コンテンツにスキップ

2の平方根

出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』
2 の正の平方根 () は、隣辺の長さが 1直角二等辺三角形斜辺の長さである。

2: square root of two 2


 r

[]


221 1

2 2


2[ 1]


[ 2]

 [ 3] 98[1]

 = 1.414213 562373 095048 801688 724209 698078 569671 875376 948073 176679 737990 732478 462107 038850 387534 327641 57

        

[]


    x2 2 

  99/70 (= 1.41428571) 
2 [2]

 


 [1; 2, 2, 2,...]  
連分数展開による近似
計算回数 近似値 誤差 (%) 計算回数 近似値 誤差 (%)
0 1 −30 7 1.414 216 1.50×10−4
1 1.5 6.1 8 1.414 213 2 −2.58×10−5
2 1.4 −1.0 9 1.414 213 6 4.42×10−6
3 1.42 0.17 10 1.414 213 55 −7.59×10−7
4 1.413 8 −0.03 11 1.414 213 564 1.30×10−7
5 1.414 29 5.10×10−3 12 1.414 213 562 1 −2.23×10−8
6 1.414 20 −8.75×10−4 13 1.414 213 562 43 3.83×10−9

歴史[編集]


 YBC 72892000 - 16502 4


6800 - 2002  (= 1)  




 2 2(Alogon)[3]

[]

[]


   P(x) = x2 2 P(x)  x= p/qp, qp  2 q  1 P(x)  2   

 使

[]




  [ 4] 1 M, N

(1)

と表せる。(1) の両辺を2乗し分母を払うと

(2)

(2) から M2偶数であり、ここから M は偶数であることを示すことができる[注 5]。したがって M は整数 m を用いて以下のように表すことができる。

(3)

(3)(2) の式に代入して整理すると以下の関係を得る。

(4)


(4)  N2N [ 5]M, N M, N 

m, n M, N(1)  2

[]


1 

(一)  a, b

(二)2  b 1

(三)a, b b  a p

(四)a  a2 a

(五) p2 a2

(六) 

(七) 

 k k

使[]






 m, nm2, 2n2  2

m2  2n2

 
m, n2 

日常生活における2の平方根[編集]

白銀長方形(縦 : 横 = 1 : 2

1 :  5 : 7A3  A4 ISO 216 使 (silver rectangle)

 74, 105, 148, 210, 297  2 

1 2  1.414 1 = 1 : 1 : 

2 []


2 20000

脚注[編集]

出典[編集]

  1. ^ オンライン整数列大辞典の数列 A002193 2018年7月4日閲覧
  2. ^ 小島寛之『解法のスーパーテクニック』東京出版、1989年9月14日、91頁。ISBN 978-4924544253 
  3. ^ 『Newton別冊 数学の世界[増補第3版]』ニュートンプレス、2019年11月5日、69頁。 

注釈[編集]

  1. ^ 冪根平方根に限らないため、「平方(2乗)」を意味する「スクウェア」をつけた「スクウェア・ルート 2」の方が正しいが、立方根(3乗根)などと特に区別する必要がない場合には、「スクウェア」の部分は省略されることが多い。
  2. ^ 2r2 = 2(あるいは r2 − 2 = 0)の根であることは、負の数同士の積がそれらの絶対値の積に等しいことから示される。
  3. ^ 循環小数は有理数である。
  4. ^ これ以上約分できない分数のことである。
  5. ^ a b ユークリッドの補題を認めれば明らかである(a2 = a × a が偶数ならば a も偶数である。)が、対偶命題(M奇数ならばM2 は奇数)が真であることが導かれる。

関連項目[編集]

外部リンク[編集]