コンテンツにスキップ

防火対象物点検資格者

出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』
防火対象物点検資格者
英名 Inspector of the Fire Prevention Property
実施国 日本の旗 日本
資格種類 国家資格
分野 工業
試験形式 講習
認定団体 総務大臣の登録講習機関
根拠法令 消防法
公式サイト 日本消防設備安全センター
特記事項 実施は日本消防設備安全センターが担当
ウィキプロジェクト ウィキプロジェクト 資格
ウィキポータル ウィキポータル 資格
テンプレートを表示

: Inspector of the Fire Prevention Property366

[]


139宿144


[]


1使2

[]

[]


 42
日程 時間 講習科目等
第1日 9:10~9:30 受付
9:30~9:40 講習についての説明
9:40~11:40 防火管理の意義及び制度
12:30~14:30 火気管理
14:40~16:40 施設及び設備の維持管理
第2日 9:10~9:30 受付
9:30~11:30 防火管理に係る訓練及び教育
12:20~14:20 防火管理に係る消防計画
14:30~16:30 消防用設備等技術基準
第3日 9:10~9:30 受付
9:30~10:30 消防用設備等技術基準
10:40~11:40 防火対象物の点検要領
12:30~16:30
第4日 9:10~9:30 受付
9:30~9:40 修了考査の説明
9:40~11:40 修了考査

受講資格[編集]


13


1763

31663

813

31125

512

4201調調5

42035

2235

17185

1

5

8

2355

[]


[1]

[]


38,00036,00082

[]




121410336

50%70%30[2]

[]


11

4

3,390

5[]



[]


415194124331331

42456

[]


1149












[]


4245












[]

関連項目[編集]

外部リンク[編集]