コンテンツにスキップ

TATSUJI

出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』
高江達二から転送)
TATSUJI
基本情報
本名 高江 達二(たかえ たつじ)
通称 眠れる豪腕
豪腕ギャンブラー
階級 ミドル級K-1
身長 174cm
体重 70kg
国籍 日本の旗 日本
誕生日 (1981-07-23) 1981年7月23日(42歳)
出身地 日本の旗 日本福岡県
スタイル ボクシング
プロキックボクシング戦績
総試合数 32
勝ち 23
KO勝ち 6
敗け 9
テンプレートを表示

TATSUJI1981723 -   

R.I.S.E.K-1K-1 WORLD MAX

[]






VTR姿

[]

[]


3432008

[]


20051218R.I.S.E.R.I.S.E. DEAD OR ALIVE TOURNAMENT '0513R3-03R3-01RKOK-1K-1

200624K-1K-1 WORLD MAX 2006 1TKOHAYATO

200694K-1 WORLD MAX 2006 

200725K-1 WORLD MAX 2007 1HAYATOKO2

200744K-1 WORLD MAX 2007 TATSUJI

2007628K-1 WORLD MAX 2007 727K-1K-1[1]

2007930SHOOT BOXING 2007  MU-SO 

200822K-1 WORLD MAX 2008 11RKO

2009223K-1 WORLD MAX 2009 13R

2009421K-1 WORLD MAX 2009 FINAL16

20091122RISE 60HAYATO退[2][3]

2010327K-1 WORLD MAX 2010 -70kg Japan Tournament12R2KO

20112退RISE74退

戦績[編集]

プロキックボクシング[編集]

キックボクシング 戦績
32 試合 (T)KO 判定 その他 引き分け 無効試合
23 6 17 0 0 0
9 3 6 0
勝敗 対戦相手 試合結果 大会名 開催年月日
× 中島弘貴 2R 0:43 KO(パンチ連打) K-1 WORLD MAX 2010 〜-70kg Japan Tournament〜
【1回戦】
2010年3月27日
HAYATO 3R終了 判定3-0 RISE 60
【HAYATO FINAL MATCH】
2009年11月22日
健太 3R終了 判定2-0 WBCムエタイルール日本統一王座決定戦 〜ROAD TO REAL KING 11 2009年9月23日
× イム・チビン 3R終了 判定0-2 RISE 57 2009年7月26日
龍二 3R終了 判定2-0 K-1 WORLD MAX 2009 World Championship Tournament FINAL16
【オープニングファイト】
2009年4月21日
× 山本優弥 延長R終了 判定0-3 K-1 WORLD MAX 2009 〜日本代表決定トーナメント〜
【1回戦】
2009年2月23日
小宮由紀博 3R終了 判定3-0 全日本キックボクシング連盟「Krush! 〜Kickboxing Destruction〜」 2008年11月8日
× 前田宏行 1R 1:10 KO(2ノックダウン:左フック) K-1 WORLD MAX 2008 〜日本代表決定トーナメント〜
【1回戦】
2008年2月2日
× 宍戸大樹 3R終了 判定0-3 SHOOT BOXING 2007 無双 〜MU-SO〜 其の四 2007年9月30日
アンディ・オロゴン 3R終了 判定2-0 K-1 WORLD MAX 2007 〜世界一決定トーナメント開幕戦〜
【スーパーファイト】
2007年6月28日
アルバート・クラウス 3R終了 判定2-0 K-1 WORLD MAX 2007 〜世界最終選抜〜 2007年4月4日
× 佐藤嘉洋 1R 2:25 KO(右跳び膝蹴り) K-1 WORLD MAX 2007 〜日本代表決定トーナメント〜
【決勝】
2007年2月5日
安廣一哉 3R終了 判定3-0 K-1 WORLD MAX 2007 〜日本代表決定トーナメント〜
【準決勝】
2007年2月5日
HAYATO 3R終了 判定3-0 K-1 WORLD MAX 2007 〜日本代表決定トーナメント〜
【1回戦】
2007年2月5日
チェ・ジョンユン 2R 2:52 KO(3ノックダウン:左ボディブロー) R.I.S.E. DEAD OR ALIVE TOURNAMENT'06
【スペシャルワンマッチ】
2006年12月17日
× マイク・ザンビディス 3R終了 判定0-3 K-1 WORLD MAX 2006 〜世界王者対抗戦〜 2006年9月4日
白須康仁 3R終了 判定3-0 K-1 WORLD MAX 2006 〜世界一決定トーナメント決勝戦〜
【スーパーファイト】
2006年6月30日
ニック・ゴンザレス 3R終了 判定3-0 K-1 WORLD MAX 2006 〜世界一決定トーナメント開幕戦〜
【スーパーファイト】
2006年4月5日
× 佐藤嘉洋 3R終了 判定0-3 K-1 WORLD MAX 2006 〜日本代表決定トーナメント〜
【決勝】
2006年2月4日
HAYATO 3R終了 判定3-0 K-1 WORLD MAX 2006 〜日本代表決定トーナメント〜
【準決勝】
2006年2月4日
山本優弥 2R 2:47 TKO(ドクターストップ:右肩脱臼) K-1 WORLD MAX 2006 〜日本代表決定トーナメント〜
【1回戦】
2006年2月4日
白虎 1R 2:11 KO(右ローキック) R.I.S.E. DEAD OR ALIVE TOURNAMENT '05
【決勝】
2005年12月18日
水谷秀樹 3R終了 判定3-0 R.I.S.E. DEAD OR ALIVE TOURNAMENT '05
【準決勝】
2005年12月18日
我龍真吾 3R終了 判定3-0 R.I.S.E. DEAD OR ALIVE TOURNAMENT '05
【1回戦】
2005年12月18日
チャーリー・ホースト 1R 2:52 KO(右フック) R.I.S.E. XIX 2005年10月30日
石黒竜也 3R終了 判定3-0 R.I.S.E. XVIII 2005年8月28日
井手泰晴 3R終了 判定3-0 R.I.S.E. G-BAZOOKA TOURNAMENT ’05
【スペシャルワンマッチ】
2005年6月19日
白川裕規 2R 2:36 KO(3ノックダウン:左ストレート) 全日本キックボクシング連盟「NEVER GIVE UP」 2005年4月17日
平山貴一 2R 2:43 KO(右フック) TRIAL LEAGUE.1 2005年3月20日
CRAZY884 3R終了 判定3-0 R.I.S.E. XII 2005年1月30日
× 龍二 3R終了 判定0-2 R.I.S.E. DEAD OR ALIVE TOURNAMENT '04
【DoAトーナメント リザーブマッチ】
2004年12月19日
田中龍星 3R終了 判定3-0 R.I.S.E. IX 2004年9月26日

エキシビション[編集]

勝敗 対戦相手 試合結果 大会名 開催年月日
× ほっそん 1分1R終了 判定0-3 BREAKING DOWN 9 2023年8月26日

獲得タイトル[編集]

  • R.I.S.E. DEAD OR ALIVE TOURNAMENT '05 優勝
  • K-1 WORLD MAX 日本代表決定トーナメント 2006 準優勝
  • K-1 WORLD MAX 日本代表決定トーナメント 2007 準優勝

脚注[編集]

関連項目[編集]

外部リンク[編集]

前優勝者
菊池浩一
R.I.S.E. DEAD or ALIVE Tournament '05(70kg級)優勝
2005年12月18日
次優勝者
尾崎圭司