北島三郎

出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』
北島 三郎
北島三郎(第58回宝塚記念パドック。2017年6月25日
基本情報
出生名 大野 穣(おおの みのる)
別名 原 譲二
生誕 (1936-10-04) 1936年10月4日(87歳)
出身地 日本の旗 日本北海道上磯郡知内村(現・知内町
学歴 東京声専音楽学校卒業
ジャンル 演歌歌謡曲
職業 演歌歌手シンガーソングライター俳優馬主
担当楽器 ギター
活動期間 1962年6月5日 -
レーベル 日本クラウン
事務所 新栄プロダクション
1962年 - 1972年
北島音楽事務所
1972年 - )
共同作業者 山本譲二松原のぶえ小金沢昇司ほか
公式サイト 公式ウェブサイト

  1936︿11104 -    O



  

[1]

[]

[]


527西NHK2?[2][3]

195417退18宿19591130321

1960310010001[2]

1961西[4]113使[ 1][5]

[]


1962[ 2]3""

651[6]""3[2]1963820[7]

1963[ 3]西[8]

[]


19654113

197210910

1978NHK[9]調

1980[10]

19858

19861237NHK退[11][12]退

[]


19894211816[13]

19977寿寿9CD

1998NHK

20031129使

2006104452007[14]1511[15]

2009"!"![16]66[17]

20103461 [18][19]329 4000501101073310201010[20]

201122232[21]329[22]50 410752[20]

201364NHK50退[23][24]13[25]

2014720672調2425[26]

9234500[27]7[28]

20151退4578[29][30]

88NHK781169[31]

2016[32]

91422[33]89121114[34]

201951551

202211 311313417419513515126128

[]


3636150020

婿



[35]

調[36][37]



?[38]

1968

19882016SMAP[39]

NHKNHK[40]2010[41]

201364NHKAKB48[42]

501200657NHKDJ OZMA[43][44]

2020722西 [ 4]992.5%

[]

7620151025

197449197550JRA255西西[45]

196338[46]

西[ 5]

(JRA)PR2009576駿[47]
キタサンブラック

201527102576:GI[48]2016285115336[49]

20171224退退 退

駿[50]

202312 3YouTubeTV[51]

[]


1st BLOODMAKOTO1988American Dream[52]MAKOTOMAKOTO1st BLOOD2  [53][54]201833[53][54]





婿[55]

[]


2007



2014

2012



婿

NHK

282012822


[]

[]

発売日 型番 曲順 収録曲 作詞 作曲 編曲 備考

1960年代[編集]

1962年6月5日 SA-896 A面 ブンガチャ節 星野哲郎 船村 徹 発売から1週間で放送禁止となった曲。
B面 泣き虫横丁
1962年8月20日 SA-929 A面 なみだ船 第4回日本レコード大賞新人賞受賞。
B面 バイバイ波止場
1962年10月20日 SA-978 A面 東京は船着場 高野公男
B面 ギター船 星野哲郎
1962年12月10日 SA-1022 A面 さよなら船
B面 雨だれぽったん 野村俊夫
1963年3月20日 SA-1069 恋慕流し 岩清水徹也 三和完児 c/wは「指きりげんまん」(歌:香川匂子)
1963年3月20日 SA-1077 亜矢子の唄 西沢 爽 船村 徹 c/wは「愛のうず潮」(歌:島倉千代子
1963年4月20日 SAS-8 A面 男の灯り 石本美由起 上原げんと このシングルよりステレオ盤
B面 そうだろ節 星野哲郎
1963年 SAS-26 A面 男の友情 高野公男 船村 徹 青木光一のカバー
B面 なくな夜がらす 星野哲郎
1963年5月5日 SAS-37 思いだしたら泣いてくれ 西沢 爽 万城目正 松尾健司 東映映画「最後の顔役」主題歌

c/wは「ふたりっきりの夢」(歌:青山和子)

1963年6月20日 SAS-77 東京五輪音頭 宮田 隆 古賀政男 畠山みどりとのデュエット、8社競作。
c/wは「海をこえて友よきたれ」(歌:藤原 良・高石かつ枝・コロムビア合唱団)
1963年8月20日 SAS-66 A面 ギター仁義 嵯峨哲平 遠藤 実
B面 ジャンスカ節 遠藤 実
1963年8月5日 SAS-89 A面 演歌師 星野哲郎 船村 徹 映画『やくざの歌主題歌
B面 あの頃の唄
1963年10月20日 SAS-114 A面 なんだんべ 石本美由起
B面 さよなら夜汽車 星野哲郎
1963年11月20日 SAS-143 A面 白壁の町
B面 君去りし浜辺
1963年12月10日 SAS-156 A面 純情航路 能勢英男 米山正夫 山路進一
B面 マドロスさぶちゃん
1963年12月5日 SAS-184 A面 さむらい船 関沢新一 船村 徹 フジテレビ「海の野郎ども」主題歌
B面 海の野郎ども
1963年12月10日 CW-2 A面 銀座の庄助さん 三宅辰美 いづみゆたか[注釈 6] クラウンレコード移籍第1弾[注釈 3]
B面 遠き灯り 結城隆磨
1964年2月15日 CW-27 A面 ソーラン仁義 畔田耕吉 成田武夫 福田 正
B面 ギター泣け泣け 稲葉爽秋 木村孤童
1964年4月1日 CW-54 A面 喧嘩辰 有近朱実 関野幾生 映画「車夫遊侠伝 喧嘩辰」主題歌。「男はつらいよ」第1作でも2番が使われている。
B面 がんす横丁 英 玲二 萩 敏郎
1964年5月15日 CW-69 A面 やん衆かもめ 原 由記 小畑 実
B面 裏町人生 島田磬也 阿部武雄 萩 敏郎
1964年7月15日 CW-99 A面 三郎太鼓 有近朱実 島津伸男
B面 田舎へ帰れよ 有田めぐむ 中村貞夫 福田 正
1964年9月1日 CW-125 A面 想い出ギター 中 大介 坂 春夫
B面 ギター便り
1964年10月1日 CW-144 A面 男の情炎 英 玲二 関野幾生 福田 正
B面 残侠の唄 八反ふじを 島津伸男
1964年11月1日 CW-161 A面 男の日記 有近朱実
B面 さいはて航路 八反ふじを 新井利昌 福田 正
1964年12月1日 CW-174 A面 あばよ東京 太刀戸要 継 正信
B面 艶歌船 松坂直美
1965年1月1日 CW-191 A面 にしん場育ち 星野哲郎 関野幾生 福田 正
B面 海の鉄火場 八反ふじを 島津伸男
1965年3月10日 CW-253 A面 ぬかづけ ふるづけ いちやづけ 星野哲郎 北原じゅん 福田 正
B面 俺らとチーコ 八反ふじを 島津伸男 島津伸男
1965年3月10日 CW-254 A面 兄弟仁義 星野哲郎 北原じゅん 福田 正 東映映画「兄弟仁義」主題歌
B面 つらい恋だよ 八反ふじを 島津伸男 島津伸男
1965年5月1日 CW-263 A面 度胸船 星野哲郎 関野幾生 福田 正
B面 男の涙 島津伸男
1965年3月10日 CW-270 スポーツ音頭 乗田正美 米山正夫 スポーツニッポン新聞社募集歌「スポーツ音頭」当選作

c/wは「スパット リンリン」(歌:守屋浩、高石かつ枝)

1965年4月20日 CW-276 A面 帰ろかな 永 六輔 中村八大 NHK「夢であいましょう」昭和39年12月の歌
B面 誰も 中村八大 中村二大[注釈 7] NHK「夢であいましょう」昭和38年12月の歌
1965年8月1日 CW-314 A面 辛うござんす 八反ふじを 萩 敏郎
B面 ボタ山番外地 星野哲郎 中村順範 福田 正
1965年8月1日 CW-329 みんな輪になろう〈公民館音頭〉 生田昌澄 岩河三郎 with葵ひろ子、全国公民館連合会選定

c/wは「自由の朝〈公民館の歌〉」(歌唱 : 宍倉正信)

1965年10月1日 CW-359 浪人独り旅 結束信二 阿部皓哉 NET系『素浪人 月影兵庫』主題歌
c/wは「あと追い笠」(歌:大川ひろみ)
1965年9月10日 CW-361 A面 喧嘩花火 南沢純三 関野幾生 福田 正
B面 男の涙
1965年12月1日 CW-370 A面 どんぞこ 星野哲郎 北原じゅん
B面 おゝわが友よ
1965年11月10日 CW-394 A面 函館の女 島津伸男
B面 北海道恋物語 南沢純三 関野幾生 中村貞夫
1966年1月10日 CW-425 A面 男の歌 永 六輔 中村八大
B面 恋のカクテル
1966年3月1日 CW-426 A面 勝負師 星野哲郎 中村貞夫 萩 敏郎
B面 風雪月花
1966年3月10日 CW-464 どらいぶ音頭 米山正夫 福田 正 c/wは「花の百万拍子」(歌:西郷輝彦)
1966年5月1日 CW-470 A面 石松おとこ笠 南沢純三 関野幾生
B面 石松さん
1966年7月1日 CW-485 A面 残侠物語 星野哲郎 関野幾生 萩 敏郎
B面 男腹太鼓
1966年5月10日 CW-489 A面 青雲五人男 良池まもる 島津伸男 NTV系『青雲五人の男』主題歌
B面 男子有情 南沢純三
1966年6月10日 CW-521 A面 ド根性大将 良池まもる 池田耕造 松竹映画『ド根性大将』主題歌
B面 やあ しばらく 星野哲郎 中村順範 福田 正
1966年7月1日 CW-510 A面 人生阿波踊り 萩 敏郎
B面 俺のこの手 南沢純三 萩 敏郎
1966年7月10日 CW-534 A面 あゝ水戸浪士 星野哲郎 山崎正清 敦賀市・水戸市姉妹都市協定1周年記念
B面 松原音頭 with 葵ひろ子
1966年9月10日 CW-562 A面 裸一貫 八反ふじを 島津伸男 NHK「歌のグランドショー」新作歌謡
B面 次郎柿ヤイ 佐々木貢 中村貞夫
1966年11月1日 CW-573 A面 尾道の女 星野哲郎 島津伸男
B面 泣くな男だ
1966年12月1日 CW-594 A面 野良の大将 馬杉 実 中村八大 家の光「田園ソング」
B面 男だろ 比良九郎 北原じゅん 福田 正
1967年2月1日 CW-613 北洋音頭 星野哲郎 米山正夫 c/wは「北洋小唄」(歌:十勝花子)
1967年2月10日 CW-626 A面 チョックラ踊ろう 関野幾生 NHK「グランドショウ」新作歌謡
B面 この世はたのし 中村千里 萩 敏郎
1967年4月1日 CW-631 A面 さよならだって明日がある 島津伸男
B面 さよなら妹よ
1967年6月1日 CW-658 A面 三郎かもめ 前田利明 萩 敏郎
B面 別れの第三埠頭
1967年8月1日 CS-686 A面 兄貴 島津伸男
B面 アロハの島 山崎正清
1967年7月10日 CW-698 ふるさとによろしく 岩代浩一 c/wは「七夕音頭 」 (歌:葵ひろ子、鎌田英一、安藤由美子)
1967年7月10日 CW-700 A面 博多の女 島津伸男 北島にとって初のオリコンランクイン作品となった。
B面 からすとゆりの花
1967年7月10日 CW-701 函館音頭 鈴木正忠

補:星野哲郎

米山正夫 小杉仁三 c/wは「黒ゆり物語 」(歌:永井江利子、山下洋治とムーディースターズ)
1967年9月1日 CW-704 A面 関東流れ唄 星野哲郎 島津伸男 東映映画『関東命知らず』主題歌
B面 男人情花 関野幾生
1967年11月1日 CW-737 A面 男の一本道 安藤実親
B面 風雪の唄
1967年12月10日 CW-773 A面 河岸の石松 島津伸男
B面 意地のすじがね
1967年12月10日 CW-771 A面 北国 南沢純三 関野幾生 鏑木 創
B面 アカシヤの街角で
1968年2月10日 CW-785 A面 薩摩の女 星野哲郎 島津伸男
B面 霧島エレジー 水沢圭吾 関野幾生 小杉仁三
1968年3月1日 CW-794 A面 男の潮路 相川のぼる 桜井 稔 福田 正
B面 越路の町に赤い灯がともる 星野哲郎 島津伸男
1968年7月1日 CW-830 A面 伊予の女
B面 西海旅情
1968年7月1日 CW-835 A面 君にだまって行こう 水沢圭吾 前田利明 重松岩雄
B面 男の夕陽
1968年9月1日 CW-856 A面 呉線経由 英 玲二 中村千里
B面 君のためなら 星野哲郎 関野幾生 萩 敏郎
1968年10月1日 CW-870 A面 伊勢の女 島津伸男
B面 さすらい花
1968年12月1日 CW-894 A面 男ひとりの詩 八反ふじを 中村千里 日本テレビ「ここまでおいで」主題歌
B面 男の誓い 原 譲二 島津伸男
1969年2月1日 CW-906 浪人まかり通る 結束信二 阿部皓哉 NET系『素浪人 花山大吉』主題歌
c/wは「風来坊笠」(歌:品川隆二
1969年4月1日 CW-916 A面 仁義 星野哲郎 中村千里 重松岩雄 売上42.6万枚・週間8位はともにオリコンの自己記録である。
B面 さいはての宿 八反ふじを 植原道雄
1969年7月1日 CW-924 A面 加賀の女 星野哲郎 島津伸男 フジテレビ系『花と狼』主題歌
B面 加賀かっちり

1970年代[編集]

1969年11月1日 CW-990 A面 花と狼 奥野椰子夫 関野幾生 重松岩雄
B面 おれの夜明け 水沢圭吾 清水路雄
1970年2月10日 CW-1027 A面 星野哲郎 中村千里 重松岩雄
B面 夢恋酒 中村千里
1970年4月1日 CW-1037 兄妹 八反ふじを 島津伸男 c/wは「恋をするなら」(歌:松前弘子)
1970年5月1日 CW-1047 A面 俺がやらなきゃ誰がやる 朝日放送てなもんや二刀流』主題歌
B面 さすらい者 中山大三郎 前田利明 重松岩雄
1970年6月1日 CW-1060 A面 伊豆の女 星野哲郎 島津伸男
B面 城ケ崎ブルース 関野幾生
1970年8月25日 CW-1089 A面 デンガラ節 星野哲郎 不詳

大野穣(採譜・補)

清水路雄
B面 ふるさと北国 藤のぼる

補:南沢純三

中村千里 重松岩雄
1970年10月15日 DC-501 A面 星野哲郎 清水路雄 歌手生活10周年記念曲
B面 やってこな
1970年11月25日 CW-1102 A面 花の宴 中山大三郎 重松岩雄
B面 帰るなよ 吉沢しげお 関野幾生
1971年3月25日 CW-1127 A面 なごやの女 星野哲郎 島津伸男 重松岩雄
B面 親父の拳 南沢純三 島津伸男
1971年5月25日 CW-1153 A面 任侠 水城一狼 水城一狼 牧 一雄
B面 男の道 原 譲二
1971年9月25日 CW-1180 A面 男の未練 八反ふじを 中村千里 岩代浩一
B面 花と命 星野哲郎
1971年8月25日 CW-1187 A面 別れの一本杉 高野公男 船村 徹
B面 田舎へ帰れよ 有田めぐむ 中村貞夫
1971年11月20日 DC-503 A面 北海太鼓 星野哲郎 島津伸男
B面 安兵衛さん 関野幾生
1971年12月25日 CW-1205 A面 渡り鳥いつ帰る 阿久 悠 猪俣公章 小杉仁三
B面 肩に二月の雪が舞う 猪俣公章
1972年3月25日 CW-1221 A面 波止場 星野哲郎 市川昭介 成田征英
B面 あばよ 市川昭介
1972年5月20日 CW-1236 A面 沖縄の女 島津伸男 清水路雄
B面 島の乙女(みやらび) 南沢純三 前田利明
1972年7月20日 CW-1248 A面 ふるさとは土佐 嶋岡 晨 山本直純
B面 別れの子守唄 梶野三郎 野々卓也 池田 孝
1972年11月20日 CW-1290 A面 冬の宿 星野哲郎 紫しずか 栗田俊夫
B面 別れの子守唄 梶野三郎 野々卓也 池田 孝
1973年3月20日 CW-1301 A面 大西郷 児玉誉士夫 米山正夫 福田 正
B面 若いうちだよ
1973年5月20日 CW-1334 A面 海鳥の島 中山大三郎 中村千里 栗田俊夫
B面 さすらいの海
1973年7月20日 CW-1346 A面 宿なしの唄 原 譲二 福田 正
B面 君にあげようふるさとを 中山大三郎 山路進一 清水路雄
1973年10月5日 CW-1377 A面 木曽の女 星野哲郎 島津伸男
B面 男泣き 一の木優 湯野カオル
1973年12月20日 CW-1386 A面 夕焼け三度笠 原 譲二 池多孝春
B面 居酒屋 石坂まさを 高木勇次
1974年3月25日 CW-1406 A面 海のあらくれ 星野哲郎 米山正夫 小杉仁三
B面 太平洋ロック
1974年4月25日 CW-1416 A面 寒流 福田マチ 栗田俊夫
B面 山田孝雄 原 譲二 中村八大
1974年7月25日 CW-1435 A面 ふたり旅 花田典子
補:星野哲郎
B面 かっぱ音頭 星野哲郎 市川昭介 あかのたちお
1974年10月25日 CW-1450 A面 みちのくの女 島津伸男
B面 乗換駅 南沢純三 関野幾夫 清水路雄
1974年12月20日 CW-1464 A面 関沢新一 重松岩雄
B面 一騎打
1975年2月25日 CW-1476 A面 いのち 星野哲郎 島津伸男 清水路雄
B面 男で死ぬ 田畑しげき 大門 勝
1975年6月25日 CW-1495 A面 さよなら 原 譲二 青木 望
B面 長崎は呼んでいる 星野哲郎 中村千里 小山恭弘
1975年9月25日 CW-1518 A面 残雪 西郷たけし 大野一二三 安藤実親
B面 わかれ話 原譲二 一の木優 池多孝春
1975年11月25日 CW-1522 A面 織田信長 児玉誉士夫 中川博之 安形和巳
B面 人生五十年 なかにし礼
1976年4月25日 CW-1553 A面 お嫁に行っていいんだよ 野本高平 四方章人 青木 望
B面 離愁 星野哲郎 新井利昌 原田良一
1976年6月25日 CW-1570 A面 関沢新一 安藤実親
B面 一騎打 関野幾夫 重松岩雄 「祝」B面の再カップリング
1976年9月25日 CW-1586 A面 夜明け 星野哲郎 米山正夫 安形和巳
B面 汽車は出て行く 千家和也 中村千里 小山恭弘
1976年11月25日 CW-1609 A面 丼池人生 梅林貴久生 島津伸男 NHK『丼池太閤記』主題歌
B面 ジャンパー酒場 松井由利夫
1977年4月25日 CW-1651 A面 海峡ブルース 星野哲郎 新井利昌 小杉仁三
B面
1977年9月25日 CW-1690 A面 終着駅は始発駅 佐東たどる
補:星野哲郎
中村千里 池多孝春 月刊平凡「北島三郎のうたう歌」歌詩募集 入選作
B面 ふるさと 星野哲郎 安形和巳
1978年3月25日 CW-1720 A面 与作 七沢公典 池多孝春 NHK総合テレビ『あなたのメロディー』の入賞曲。
千昌夫との競作 [9]
B面 風の峠 南沢純三 関野幾夫 福田 正
1978年3月25日 CW-1779 A面 母のふるさと 星野哲郎 島津伸男 c/wは同名同曲のカラオケ
1979年4月25日 CW-1800 A面 横浜の女
B面 きままな男とはぐれた女 松井由利夫 原 譲二 鈴木 操

1980年代[編集]

1980年1月25日 CW-1900 A面 旅飛脚の詩 藤田まさと 山本丈晴 馬場 良
B面 さかずき仲間
1980年6月5日 CWA-1 A面 流浪の愛 高橋利奈

補:星野哲郎

B面 流浪の花よ 星野哲郎 関野幾生 鏑木 創
1980年9月15日 CWA-35 A面 風雪ながれ旅 船村 徹 丸山雅仁 第1回古賀政男記念音楽大賞 大賞受賞
B面 雀のお宿 上尾美代志
1981年3月25日 CWA-70 A面 竹内良子絵
補:星野哲郎
中村千里 池多孝春
B面 東京ぐらし 星野哲郎 島津伸男
1981年6月25日 CWA-80 A面 愛の道 八代富子
芳野薫(補)
原 譲二 斉藤恒夫
B面 冬の宿 星野哲郎 紫しずか 栗田俊夫 1972年のシングルに収録されたものと同じ音源
1982年1月25日 CWA-119 A面 炎の男 原 譲二 鈴木 操 テレビ朝日系『吉宗評判記 暴れん坊将軍暴れん坊将軍II』エンディングテーマ
B面 雪・哀歌
1982年7月25日 CWA-138 A面 関沢新一 中村典正 安形和巳
B面 ふるさと 「終着駅は始発駅」B面の再カップリング
1982年10月25日 CWA-157 A面 日本海 原 譲二 原 譲二 鈴木 操
B面 夕陽岬 新本創子
1983年4月2日 CWA-170 A面 我愛香妃(ウォーアイシャンフェイ) エリザベートC・T 鏑木 創 c/wは同名同曲のカラオケ
1983年7月20日 CWA-187 A面 漁歌 山田孝雄 浜 圭介 清水靖晃 北原ミレイとの競作[56]c/wは編曲者である清水靖晃のサックス演奏による同名同曲のインストゥルメンタル
1984年3月20日 CWA-225 A面 夫婦絶唱 関沢新一 中村典正 丸山雅仁
B面 つくつく法師 那須野巌 船村 徹 南郷達也
1984年10月21日 CWA-225 A面 神奈川水滸伝 星野哲郎 船村 徹 東映映画『修羅の群れ』主題歌
B面 修羅の橋
1984年11月21日 CWA-260 A面 まつり なかにし礼 原 譲二 鈴木 操
B面 木津川 佐治裕子
1985年1月21日 CWA-270 A面 男の劇場 星野哲郎 北原じゅん 池多孝春
B面 栃木歳月 荒川利夫 船村 徹 丸山雅仁
1985年9月21日 CWA-320 A面 激唱 〜青函トンネル〜 星野哲郎 南郷達也
B面 丸山雅仁
1985年9月21日 CWA-318 A面 湯本ブルース 原 譲二 鈴木 操
B面 箱根のおんな
1985年9月21日 CWA-319 A面 男飛車 関沢新一 安藤実親 丸山雅仁
B面 親のない子の子守唄 原 譲二 原 譲二 鈴木 操
1985年11月10日 CWA-333 A面 十九のまつり なかにし礼 鈴木 操
B面 女がひとり 原 譲二
1986年3月15日 CWA-350 A面 浪曲太鼓 原 譲二
補:星野哲郎
斉藤恒夫
B面 海の子守唄 新條カオル 桜田誠一
1986年6月5日 CWA-360 A面 北の漁場 新條カオル 桜田誠一 斉藤恒夫 第28回日本レコード大賞最優秀歌唱賞受賞曲。
芸道25周年記念曲。
B面 風の追分
1987年8月21日 CWA-435 A面 花の生涯 星野哲郎 船村 徹 丸山雅仁
B面 中村千里 安形和巳
1987年8月21日 CWA-436 A面 だまって歩けば 石本美由起 吉田 正 小杉仁三
B面 俺のとなりに
1987年8月21日 CWA-437 A面 野村耕三 池山 錠 斉藤恒夫
B面 旅路 桜田誠一
1987年8月21日 CWA-438 A面 息子 星野哲郎 船村 徹 斉藤恒夫
B面 夫婦山脈 船村 徹
1988年4月21日 CWA-463 A面 がまん坂 原 譲二 原 譲二 鈴木 操 テレビ朝日『暴れん坊将軍III暴れん坊将軍IV』エンディングテーマ
B面 流転笠
1988年6月21日 ZVK-4 A面 年輪 関根縋一
補:石本美由起
鈴木 操 「山の歌」作詩募集入選作
B面 三郎杉 内田善士
補:石本美由起
1988年7月21日 CWA-474 A面 黒潮漁歌 かつお船 大屋敷正見

補:大野一二三

島津伸男 小杉仁三
B面 薩摩人情船 勝田寛望

補:大野一二三

池山 錠 鈴木 操
1988年10月10日 CWA-490 A面 あじさい情話 星野哲郎 原 譲二
B面 箱根ヨッシャ踊り
1989年4月21日 ZVK-11 A面 平成音頭 星野哲郎 原 譲二 鈴木 操
B面 魂(こころ) 船村 徹
1989年9月5日 ZVK-25 A面 夜汽車 木下龍太郎 原 譲二 斉藤恒夫
B面 越後情話 星野哲郎

1990年代[編集]

1990年3月31日 CRDN-1 1 星野哲郎 原 譲二 斉藤恒夫 本作品からCDに移行。
2 さがさないで下さい 小杉仁三
1991年1月1日 CRDN-50 1 北の大地 船村 徹 南郷達也 第33回日本レコード大賞(演歌・歌謡曲部門)受賞曲
2 若かりし母の歌 蔦 将包
1991年6月5日 CRDN-85 1 次郎長富士 原 譲二 原 譲二 鈴木 操 テレビ東京 12時間超ワイドドラマ「次郎長三国志」主題歌
2 次郎長笠 関沢新一
1991年11月21日 CRDN-111 1 北都 星野哲郎 小杉仁三
2 妻恋船 鈴木 操
1992年2月21日 CRDN-124 1 横浜恋あかり 寺沢三千男 島津伸男 小杉仁三
2 夫婦花(めおとばな) 只野通泰 鈴木 操
1992年5月21日 CRDN-128 1 雄松伝 星野哲郎 原 譲二 鈴木操
2 開拓者
1992年7月16日 CRDN-150 1 石本美由紀 前田俊明
2 小春日和 志賀大介 鈴木 操
1993年6月5日 CRDN-181 1 男道 原 譲二 鈴木 操 テレビ朝日『暴れん坊将軍V暴れん坊将軍VI』、『暴れん坊将軍VII』エンディングテーマ
2 啼くな夜鴉
1993年6月5日 CRDN-182 1 志賀大介 鈴木 操
2 風の城下町
1993年6月5日 CRDN-180 1 宴(うたげ) 船村 徹 蔦 将包
2 元気を出せよ
1993年9月21日 CRDN-200 1 時雨月(しぐれづき) 星野哲郎 原 譲二 鈴木 操
2 男の涙 島津伸男 1965年に発表した同曲のリメイク
1993年9月30日 CRDN-210 1 拳(こぶし) 野村耕三 原 譲二 鈴木英明
2 一(いち) 南沢純三 鈴木 操
1994年2月21日 CRDN-220 1 おやじの背中 中谷純平 蔦 将包
2 こころの母は北斗星
1995年2月22日 CRDN-250 1 やん衆挽歌 新條カオル 桜庭伸幸
2 やん衆酒場 原 譲二 原 譲二 鈴木 操
1995年6月5日 CRDN-290 1 星野哲郎 南郷哲也
2 故郷は北の町 原 譲二 鈴木 操
1995年11月22日 CRDN-2006 1 花虎 星野哲郎 鈴木 操
2 花虎の道 原 譲二
1996年2月21日 CRDN-320 1 石狩川よ 星野哲郎 船村 徹 丸山雅仁 芸道35周年記念曲
2 夕陽に偲ぶ
1996年6月5日 CRDN-330 1 男一代 原 譲二 鈴木 操
2 三年三月
1996年7月20日 CRDN-335 1 海はいま 伝井かほる 大地土子 川村栄二 「海の日」記念歌
2 海へ帰ろう
1996年10月1日 CRDN-350 1 清き流れ 星野哲郎 原 譲二 南郷達也 お伊勢さん2000年 記念歌
2 足跡は明日へ続く 松井忠重
1997年1月22日 CRDN-360 1 久仁京介 南郷達也
2 裏通り 沢村友美也 鈴木 操
1997年6月5日 CRDN-380 1 野村耕三 丸山雅仁
2 女房 木村龍太郎 鈴木 操
1997年7月24日 CRDN-2015 1 風のロマン 中谷純平 丸山雅仁
2 弁慶岬
1997年8月21日 CRDN-390 1 陽だまり人情 原 譲二 鈴木 操 テレビ朝日系『暴れん坊将軍VIII』エンディングテーマ
2 沢村友美也
1997年10月1日 CRDN-501 1 男の虹 星野哲郎 船村 徹 蔦 将包 船村徹作曲家生活45周年記念曲
2 原 譲二 丸山雅仁
1997年10月22日 CRDN-520 1 轍(わだち) 星野哲郎 原 譲二 川村栄二 TBS月曜ドラマスペシャル「秋の旅情サスペンス 丹下晋蔵熱血記 函館望郷編」エンディングテーマ
2 塒(ねぐら)
1998年1月21日 CRDN-530 1 根っこ 鈴木紀代
2 一路 鈴木 操
1998年3月6日 CRDN-535 1 男 幡随院 久仁京介

補:原 譲二

2 沢村友美也

補:原 譲二

1998年10月7日 CRDA-1002 詠人(うたびと) 大地土子 宮崎慎二 NHK教育おじゃる丸』主題歌
c/wはプリン賛歌(歌:SUS 4、『おじゃる丸』エンディングテーマ)
1998年10月21日 CRDN-550 1 未来 テレビ朝日系『暴れん坊将軍IX』主題歌、『暴れん坊将軍X』エンディングテーマ
2 素顔に咲く花
1999年1月21日 CRDN-590 1 十和田湖 北川文化 原 譲二 丸山雅仁
2 こなゆきの里 原 譲二 鈴木 操
1999年3月5日 CRDN-595 1 あばれ松
2 無法一代・恋しぐれ 久仁京介 原 譲二
1999年7月23日 CRDN-2023 1 港春秋 星野哲郎
2 海よおまえは
1999年11月21日 CRDN-2028 1 神楽祭り唄 宮崎裕士
2 千代田の女よ

2000年代[編集]

2000年1月25日 CRDN-660 1 のぼり坂 北川文化
補:原 譲二
原 譲二 丸山雅仁
2 北のふるさと
2000年3月8日 CRDN-670 1 辛ろうござんすひとり旅 原 譲二 鈴木 操
2 旅鴉義侠伝 久仁京介
2000年4月5日 CRDN-685 1 2000年音頭 原 譲二
2 一本道 沢村友美也
2000年4月21日 CRDN-675 1 羽生深雪

補:星野哲郎

宮崎慎二 全国植樹祭イメージソング
2 豊(とよ)の森 志賀信成 丸山雅仁
2000年7月5日 CRDA-1005 1 約束の夏 大地土子 宮崎慎二 映画『おじゃる丸 約束の夏 おじゃるとせみら』主題歌
2 詠人
2000年10月25日 CRDN-700 1 仁井谷俊也 原 譲二 鈴木 操
2 北国の街 沢村友美也
補:原 譲二
2001年1月1日 CRDN-1001 1 人生道 仁井谷俊也 丸山雅仁
2 知床漁港
2001年6月5日 CRDN-1004 1 妻よ 秋 浩二
2 故郷(ふるさと)はいま
CRDN-1005 1 星野哲郎 船村 徹 - 船村徹作曲生活50周年記念曲。
2 四季 若草恵
2001年8月22日 CRDN-1006 1 輝(かがやき) 大地土子 宮崎慎二 テレビ朝日系『暴れん坊将軍XI』、『暴れん坊将軍XII』主題歌
2 あばれ馬 山田孝雄 原 譲二 丸山雅仁
2001年9月1日 CRDN-1008 1 男の精神(こころ) 志賀大介
2 やる気で音頭
2001年9月21日 CRDN-1014 1 あづま男と浪花のおんな 原 譲二 鈴木 操
2 醍醐桜 大和路はるか 丸山雅仁 中村美律子とのデュエット
2001年11月1日 CRDN-1007 1 感謝 星野哲郎 船村 徹 蔦 将包
2 新條カオル 南郷達也
2002年1月1日 CRDN-1009 1 演歌兄弟 原 譲二 南郷達也
2 東京しぐれ 鳥羽一郎とのデュエット。日本クラウン創立40周年記念曲
2002年3月1日 CRDN-1010 1 父親(おやじ) 遠藤 実 丸山雅仁
2 父は待つ
CRDN-1011 1 次郎長富士 原譲二 原 譲二 鈴木 操
2 次郎長笠 関沢新一
2002年7月24日 CRDN-1012 1 情(なさけ) 宮原哲夫
補:原 譲二
2 修羅の川
2002年10月23日 CRDN-1013 1
2 俺の道 下地亜記子
2003年1月1日 CRDN-1015 1 北の男船 大屋詩起 蔦 将包
2 北の兄弟 中村要子
2003年6月1日 CRDN-1017 1 北のわかれ雪 原 譲二 鈴木 操 c/wは「ふるさとの風はやさしかった」(歌:みち乃く兄弟)
2003年6月5日 CRDN-1016 1 恩返し 数丘夕彦 丸山雅仁
2 ふたつ星 岡部美登里 蔦 将包
2003年8月21日 CRCN-1101 1 大河 星野哲郎 南郷達也 星野哲郎作詞家生活50周年記念曲
2 天命 本作品から12cmCDシングルに移行。
2003年12月21日 CRCN-1119 1 花の兄弟 水木れいじ
原 譲二
丸山雅仁
2 兄貴のふるさと 水木れいじ 鳥羽一郎とのデュエット
2004年2月25日 CRCN-1120 1 月夜酒 下地亜紀子 蔦 将包
2 のぞみ酒 水木れいじ
CRCN-1132 1 沢村友美也
原 譲二
2 男 幡随院 久仁京介
補:原 譲二
鈴木 操
2004年7月1日 CDP-625 1 府中小唄 野口雨情 中山晋平 丸山雅仁
2 府中小唄 with 木谷有里 (府中市観光協会)。
2004年9月1日 CRCN-1140 1 木下龍太郎 原 譲二 蔦将包
2 門出酒 志賀大介 南郷達也
2005年1月1日 CRCN-1170 1 友情よ(ともよ) 大地土子 丸山雅仁
2 しぐれ道 下地亜記子 蔦 将包
2005年3月2日 CRCN-1181 1 纏(まとい) 志賀大介 南郷達也
2 男伊達
2005年6月5日 CRCN-1190 1 還暦 木津夢人 木津夢人 大野弘也
2 剛気
2005年7月1日 CDP-637 1 とよた夢音頭 中谷純平 原 譲二 丸山雅仁 祭座ニッポン イメージソング
2 祭りだ!日本 大地土子 宮崎慎二 愛・地球博 パートナーシップ事業
2005年10月4日 CRCN-1216 1 風の坂道 倉持明生 原 譲二 丸山雅仁
2 ソーラン鴎 原譲二
2006年1月1日 CRCN-1225 1 男の明日に 中島 光
原 譲二
蔦 将包
2 花は黙って咲いている 中村要子 丸山雅仁
2006年2月25日 CRCN-1229 1 はぐれ笠 たかたかし 蔦 将包
2 勘太郎しぐれ 中村要子 丸山雅仁
CRCN-1230 1 路地の雨 たかたかし 蔦 将包
2 望郷ワルツ 中村要子 丸山雅仁
2006年6月5日 CRCN-1250 1 標(しるべ) 鈴木紀代
2 願(ねがい)
2006年10月15日 CRCN-1272 1 あの日時代 倉内康平 陣内常代 夏木淳司
2
2007年2月3日 CRCN-1283 1 風よ 野村耕三 原 譲二 蔦 将包
2 男の忘文 中谷純平
2007年2月21日 CRCN-1284 1 あばれ松 原 譲二 鈴木 操 2007年「北島三郎特別公演/あばれ無法松」主題歌。
1999年3月リリースシングルの再録。
2 無法一代・恋しぐれ 久仁京介
2007年6月5日 CRCN-1300 1 灯台あかり 奥田龍司
原 譲二
南郷達也
2 国東半島
2007年9月5日 CRCN-1313 1 ジャンゴ 〜さすらい〜 Luis Bacalov
Robert Melin
Franco Migliacci
邦詞:MAKOTO°
Luis Bacalov
Robert Melin
Franco Migliacci
川村栄二 映画『スキヤキ・ウエスタン「ジャンゴ」』主題歌
2 鼓動 MAKOTO°
2007年10月3日 CRCN-1320 1 ひとすじ 久仁京介 原 譲二 南郷達也
2 その名はこゆき 数丘夕彦
2008年2月27日 CRCN-1340 1 忠治流れ旅 久仁京介 丸山雅仁
2 こぼれ紅
2008年4月9日 CRCA-1009 1 夢人 大地土子 宮崎慎二 NHK教育『おじゃる丸』オープニングテーマ第2弾
c/wはぼくらの世界
(歌:水町レイコ、『おじゃる丸』エンディングテーマ)
2008年5月21日 CRCN-1355 1 俺らしく 麻こよみ 原 譲二 丸山雅仁
2 ああ・おふくろょ
2008年10月8日 CRCN-1375 1 コスモス日和 荒木とよひさ 前田俊明
2 ふたり道 鈴木紀代
2009年1月1日 CRCN-1390 1 波乱万丈 倉内康平 夏木淳司
2 陣内常代
2009年6月5日 CRCN-1420 1 比叡の風 いではく 遠藤 実 庄司 龍 第51回日本レコード大賞作詩賞受賞曲。
2 大器堂々 原 譲二 丸山雅仁
2009年8月26日 CRCN-1429 1 木曽恋しぐれ 原 譲二
2 しのび笠

2010年代[編集]

2010年1月1日 CRCN-1450 1 夫婦一生 仁井谷俊也 原 譲二 前田俊明
2 桜月夜 麻こよみ
2010年6月9日 CRCN-1473 1 幡随院 久仁京介
原 譲二
丸山雅仁
2 ほつれ髪 久仁京介
2010年8月25日 CRCN-1485 1 海の兄弟 原 譲二 前田俊明 鳥羽一郎とのデュエット
2 港町 久仁京介
2010年9月3日 CRCN-1491 1 仁井谷俊也
2 人在りて 志賀大介 南郷達也
2011年1月27日 CRCN-1520 1 男の人生 いではく 前田俊明
2 夢恋あかり 原 譲二
2011年3月2日 CRCN-1516 1 清水の暴れん坊 丸山雅仁
2 石松おとこ花
2011年6月5日 CRCN-1550 1 おとこの潮路 星野哲郎 前田俊明 1968年の曲とは同名異曲。
2 男の一念 丸山雅仁
2011年10月5日 CRCN-1570 1 さだめ道 いではく
2 兄弟達よ
2012年2月22日 CRCN-1590 1 港雪 中谷純平
原 譲二
南郷達也
2 男の母港(みなと) やしろよう 丸山雅仁
2012年6月5日 CRCN-1620 1 職人 原 文彦 船村 徹 蔦 将包
2 おまえのことが・・・ 喜多條忠
2012年6月27日 CRCN-1630 1 火消し一代 原 譲二 丸山雅仁 北島三郎特別公演「め組の辰五郎」劇中歌。
2 辰五郎しぐれ
2012年10月3日 CRCN-1650 1 男橋 倉内康平 陣内常代 夏木淳司
2 東京湾
2013年1月1日 CRCN-1645 1 男どうし 仁井谷俊也 原 譲二 前田俊明 鳥羽一郎とのデュエット
2 兄弟酒場
2013年1月30日 CRCN-1670 1 ふたり咲き 下地亜記子 南郷達也
2 旅なかば
2013年3月6日 CRCN-1685 1 勘太郎笠 久仁京介 2013年北島三郎特別公演「伊那の勘太郎 信州ひとり旅」主題歌
2 里恋からす
2013年6月26日 CRCN-1710 1 百年の蝉 田久保真見
2 おとこ節
2014年1月1日 CRCN-1760 1 人道 いではく 丸山雅仁
2 会津の女
CRCN-1761 1 人道
2 ふるさとへ帰りたいな
2014年6月5日 CRCN-1800 1 高尾山 南郷達也
2 笑顔の花
2014年8月6日 CRCN-1810 1 路遥か 大地土子 丸山雅仁 北山たけしとのデュエット
2 無事でよかった 原 譲二 原 譲二 南郷達也
2015年2月4日 CRCN-3601 1 大漁船 大屋詩起
2 男の季節 丸山雅仁
CRCN-3602 1 大漁船 南郷達也
2 泪の坂道 丸山雅仁
2015年6月5日 CRCN-3604 1 涙の花舞台 原 譲二
2 おしどり峠… 鈴木紀代
CRCN-3605 1 涙の花舞台 原 譲二
2 御陣乗太鼓
2015年8月5日 1 千年桜 保岡直樹

補:志賀大介

2015年10月7日 CRCN-3606 1 今日より明日へ…おれの道 下地亜記子 鈴木 操
南郷達也
2 夜半(よわ)の風 南郷達也
2016年1月27日 CRCN-3607 1 人生に乾杯 たかたかし
2 風の小僧 原 譲二 前田俊明
2016年5月18日 CRCN-3608 1 母を想えば たかたかし 児島大樹 三山ひろしとのデュエット
2016年5月18日 MHCL-2601 1 夫婦綴り 伊藤美和 前田俊明 藤あや子とのデュエット
2016年5月18日 UPCY-5020 1 父と娘 たかたかし 南郷達也 坂本冬美とのデュエット
2016年5月18日 TECA-13680 1 久仁京介 丸山雅仁 島津亜矢とのデュエット
2016年5月18日 TKCA-90815 1 風は吹く 吉 幾三 南郷達也 吉幾三とのデュエット
2016年5月18日 COCA-17162 1 おとこの酒よ 喜多條忠 南郷達也 大川栄策とのデュエット
2016年5月18日 KICM-30718 1 合わせ鏡 志賀大介 丸山雅仁 大月みやことのデュエット
2016年6月5日 CRCN-3609 1 男の勝負 原 譲二 伊戸のりお
2 今を行く
2016年8月11日 CRCN-3610 1 山・美しき 関根和夫 叶 弦大 丸山雅仁
2016年10月5日 CRCN-3611 1 幾多の恩 麻こよみ 原 譲二 伊戸のりお
2 二人三脚、ふたり道
2017年3月22日 CRCN-3612 1 夢千里 仁井谷俊也 南郷達也
2 男華
2017年6月28日 CRCN-3614 1 男の夢 大屋詩起
2 希望(のぞみ)坂
2017年12月24日 - 1 ありがとう キタサンブラック 山田孝雄
原 譲二
綿引康夫 2015年に完成していたキタサンブラックの応援歌「夢に向かって」の歌詞を変更したもの。
配信限定。12月24日、全レース終了後の中山競馬場にて初披露された[注釈 8]
2018年1月1日 CRCN-3616 1 幸せ古希祝 奥田龍司 丸山雅仁
2 みちのく旅情
2018年1月1日 CRCN-3617 1 にっぽんの歌 青島利幸
原 譲二
2 にっぽんの歌(盆踊りバージョン)
2018年6月5日 CRCN-3618 1 男松 原 譲二 南郷達也
2 演歌(うた)仲間
2018年10月4日 CRCN-3619 1 ふるさと太鼓 下地亜記子 伊戸のりお
2 逢えてよかった いではく 大地土子 丸山雅仁
2019年1月23日 CRCN-3620 1 故郷(ふるさと)への道 原 譲二 原 譲二 伊戸のりお
2 我慢ひとすじ
2019年5月15日 CRCN-3621 1 令和音頭 麻こよみ 南郷達也 北島三郎の令和初シングル
2 里帰り
2019年8月28日 CRCN-3622 1 前に… 伊藤美和
2 酒場のブルース

2020年代[編集]

2020年1月29日 CRCN-3623 1 母は俺らの守り神 原 譲二 原 譲二 蔦 将包
2 夢街道 遠山 敦
2020年9月2日 CRCN-3624 1 人生は 南郷達也
2 夜明けの詩
2021年2月3日 CRCN-3625 1 生かされて 鈴木紀代
2 向かい風
2021年6月5日 CRCN-3626 1 想い 原 譲二
2 鬣(たてがみ) 大地土子
2021年10月27日 CRCN-3627 1 栄枯盛衰 原 譲二 二葉百合子とのデュエット
2 季節(とき)は流れて 遠山 敦
2022年6月29日 CRCN-3629 1 昔も今も、この先も 南郷達也
2 竹馬の友 本橋夏蘭
2023年6月5日 CRCN-3630 1 つむじ風 志賀大介
2 夢港

アルバム[編集]

  • サブちゃんの十八番・北島三郎大いに歌う(LW-5019)
  • 函館の女ー北島三郎ヒット集ー(LW-5130)
  • 明治・大正演歌集(LW-5158)
  • 仁義 義理と人情を唄う(GW-6002)(1969年)
  • サブちゃんの心の旅路(GW-6020)
  • サブちゃんの人生劇場〜北島三郎 古賀メロディーを唄う〜(GW-7013)
  • 北島三郎 BEST12(GW-6026)
  • 北島三郎 スペシャルBOX (GW-5130)
  • 北島三郎 芸道45周年記念 北島三郎 大いに唄う(GW-2703)
  • 北島三郎 芸道35周年記念 北島三郎 大いに唄う(GW-7031)

ライブ・アルバム[編集]

  • オン・ステージ 梅田コマ劇場実況録音(GWS-83)
  • 風雪ながれ旅 梅田コマ劇場ライブ'80(GGA-5)

楽曲提供曲[編集]

作詞・作曲[編集]

  • 北山たけし
    • 男の出船
    • 片道切符
    • 勇気の一歩(作詞は数丘夕彦と共作)
  • 瀬川瑛子
    • 愛の川
    • ふるさと景色
  • 憲三郎&ジョージ山本
  • 原田悠里
    • おんな坂
    • 明日(あす)を信じて
    • 女がひとり
  • みち乃く兄弟
    • みちのく渡り鳥
  • 和田青児
    • 演歌海道(作詞はいとう彩と共作)
    • リンゴのふる里へ
    • 別れの海峡
  • 大江裕
    • 真実この道はるかなり
    • ふる里は いま…
    • 今しばし
    • 男の出発(たび)
    • そして明日に(作詞は沢村友美也と共作)
    • 御免なすって [57]
  • 長井みつる
    • 心のふるさと

作曲[編集]

  • 北山たけし
    • 筑後川
    • 剣山(つるぎさん)
  • 小金沢昇司
    • 義経伝説
    • まごころの花よ
  • 瀬川瑛子
    • 恋間川
    • 命歌
    • あなたが命
  • 原田悠里
    • ビロードの夢
  • みち乃く兄弟
    • ふるさとに逢いたい
    • みちのく桜
    • ふるさとの風はやさしかった
  • 山口ひろみ
    • ひだまり坂
    • 春は二度来る、三度来る
    • その名はこゆき
    • どうするこの恋
  • 山本譲二
    • えくぼ
    • 長州の男
    • 生きる
  • 島津亜矢
    • 北海峡
    • 大器晩成
    • 温故知新
  • 和田青児
    • 夢一路
    • 望郷歌
    • 人生列車
    • 青春は終わらない
    • 甲州街道の渡り鳥
    • さいはての宿
    • 上野発
    • おやじさん
  • 里見☆しのぶ
    • めぐり逢い函館
    • おんなの桟橋
  • 大江裕
    • のろま大将
    • なんか一丁やったろかい
    • 夕焼け大将
    • 北風大将
    • 青春の翼
  • 底ぬけプレジデンツ(浜田雅功大竹一樹宮迫博之
    • これが恋だと分からずに
    • 男の生き様
  • 鳥羽一郎

作詞・補作詞[編集]

  • 山本譲二
    • 夢街道(補作詞)

歌碑・記念館[編集]

『港春秋』の歌碑

出演[編集]

NHK紅白歌合戦出場歴[編集]


196314NHK3719862325062201148退[60]64201350退1311111326退7778201580692018

507120201[ 9][61]
年度 放送回 曲目 出演順 対戦相手 備考
1963年 第14回 ギター仁義 03/25 松山恵子
1964年 第15回 2 ソーラン仁義 01/25 朝丘雪路 トップバッター
1965年 第16回 3 帰ろかな 24/25 こまどり姉妹 トリ前
1966年 第17回 4 函館の女 07/25 畠山みどり
1967年 第18回 5 博多の女 21/23 都はるみ
1968年 第19回 6 薩摩の女 13/23 江利チエミ
1969年 第20回 7 加賀の女 22/23 都はるみ(2) トリ前(2)
1970年 第21回 8 23/24 青江三奈 トリ前(3)
1971年 第22回 9 北海太鼓 10/25 島倉千代子
1972年 第23回 10 冬の宿 23/23 美空ひばり 白組トリ
1973年 第24回 11 帰ろかな(2回目) 22/22 島倉千代子(2) 大トリ(2)
1974年 第25回 12 寒流 14/25 水前寺清子
1975年 第26回 13 残雪 22/24 都はるみ (3)
1976年 第27回 14 22/24 青江三奈(2)
1977年 第28回 15 終着駅は始発駅 14/24 水前寺清子(2)
1978年 第29回 16 与作 19/24 小柳ルミ子
1979年 第30回 17 与作(2回目) 22/23 都はるみ(4) トリ前(4)
1980年 第31回 18 風雪ながれ旅 18/23 都はるみ (5)
1981年 第32回 19 風雪ながれ旅(2回目) 22/22 森昌子 大トリ(3)
1982年 第33回 20 なみだ船 20/22 小林幸子
1983年 第34回 21 漁歌 17/21 八代亜紀
1984年 第35回 22 まつり 18/20 八代亜紀(2)
1985年 第36回 23 十九のまつり 17/20 八代亜紀(3) 翌年は降板。
1987年 第38回 24 18/20 石川さゆり 2年ぶり復帰。
1988年 第39回 25 年輪 21/21 小林幸子(2) 大トリ(4)
1989年 第40回 26 夜汽車 20/20 石川さゆり(2) 白組トリ(5)
1990年 第41回 27 27/29 和田アキ子
1991年 第42回 28 北の大地 27/28 石川さゆり(3) トリ前(5)
1992年 第43回 29 帰ろかな(3回目) 28/28 由紀さおり 大トリ(6)
1993年 第44回 30 まつり(2回目) 26/26 石川さゆり(4) 大トリ(7)
1994年 第45回 31 年輪(2回目) 24/25 石川さゆり(5) トリ前(6)
1995年 第46回 32 23/25 石川さゆり(6)
1996年 第47回 33 風雪ながれ旅(3回目) 25/25 坂本冬美 大トリ(8)
1997年 第48回 34 24/25 和田アキ子(2) トリ前(7)
1998年 第49回 35 根っこ 24/25 安室奈美恵 トリ前(8)
1999年 第50回 36 まつり(3回目) 27/27 和田アキ子(3) 大トリ(9)
2000年 第51回 37 帰ろかな(4回目) 27/28 和田アキ子(4) トリ前(9)
2001年 第52回 38 山(2回目) 27/27 和田アキ子(5) 大トリ(10)
2002年 第53回 39 帰ろかな(5回目) 26/27 天童よしみ トリ前(10)
2003年 第54回 40 風雪ながれ旅(4回目) 28/30 石川さゆり(7)
2004年 第55回 41 25/28 坂本冬美(2)
2005年 第56回 42 風雪ながれ旅(5回目) 28/29 中島美嘉 トリ前(11)
2006年 第57回 43 まつり(4回目) 27/27 川中美幸 大トリ(11)
2007年 第58回 44 帰ろかな(6回目) 22/27 天童よしみ(2)
2008年 第59回 45 北の漁場 22/26 一青窈
2009年 第60回 46 まつり(5回目) 25/25 DREAMS COME TRUE 大トリ(12)
2010年 第61回 47 風雪ながれ旅(6回目) 20/22 石川さゆり(8)
2011年 第62回 48 帰ろかな(7回目) 24/25 天童よしみ(3) トリ前(12)
2012年 第63回 49 風雪ながれ旅(7回目) 24/25 石川さゆり(9) トリ前(13)
2013年 第64回 50 まつり(6回目[注釈 10] 25/25[注釈 11] (対戦相手なし) 究極の大トリ(13)
2018年 第69回 51 まつり(7回目) 特別企画 (対戦相手なし) 5年ぶりの出場
北島兄弟との共演



 



/

[]


!!1971

!1983

1993

2004 - 2007

1996 - 2023

1992TBS

 !



1993

[]


47 NHK201588

[]


 13鹿1972NET

I - XII - 1978 - 2002
VIIIIXIXXIXIII - VIIIX800IXI - VIIIX800

[]


1974

 2 281975NET

 197628HBC

!1985TBS

1986

  1997TBS

1999TBS

 72005

2015NHK BS -  [62]

[]

 3 1965

1963 - 

1964- 

 1965 - 

1966 - 

1966 - 

 1966 - 

 1967 - 

 1968 - 

1968 - 

 1969- 

 1969- 

 (1970)

 1971 - 

1972 - 

 1972 - 

1976 - 

1984 - 

2016 - 

[]


! 5020131230NHK[63][64]

 78  (2015326NHK)

   (20171230NHK)

[]


12

使

1968 
 

 

1971 
 

 10

1972 
 

 

1973 
 

 

1974 
 

 

1975 
 

 

1976 
 

 

1977 
 

 

1978 
 

 

1979 
 

 

1980 
 

 

1999 
 

4,578[65]

 - 1,984
宿 179039[66]

34

39

6314[67]

 11520149234,500

 - 277
 277

 - 1,762
 1610

 152

 - 555
 555

CM[]


1960CM

 - 使CM









Wink

 1999CM

AC

PR

BOSS 

BOSS  SMAP



 Cygames

[]




CR2003

CR!2006

CR 2011

CRA!2015



!2004

!!2010

[]


2003DAM

[]


2014 -  

[]


201441 - 430

[]


1984716

[]

注釈[編集]



(一)^ 4198921237

(二)^ 

(三)^ ab1CW-1

(四)^ 調10702000調調

(五)^ 使

(六)^ 使

(七)^ 

(八)^ 退使

(九)^ 722021

(十)^ 5

(11)^ 

出典[編集]



(一)^  .  ONLINE. (2013227). 201332. https://web.archive.org/web/20130302151432/http://www.daily.co.jp/gossip/2013/02/27/0005772201.shtml 2014127 

(二)^ abc.   /BS (2009620). 201446201446

(三)^ NHK2015/01/03. TV.  . 201514

(四)^ 西 . ORICON STYLE. (201324). 2014316. https://web.archive.org/web/20140316115013/http://www.oricon.co.jp/news/2021307/full/ 2014316 

(五)^  -  . BS (20091218). 201446201446

(六)^ ︿120199786ISBN 4390116010

(七)^ ︿12083

(八)^ -  . BS (2009620). 201446201446

(九)^ abKA-1144 c/w 

(十)^  - 15  201441622

(11)^ 2011824

(12)^ .   (2011117). 2013122020131221

(13)^ 19901026

(14)^ . ZAKZAK. (2006105). 20061025. https://web.archive.org/web/20061025045051/http://www.zakzak.co.jp/gei/2006_10/g2006100506.html 2014516 

(15)^ 1!!. ORICON STYLE. (20061024). 2014419. https://web.archive.org/web/20140419050109/http://www.oricon.co.jp/news/37911/ 2014419 

(16)^ Dpa 2.   (). (200983) 

(17)^  (2010623). .   () 

(18)^  NHK. 47NEWS. (201034). 2014416. https://web.archive.org/web/20140416141151/http://www.47news.jp/CN/201003/CN2010030401000800.html 2014416 

(19)^  61 - 65.  NHK. 20144162014416

(20)^ ab504752. .com. (2011119). 2013311. https://web.archive.org/web/20130311074517/http://rengo-tsushin.com/modules/music/index.php?page=article&storyid=895 201445 

(21)^ 32 . . (2011223). 2011228. https://web.archive.org/web/20110228093805/http://www.theaterguide.co.jp/theater_news/2011/02/23.php 20131127 

(22)^ 32.   . 2013111020131127

(23)^ 退!50. . (20131125). 20131127. https://archive.is/20131127030800/http://hochi.yomiuri.co.jp/entertainment/news/20131124-OHT1T00210.htm 20131127 

(24)^ 退 . NHK NEWS WEB. (2013125). 2013125. https://web.archive.org/web/20131205112955/http://www3.nhk.or.jp/news/html/20131205/k10013606831000.html 2013127 

(25)^  50. ONLINE. (201416). 201417. https://web.archive.org/web/20140107222712/http://daily.co.jp/newsflash/gossip/2014/01/06/0006618346.shtml 2014127 

(26)^  67. Sponichi Annex. (2014724). https://www.sponichi.co.jp/entertainment/news/2014/07/24/kiji/K20140724008620220.html 2014924 

(27)^  4500. Sponichi Annex. (2014923). https://www.sponichi.co.jp/entertainment/news/2014/09/23/kiji/K20140923008982220.html 2014924 

(28)^  . zakzak. (2014726). https://www.zakzak.co.jp/entertainment/ent-news/news/20140726/enn1407261001007-n1.htm 2014926 

(29)^  1. Sponichi Annex. (2014421). 2014422. https://web.archive.org/web/20140422064921/http://www.sponichi.co.jp/entertainment/news/2014/04/21/kiji/K20140421008017750.html 2014422 

(30)^  退 ?. Sponichi Annex. (2014422). 2014422. https://web.archive.org/web/20140422071714/http://www.sponichi.co.jp/entertainment/news/2014/04/22/kiji/K20140422008019660.html 2014422 

(31)^ .  . 20231217

(32)^   2016429  2016429 - 

(33)^ . ORICON STYLE. (2016914). https://www.oricon.co.jp/news/2078453/full/ 2016915 

(34)^   .  online (). (20161114). http://sp.daily.co.jp/gossip/2016/11/14/0009666340.shtml#btnMore 20161114 

(35)^  - 2016228

(36)^ 退. DIGITAL. (20131213). http://www.nikkan-gendai.com/articles/view/geino/146634 2015121 

(37)^ ?. . (20091224). 2012718. https://archive.is/20120718114429/http://news.searchina.ne.jp/disp.cgi?y=2009&d=1224&f=entertainment_1224_001.shtml 201443 

(38)^  -  201441420

(39)^ . ,,2016815

(40)^  ,,2014115

(41)^ NHK,,20141212

(42)^  ,,20141230

(43)^ ,,2016810

(44)^  ,,201685

(45)^ 2. . . (20171219). https://www.daily.co.jp/horse/2017/12/19/0010829679.shtml 20171224 

(46)^  . (). (20151025). http://www.asahi.com/articles/ASHBT56JGHBTKTQ2019.html 20151026 

(47)^ . . (200961). 2013427. https://archive.is/20130427114347/http://www.nikkansports.com/entertainment/news/p-et-tp0-20090601-501493.html 201443 

(48)^ 1. Sponichi Annex (). (20151025). https://www.sponichi.co.jp/gamble/news/2015/10/25/kiji/K20151025011387150.html 20151025 

(49)^  . Sponichi Annex (). (201651). https://www.sponichi.co.jp/entertainment/news/2016/05/01/kiji/K20160501012506520.html 201651 

(50)^ .  KEIBA.GO.JP (2008118). 2013120201443

(51)^  & - ORICON NEWS20231227

(52)^ 1991103ISBN 4871310272

(53)^ ab  Sponichi Annex201837

(54)^ abYOMIURI ONLINE2018371326

(55)^ 201622

(56)^ KA-2089 c/w  527

(57)^  . . (20161025). https://www.sponichi.co.jp/entertainment/news/2016/10/25/kiji/K20161025013596700.html 20161025 

(58)^ .  . 2021827

(59)^ 8  . . (2021826). https://www.hokkaido-np.co.jp/article/582108/ 2021827 

(60)^ 2退. Sponichi Annex. (2013125). 2014416. https://web.archive.org/web/20140416133952/http://www.sponichi.co.jp/entertainment/news/2013/12/05/kiji/K20131205007141880.html 2014416 

(61)^   5050,,20211017

(62)^ .  ORICON (2015727). 2015727

(63)^ NHK30. SANSPO.COM. (20131211). 201443. https://web.archive.org/web/20140403115239/http://www.sanspo.com/geino/news/20131211/oth13121105030010-n1.html 201443 

(64)^ ! 50.  NHK !. 201443201443

(65)^ 

(66)^   - 2015130

(67)^  |  | 50 

関連項目[編集]

外部リンク[編集]