黒北発電所

出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』
黒北発電所
くろきたはつでんしょ
外観 地図
種類 水力発電所
電気事業者 日向水力電気
(現在は九州電力
所在地 日本
宮崎県宮崎市清武町大字船引字川平3544
北緯31度52分37.06秒 東経131度21分6.77秒 / 北緯31.8769611度 東経131.3518806度 / 31.8769611; 131.3518806座標: 北緯31度52分37.06秒 東経131度21分6.77秒 / 北緯31.8769611度 東経131.3518806度 / 31.8769611; 131.3518806

1号機

発電方式 水力
出力 200 kW
着工日 1906年(明治39年)
営業運転開始日 1907年(明治40年)8月1日

公式サイト:九州電力

テンプレートを表示

1997957[1]19074073[2]81200[3][4]100

[]


鹿190033190134

219063951019074078

便

191144101988633

[]


78AEG

[]


34

脚注[編集]

  1. ^ 国指定文化財データベース - 黒北発電所
  2. ^ 現地看板『黒北発電所のご案内』。
  3. ^ 最大使用水量1.67立方メートル/秒、有効落差16.67m
  4. ^ 水車は1906年(明治39年)フォイト社製、発電機は同年アルグマイネ社製

参考資料[編集]

  • 「黒北発電所 -日本最古の水力発電所で100歳になります-」 - 『広報きよたけ』 清武町総務部総務課、2007年8月号。

外部リンク[編集]