高橋竹山

出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』
高橋 竹山(初代)
出生名 高橋定蔵
生誕 日本の旗 日本青森県東津軽郡平内町
1910年6月18日
死没 日本の旗 日本青森県東津軽郡平内町平内町立中央病院
(1998-02-05) 1998年2月5日(87歳没)
学歴 日本の旗 日本 青森県立八戸盲学校
ジャンル 民謡津軽三味線
担当楽器 三味線
成田雲竹

  1910618 - 199825

[]




317

193332宿宿宿宿宿

1938

194419501954



1963LP   

1964退

1971[1]

1973

1975

1977

1986D.C.710

1993

19982587調

退

受章歴[編集]

  • 1961年、日本民謡協会より『技能章』
  • 1971年、青森県文化賞
  • 1974年、財団法人日本民謡協会より『名人位』
  • 1975年、第9回吉川英治文化賞・第12回点字毎日文化賞
  • 1982年、第3回松尾芸能賞
  • 1983年、勲四等瑞宝章
  • 1988年、伝統文化ポーラ特賞
  • 1996年、平内町名誉町民

『叩き三味線』と『弾き三味線』[編集]


40


著書[編集]

  • 『自伝津軽三味線ひとり旅』新書館 1976
  • The Autobiography of Takahashi Chikuzan : Adventures of a Tsugaru-jamisen Musician / translated and annotated by Gerald Groemer (Detroit monographs in musicology/Studies in music ; Harmonie Park Press, c1991
  • The Spirit of Tsugaru : Blind Musicians, Tsugaru-jamisen, and the Folk Music of Northern Japan, with the Autobiography of Takahashi Chikuzan / Gerald Groemer (Detroit monographs in musicology/Studies in music. Harmonie Park Press, 1999
  • 『高橋竹山に聴く 津軽から世界へ』(集英社新書) 佐藤貞樹著 2000  野崎信司監修. 津軽書房 2010

関連書籍[編集]

関連映画[編集]

脚注[編集]

  1. ^ 文化庁芸術祭賞受賞一覧:昭和41年度(第21回)〜昭和50年度(第30回)

関連項目[編集]

外部リンク[編集]