コンテンツにスキップ

長房町

出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』
日本 > 東京都 > 八王子市 > 長房町
長房町
南浅川橋

南浅川橋

長房町の位置(多摩地域内)
長房町

長房町

長房町の位置

北緯35度39分18.22秒 東経139度17分35.8秒 / 北緯35.6550611度 東経139.293278度 / 35.6550611; 139.293278
日本の旗 日本
都道府県 東京都
市町村 八王子市
地域 西南部地域
面積

[1]

 • 合計 2.188 km2
人口

2017年(平成29年)12月31日現在)[2]

 • 合計 13,435人
 • 密度 6,100人/km2
等時帯 UTC+9 (日本標準時)
郵便番号
193-0824[3]
市外局番 042[4]
ナンバープレート 八王子
※座標は八王子長房郵便局付近

[1]便193-0824西便[3][1][3]使

22000[5][6]

[]


西西廿

19272

1944194

196843調

200921

[]


201426111431299500/m2[7]

[]

沿[]


18892241 - 

19553041 - 

195631101 - 

196843- 

197449- 

198257111 - 西廿

19957218 - 12[8]

[]


2017291231[2]
町丁 世帯数 人口
長房町 6,730世帯 13,435人

小・中学校の学区[編集]

市立小・中学校に通う場合、学区は以下の通りとなる[9]

番地 小学校 中学校
1〜58番地、78〜86番地、88番地 八王子市立第五小学校 八王子市立第四中学校
1591〜1592番地 八王子市立浅川小学校 八王子市立浅川中学校
59〜77番地、87番地、89〜372番地、376〜405番地
557番地、567番地、573番地、687番地
691〜704番地、756〜759番地、761〜773番地
774番地2、775〜777番地
八王子市立長房小学校 八王子市立長房中学校
581番地、588番地、633〜649番地、705〜755番地
760番地、774番地1、778〜1480番地
1583〜1590番地、1603〜1619番地、1621〜1832番地
八王子市立船田小学校
373〜375番地、406〜446番地、450番地1〜2・4
450番地10〜12・30〜42・98・101・110・130〜132
450番地134〜139・141〜155・161・163〜167
450番地175〜176・178〜181・186・200・207〜209
450番地212・214〜215・217・234・239〜245
451〜456番地、457番地1・4〜5・8・11〜12・15〜16
457番地19〜20、459〜462番地、463番地1・11
520〜544番地(50〜54・56〜61号棟)、545〜551番地
八王子市立横山第二小学校 八王子市立横山中学校
449番地、450番地5・8・43〜95・99〜100・102
450番地104〜108・111〜122・124〜129・140
450番地156〜160・162・168〜174・177・218
450番地220・256、457番地2〜3・6〜7・9〜10・13〜14
457番地17〜18、463番地2・8〜10・12〜19
467〜519番地、520〜544番地(55・62〜68号棟)
614〜631番地、1481〜1582番地
八王子市立陵南中学校

交通[編集]

バス[編集]

道路[編集]

施設[編集]

教育[編集]

郵便局・金融機関[編集]

  • 八王子長房郵便局 ※読み方は「はちおうじながふさ」
  • みずほ銀行長房出張所(母店・八王子支店) ※読み方は「ながふさ」

商業[編集]

福祉[編集]

  • 特別養護老人ホーム長舟園
  • デイホームむつみの園

公園・神社・寺院[編集]

史跡[編集]

その他[編集]


!

脚注[編集]



(一)^ abc.   (2016629). 2018115

(二)^ ab .   (2018115). 2018115

(三)^ abc便.  便. 2018115

(四)^ .  . 2018115

(五)^ . . 2020329

(六)^  . . 2020329

(七)^ 調

(八)^ [1]

(九)^ .   (2016629). 2018115

参考文献[編集]

関連項目[編集]