コンテンツにスキップ

馬場康夫

出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』

ばば やすお


馬場 康夫
生誕 (1954-08-18) 1954年8月18日(69歳)
日本の旗 日本東京都
出身校 成蹊小学校
成蹊中学校・高等学校
成蹊大学工学部
職業 著述家実業家映画監督YouTuber
代表作 映画
私をスキーに連れてって
彼女が水着にきがえたら
波の数だけ抱きしめて
メッセンジャー
バブルへGO!! タイムマシンはドラム式
テレビドラマ
潜水艦カッペリーニ号の冒険
テンプレートを表示

  1954︿29818 - YouTuber


[]


[1][2]



8[3]

[ 1]8[4]

1981564[5][4]19835865[4]

198762退[4]19891991[6]




[]

[]




0071971830

007/1972860

007/1974860

1975860

19811690



1987

1989

1991

1999

GO!! 2007

[]


202213[7]

[]


AKB482016

[]


[]

 1983

1984

OTV1985

1987

1994

2007

2007

!2013

 2015

1 2022

[]
  • 『彼女が水着にきがえたら』 (1994年)
  • 『ラム・ニャンものがたり』 (2000年)
  • 『しろねこラム・ニャンおたのしみ。』(2004年)
  • 『マンガでわかる株式投資! 女子高生株塾』 (2009年)
  • 『株、FX、世界経済がマンガでわかる!新女子高生株塾』(2011年)
  • 『新・東京いい店やれる店』(2012年)
  • 『戦略おべっか どんな人でも、必ず成功する』(2012年)
  • 『年金ロックンローラー内沢裕吉』(2013年)
  • 『電通マン36人に教わった36通りの「鬼」気くばり』(2016年)
  • 『気まぐれコンセプト 完全版』(2016年)
  • 『ホイチョイの リア充王 遊びの千夜一夜物語』(2018年)
  • 『不倫の流儀 オッサンがモテるための48の秘訣』

脚注[編集]

注釈[編集]

  1. ^ 登記上の会社設立年月は、1984年2月(同社ウェブサイトによる)

出典[編集]

  1. ^ 成蹊学園の一貫教育の取り組み『成蹊オープン・ゼミ』として、学園卒業生の映画監督・著述家の馬場康夫氏による講演会が行われました|イベント情報|成蹊学園史料館”. www.seikei.ac.jp. 2022年12月13日閲覧。
  2. ^ 東京人増刊 成蹊学園と吉祥寺の100年 2012年 06月号 「懐かしの吉祥寺再訪(馬場康夫x安倍晋三 対談)」
  3. ^ ホイチョイ・プロダクションズ 馬場康夫 ロングインタビュー 第3回 『波の数だけ抱きしめて』の最初の脚本では別所くんの役が主人公だったんです。 - otocoto
  4. ^ a b c d 馬場康夫プロフィール 馬場康夫監督インタビュー 『Cinema Topics Online』(2007年8月17日) 2010年2月18日閲覧
  5. ^ 馬場康夫プロフィール バブル時代、あのとき僕は 『マイコミジャーナル』(2007年8月24日) 2010年2月18日閲覧
  6. ^ Director: Yasuo Baba International licensing "Messengers", Pony Canyon Inc.(1999), Retrieved on Feb-18-2010
  7. ^ 二宮和也と有村架純が兄妹役で共演「潜水艦カッペリーニ号の冒険」新春に放送”. 映画ナタリー. 株式会社ナターシャ (2021年11月17日). 2020年11月17日閲覧。

関連項目[編集]

外部リンク[編集]

公式サイト

公式動画配信アカウント