コンテンツにスキップ

GPSレシーバー

出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』
PlayStation > PlayStation Portable > GPSレシーバー
GPSレシーバー
メーカー ソニー・コンピュータエンタテインメント (SCE)
種別 ゲーム機周辺機器
発売日 日本の旗 2006年12月7日
対応メディア UMD
対応ストレージ メモリースティック
外部接続 USB miniB端子
テンプレートを表示
PSP西

GPS PSP-290 / PSP-290X (SCE) 2006127PlayStation Portable (PSP) 

[]


 (GPS)  PlayStation Portable 6,000

PSPOFFUSBPSP

[]

仕様[編集]

対応ソフト[編集]

2006年[編集]

プラネタリウムクリエイター 大平貴之監修 ホームスター ポータブル
10月19日発売 3,280円
PSPの画面で星空を表示させることが出来るソフト。GPSを利用することで現在位置から見える星空や星座について表示させることが出来る。(GPSなしの場合でも日時と場所を入力することで使用可能)
MAPLUS ポータブルナビ
12月14日発売 7,140円(GPSレシーバー同梱版は10,500円)
PSP用の本格的なナビゲーションソフトで、PSPをカーナビとして利用できる。GPSレシーバー同梱版も同時発売。このソフトより先に発売された「みんなの地図」よりも高性能であるが地図の表示が簡易的すぎて県道や国道以外の道など詳しいところまでは表示されないという欠点がある。
メタルギアソリッド ポータブル・オプス
12月21日発売 5,229円
コナミより発売されている人気アクションゲームメタルギアシリーズ」の最新作。この作品では様々なキャラクターを仲間にすることが可能になっており、GPSレシーバーを使うとキャラクターが取得できる場所が仮想ポイントとして表示され、そこに実際に移動すると新しいキャラクターを入手できるというシステムが導入されている。GPSが無い場合でもストーリーモードのクリアや対戦モード、Wi-Fi、パスワードなど様々な方法でキャラクターを集めることが出来る。

2007年[編集]


2

426 5040 9975

2GPS使WiFi使GPS



531 5980 9980

GPS使



89 5040

MAPLUS GPSPlaceEngineMAPLUS

2()()(西)

89 5040

2GPSPlaceEngine使

 +

920 2,400

 GPS使GPS使()使

MAPLUS 2

1220 8,190

MAPLUS 

2008[]


3

424  2 6,090

310使

2009[]


MAPLUS 3

910 8,190



1119 8,190

2010[]


x-Radar Portable

125 

[]

関連項目[編集]

外部リンク[編集]