コンテンツにスキップ

黎元洪

出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』
黎 元洪
Li Yuanhong


中華民国の旗 中華民国
第2・4代 大総統

任期 1916年6月6日 - 1917年7月14日
1922年6月12日1923年6月14日

中華民国の旗 中華民国
初代 副総統

任期 1913年10月10日1916年6月6日
大総統 袁世凱

中華民国の旗 中華民国臨時政府
初代 臨時副総統

任期 1912年1月1日1913年10月10日
臨時大総統 孫文
袁世凱

出生 1864年10月19日
同治13年9月15日)
湖北省漢陽府黄陂県
(現:武漢市黄陂区
死去 1928年民国17年)6月3日
中華民国の旗 中華民国 直隷省天津県
(現:天津市
配偶者 呉敬君
黎元洪
職業: 政治家・軍人
各種表記
繁体字 黎元洪
簡体字 黎元洪
拼音 Lí Yuánhóng
ラテン字 Li Yüan-hong
注音二式 Lí Yuánhúng
和名表記: れい げんこう
発音転記: リー ユエンホン
テンプレートを表示
黎元洪 (軍服)
孫文と黎元洪 (1912年4月、武昌にて)

  24

2[1]

[]

[]


1889189218949

189519041906211907()

[]


19111010退11[ 1]

[ 2]



21130124()

14191211

[]


191231退

19139退10

10

1915121916191666

 (1)[]


1916671917717[ 3]使

1917523674,300[ 4]6871

使73757712714使退


 (2)[]


1922611192361319191920719224[ 5] [ 6]1922611

西172

13

12

1619236

[]


192391923111924511

192410

尿19285256310

1935111981

脚注[編集]

注釈[編集]



(一)^ 

(二)^ 

(三)^ 

(四)^ 

(五)^ 調西

(六)^ 

出典[編集]

関連文献[編集]

  • 李書源『黎元洪:柔暗総統-民初五大総統列伝』 吉林文史出版社、1995、ISBN 7805289573
  • 劉寿林ほか編『民国職官年表』中華書局、1995年
  • 狭間直樹「第1部 戦争と革命の中国」『世界の歴史27 自立へ向かうアジア』中央公論新社、1999年3月。ISBN 4-12-403427-X 
 中華民国の旗 中華民国北京政府
先代
(創設)
湖北都督
1911年10月 - 1913年12月
次代
段祺瑞
先代
徐紹楨
参謀総長
1912年4月 - 1915年12月
次代
馮国璋
先代
李烈鈞
江西都督
1913年6月 - 9月
次代
李純
先代
袁世凱
大総統
2代
1916年6月 - 1917年7月
次代
馮国璋
先代
徐世昌
大総統
4代
1922年6月 - 1923年6月
次代
高凌霨(摂政)