹿FGT



 - 

 - 23JR3鹿 - 14

FGT

2016122FGTJR201772FGT西FGT - 西調2018西 - 2022923

[]




 -  39.6 km

 -  -  -  -  24.9 km

 -  -  23.5 km


 -  60.8 km


 -  28.0 km

1067 mm

42
鹿[7] 41JR201833140[8]

3


 - 

 - 

 - 

 - 20,000 V60 Hz



ATS-SKATS-DK



130 km/h[2]

 - JR -  - 

運行形態[編集]

優等列車[編集]


西2022923鹿

 - 1816 - 1646

 - 鹿8910鹿鹿7

D&S363 -  -  -  - 4047便 - 便 - 

過去の優等列車[編集]


19421115 -  - 1943101 - 11

19488 - 19491950西1980

1957101 - 195819591965101 - 西鹿

1961101 - 1975310

197671 -  - 1992325 - 

2000 - 200531 - 2008315

2022923西 -  - 鹿[9][10]鹿 - 

202010 - 363 - 202210 - 便

[]




 - 鹿鹿3YC13202110

2006318 -  - YC12022923 - [11]

 - []


12西3西1鹿鹿鹿 - 1452022923

 - []


2022923 - 

 -  -  - 20229 - 43541 - 

 - 17.5[ 2]鹿鹿 -  -  -  - 207[12]

4795km/h[ 3]

 - []


11 - 2

 - 112022923西110km/h

鹿2022923

[]


 - 

 - 2022 - 2023西

[]


 -  - 

in1220153 -  -  - 

[]


JR - 202232鹿21西1[13]ED76EF814 - 6EF811


使[]

使
2415150066885

YC1

[]


783 - 使
1989311使2011312鹿787退

787 - 使363868[10]
1994311996316退200131105使2011312西使

885 - 使
20003112002102120033142022923西使[10]

40140 - 4047使

[]


415-  - 128使20229

811 -  - 使28201020229

813 -  - 126使2009320229

817 - 0 - 使2420113281317201833620229500鹿使

47 -  -  - 使

125 -  - 使

YC1 -  - 使2-4

 - 817300082120229813

[]


47 - 使

DF200 - 7000in使

77 - in使

使[]



421423 - 使

713 - 使19963鹿退

715 - 使1998

485 - 使20003


58 - 使

200 - 使20213

6667 - 2001使2021630

[]


 -  - 18971

19071934 - 鹿 - 114鹿

1972 -  - 1142C

19301.1km19431946使19821114[14][15] [ 4]

[]

 - []

 - 
1897722

189124820   -  

18952855  -  - * **

1896291010 

189730
710 * - * ****

722  -  

189831
120 * - * *****

101 *

1127 * -  -  -  -  

19053845  - 2 2 

190740
71 

111 

190942
51 *

1012   -  - 

1913231 220

19198121 *

192211
41 *

525 *

192312821 *

192615101 

19272326 

19283
91 *

121 

19305
319  - 

77 

*

[]


19305
39  -  [16]

1130   -  鹿[17]

19349
324 西  -   [18]

416   -  [19]

121 [20][21]  -  

[]


1946

19349121   -   -   - [22]

19401541 

194217930 

194318
101 

121  

19452051 

19472231 

19522761 
75 

195631410 

196136101 

196540926  - 

196641
326  - 

924  - [23]

928  - [23]

101 

1031  [24]

196843
86  - 

93  - 

922  - [25]

926  - [25]

928  - [25]

196944
425 

71 

925  - 

927  - 

197247102  -  -   

1973481029 [26]

197651
61 

66  -  - [27]

198257
1114  - [14][15]

198560314 西[28]

198762
39 西

[]


198762
41 JRJR 西

 [29]

19891118 

19902310  - [30]

19935101 

1994631 

19991171  - 

200214323  - [31]

201123312 

201224121  -  - ICSUGOCA

2016281222 [6]

201830928  - [32]

20202328  - [3][4][33]

2021341  - [34]

20224
131 [35]

923 西 - 
 - JRJR[36]

JR - 

[37][10]

 - [38][39][10]

20246  - ICSUGOCA[40]

[]




  ||

[]






 - 鹿

 - 


電化状況 駅番号 駅名 駅間
営業
キロ
累計
営業
キロ
区間快速 接続路線 線路 所在地
交流電化 JH01 鳥栖駅 - 0.0 九州旅客鉄道JB 鹿児島本線(JB15)〈直通あり〉 || 佐賀県 鳥栖市
JH02 新鳥栖駅 2.9 2.9 九州旅客鉄道: 九州新幹線 ||
JH03 肥前麓駅 1.3 4.2   ||
JH04 中原駅 4.3 8.5   || 三養基郡
みやき町
JH05 吉野ケ里公園駅 4.6 13.1   || 神埼郡
吉野ヶ里町
JH06 神埼駅 2.6 15.7   || 神埼市
JH07 伊賀屋駅 4.5 20.2   || 佐賀市
JH08 佐賀駅 4.8 25.0   ||
鍋島駅 3.0 28.0   ||
(臨)バルーンさが駅 1.8 29.8   ||
久保田駅 1.6 31.4 九州旅客鉄道:唐津線[* 1] ||
牛津駅 2.8 34.2   || 小城市
江北駅 5.4 39.6 九州旅客鉄道:佐世保線(鳥栖方面から直通あり) 杵島郡 江北町
肥前白石駅 5.1 44.7     白石町
肥前竜王駅 4.7 49.4    
肥前鹿島駅 5.2 54.6     鹿島市
肥前浜駅 3.0 57.6    
非電化 肥前七浦駅 3.9 61.5    
肥前飯田駅 2.1 63.6    
多良駅 4.1 67.7     藤津郡
太良町
里信号場 - 72.3    
肥前大浦駅 7.9 75.6    
土井崎信号場 - 78.9     長崎県 諫早市
小長井駅 6.7 82.3    
長里駅 2.4 84.7    
湯江駅 2.9 87.6    
小江駅 3.3 90.9    
肥前長田駅 4.7 95.6    
東諫早駅 2.2 97.8    
諫早駅 2.6 100.4 九州旅客鉄道:西九州新幹線大村線(長崎方面から直通運転)
島原鉄道島原鉄道線
西諫早駅 2.8 103.2   ||
喜々津駅 3.7 106.9 九州旅客鉄道:長崎本線旧線(諫早方面から直通運転)
市布駅 2.5 109.4  
肥前古賀駅 2.9 112.3   長崎市
現川駅 2.5 114.8  
肥前三川信号場 - 118.5  
浦上駅 8.9 123.7 九州旅客鉄道:長崎本線旧線(長崎駅から直通運転)
長崎電気軌道:本線(浦上駅前停留場:22)
長崎駅 1.6 125.3 九州旅客鉄道:西九州新幹線
長崎電気軌道:本線・桜町支線(長崎駅前停留場:27)
||
  1. ^ 唐津線の列車は佐賀駅まで乗り入れる

 - 

JR:

:

JR

[]







駅名 駅間
営業
キロ
累計
営業
キロ
接続路線 線路 所在地
喜々津駅 - 0.0 九州旅客鉄道:長崎本線新線(諫早方面へ直通運転) 諫早市
東園駅 3.5 3.5  
大草駅 3.7 7.2  
本川内駅 5.1 12.3   西彼杵郡
長与町
長与駅 3.1 15.4  
高田駅 1.0 16.4  
道ノ尾駅 2.5 18.9  
西浦上駅 1.7 20.6 長崎電気軌道:本線・赤迫支線(住吉停留場:12) 長崎市
浦上駅 2.9 23.5 九州旅客鉄道:長崎本線新線(長崎駅へ直通運転)
長崎電気軌道:本線(浦上駅前停留場:22)
  • JR九州サービスサポートの業務委託駅:喜々津駅、長与駅、浦上駅。それ以外の駅は無人駅である。旧線区間には直営駅、簡易委託駅は存在しない。

廃止区間[編集]

長崎駅 - 長崎港駅(1.1 km。1982年11月14日廃止)

過去の接続路線[編集]

  • 佐賀駅:
    • 佐賀電気軌道(神野停留所:直接連絡ではなく、バスを介した接続であった) - 1937年8月20日廃止
    • 佐賀線 - 1987年3月28日廃止

輸送実績[編集]

「路線別利用状況」(区間別の平均通過人員〈輸送密度〉)、旅客運輸収入は以下の通り[41][42][43]

年度 平均通過人員(人/日) 旅客運輸収入
(百万円/年)
全区間 鳥栖 - 佐賀 佐賀 - 江北 江北 - 諫早 諫早 - 長崎 喜々津 - 浦上
1987年度 12,646 24,187 19,732 9,108 14,988 2,640
2016年度 14,861 31,420 21,430 8,647 19,032 4,823 12,330
2017年度 14,805 31,546 21,434 8,613 18,702 4,765 12,430
2018年度 14,469 31,057 21,001 8,334 18,220 4,666 12,277
2019年度 13,734 29,817 19,692 7,780 17,363 4,484 11,707
2020年度 7,426 15,877 10,507 3,317 10,941 3,429 5,298
2021年度 8,287 18,594 11,571 3,861 11,332 3,507 6,273
2022年度 9,298 24.046 15,478 3,078 11,128 3,921 7,771

沿線[編集]

脚注[編集]

注釈[編集]



(一)^ 

(二)^ 1994使

(三)^ 20229230:0122:2021:4733

(四)^   JR JTB1998101716-717198211141987331

出典[編集]



(一)^ 195991724 

(二)^ abFACt SHEETS 2017 - JR

(三)^ ab PDF201912134 20191224https://web.archive.org/web/20191224235633/http://www.jrkyushu.co.jp/common/inc/news/newtopics/__icsFiles/afieldfile/2019/12/13/201912132020harusingatasyaryoudounyuusimasu.pdf20191229 

(四)^ abJR20191213https://www.pref.nagasaki.jp/press-contents/418010/20191213 

(五)^ JR [SUGOCA].  . 201562

(六)^ ab   JR (PDF) - 20161220

(七)^  JRJTB1998ISBN 978-4-533-02980-6

(八)^ 2018303  - p.36

(九)^ 西885787. (2022610). 2022615

(十)^ abcde2022923 西 PDF2022610 2022610https://web.archive.org/web/20220610082713/https://www.jrkyushu.co.jp/common/inc/news/newtopics/__icsFiles/afieldfile/2022/06/10/220610_september_23rd.pdf2022612 

(11)^ JR27 - JR2022122120221224

(12)^  西 - 20224192022629

(13)^  - JR

(14)^ ab  20143p.422

(15)^ ab 100198910p.226

(16)^ 3233193034

(17)^ 32332419301126

(18)^ 94951934320

(19)^ 1691701934414

(20)^ 5335341934111

(21)^ 301819341129

(22)^ 5331934111

(23)^ ab 使19669264

(24)^ 14 4710 - 

(25)^ abc109  19689223

(26)^ 485 JTB 2013

(27)^ 626932419769187ISSN 0040-4047 

(28)^ 西14. (): p. 1. (1985215) 

(29)^ @JGSDF_METABARU (20211222). "". XTwitter2023430 

(30)^ JRJR90199081176ISBN 4-88283-111-2 

(31)^ JRJR '02200271191ISBN 4-88283-123-6 

(32)^ !157PDF 2018928https://web.archive.org/web/20180928060817/http://www.jrkyushu.co.jp/news/__icsFiles/afieldfile/2018/09/28/Newsrelease-ekinumbering.pdf2018928 

(33)^ JR  4  . (). (2020329). 2020329. https://web.archive.org/web/20200329024212/https://this.kiji.is/616649540609000545?c=174761113988793844 2021421 

(34)^ 鹿. (). (202141). 2021421. https://web.archive.org/web/20210421065202/https://www.saga-s.co.jp/articles/-/654317 2021421 

(35)^ PDF2022131 2022131https://web.archive.org/web/20220131060308/http://www.saga-nagasaki-railway.or.jp/jigyoukyoka20220131.pdf2022612 

(36)^ 便PDF202193 202199https://warp.ndl.go.jp/info:ndljp/pid/12312236/wwwtb.mlit.go.jp/kyushu/content/000244051.pdf202196 

(37)^  PDF2021421 2021421https://web.archive.org/web/20210421063324/https://www.jrkyushu.co.jp/news/__icsFiles/afieldfile/2021/04/21/210421_hizsenyamaguchi_ekimei.pdf2021421 

(38)^ <> 1 鹿JR. . (2021617). 2021617. https://web.archive.org/web/20210617105347/https://www.saga-s.co.jp/articles/-/692577 2021617 

(39)^ JR JR. 西. (2021615). 2021616. https://web.archive.org/web/20210616093751/https://www.nishinippon.co.jp/item/n/755568/ 2021616 

(40)^ 西ICSUGOCA!PDF2022822 2022822https://web.archive.org/web/20220822121407/https://www.jrkyushu.co.jp/news/__icsFiles/afieldfile/2022/08/22/220822_sugoca_area.pdf2022822 

(41)^   - 2017731 23:30

(42)^ 28.  . 2017818

(43)^ .  . 2022522

参考文献[編集]

関連項目[編集]