コンテンツにスキップ

青木氏

出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』

青木氏(あおきうじ[1])は、武家華族だった日本氏族豊臣秀吉大名に取り立てられ、江戸時代には摂津麻田藩主として続き、維新子爵[1]

丹党の青木氏(神奴氏・丹治氏)[編集]

青木氏
(武蔵七党丹党)
家紋

富士山ふじさん
(青木富士あおきふじ)

本姓 武蔵七党丹党後裔
家祖 不詳
種別 武家
華族子爵
出身地 武蔵国入間郡青木
主な根拠地 武蔵国入間郡青木
摂津国豊嶋郡
凡例 / Category:日本の氏族

[2]

120001 -  -  -  - 

藤原北家魚名流[編集]

青木氏
(藤原北家魚名流)

不詳

本姓 藤原北家魚名流
家祖 不詳
種別 武家地下人
著名な人物 青木一矩
凡例 / Category:日本の氏族

西




武田氏庶流青木氏[編集]

青木氏
甲斐国

不詳

本姓 清和源氏義光流武田庶流一条庶流
家祖 青木時光
種別 武家
出身地 甲斐国
主な根拠地 甲斐国巨摩郡青木村
支流、分家 柳沢氏(武家)
折井氏(武家)
山寺氏(武家)
横手氏(武家)
曲淵氏(武家)
凡例 / Category:日本の氏族



2878



 - 101541117

 - 

 - 




脚注[編集]

  1. ^ a b 世界大百科事典 第2版『青木氏』 - コトバンク
  2. ^ 太田 1934, p. 8.

[]


オープンアクセス   11934417-10 NCID BN05000207https://dl.ndl.go.jp/info:ndljp/pid/1130845/76 国立国会図書館デジタルコレクション 

[]

外部リンク[編集]