コンテンツにスキップ

PlayStation VR

出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』
PlayStation VR
メーカー ソニー・インタラクティブエンタテインメント (SIE)
種別 ゲーム用周辺機器
世代 第8世代
発売日 アメリカ合衆国の旗欧州連合の旗日本の旗 2016年10月13日
次世代ハードウェア PlayStation VR2
テンプレートを表示

PlayStation VR(プレイステーション ヴィーアール[1]、略称: PS VR[2])は、ソニー・インタラクティブエンタテインメント(略: SIE)[補足 1]2016年10月13日に発売したPlayStation 4 (PS4) とPlayStation 5 (PS5) 用バーチャル・リアリティヘッドセット

概要[編集]


EL (OLED) 1920×1080[ 2]RGB120fps[3]

20163Yahoo!  [4]

2019500[5]

[]


2014E3[6]201411[7]

[]


PlayStation VR (CUH-ZVR1/CUH-ZVR2)

VR





VR[ 3]

HDMI

USB

AC(CUH-ZAC1)



PlayStation Camera (CUH-ZEY1J/CUH-ZEY2J)

DUALSHOCK 4 (CUH-ZCT1J/CUH-ZCT2J)

PlayStation Move  (CECH-ZCM1J/CECH-ZCM2J)

[]


PlayStation VR

19901997[8]

2014: SCE 3" PlayStation 3 " PlayStation MovePS4PS VR20096VRMoveVRVR(MoveVRVRMove[9]
2014Game Developers Conference

 Project Morpheus20143Game Developers ConferenceGDCSCEPlayStation[10]

SCE2015GDC[11][12]

2015915SCEJA Press Conference2015PlayStation VR[13][1]

2016315GDC201610[14]

202215PlayStation VR2[15]

[]


PS VRPS VR2PS5

VR[]


HDMIPS VR調CUH-ZVR1CUH-ZVR2CUH-ZVR14CUH-ZVR2PS VRPS4(PS5)OPTION調EL1920×1080CUH-ZVR1VRCUH-ZVR2CUH-ZVR2

[]


PS4HDMIHDMIPS4USB MicroBACPS VRCUH-ZVR1HDMIVRCUH-ZVR2LEDPS4(PS5)

[]


PS VRCUH-ZVR1CUH-ZVR2

PlayStation Camera[]


PS VR使VRDUALSHOCK 4,PlayStation Move PlayStation VR LED使PS VR使PlayStation CameraPS5HDPS VR使PS5PlayStation Camera 使USB使

DUALSHOCK 4[]


使PS VRDualSense

PlayStation Move []


20162017使PS VR使

PlayStation Move []


Chess UltraDream Match Tennis VRStunt Kite Masters VR使

PlayStation VR []


使L1,L2

PlayStation VR[]


PS VRPS4(PS5)

(一)

(二)PS4AUXPlayStation Camera調PS5PS5USB3.0PlayStation Camera PlayStation CameraUSB

(三)PS4(PS5)HDMI

(四)HDMIHDMI TO TV

(五)HDMI TO PS4PS4(PS5)HDMI

(六)USB MicroBPS4(PS5)USB TypeAUSB

(七)AC

(八)ACLED

(九)調2PlayStation VRCUH-ZVR1

(十)

(11)PS4(PS5)PS VR

(12)調

(13)DUALSHOCK 4PlayStation CameraLED

(14)PlayStation Camera調PS VR

[]



発売日 タイトル 発売元 備考
2015年11月19日 Star Wars バトルフロント エレクトロニック・アーツ † 2016.12.07リリースの追加コンテンツ「STAR WARS バトルフロント ROgue One:Xウィング VRミッション」(無料)をPlayStation Storeでダウンロードすることでプレイ可能。
2016年03月24日 デッド オア アライブ エクストリーム3 フォーチュン コーエーテクモゲームス
2016年03月24日 トラックマニア ターボ ユービーアイソフト
2016年08月25日 初音ミク -Project DIVA- X HD セガゲームス
2016年10月13日 PlayStation VR WORLDS SIE
2016年10月13日 RIGS: Machine Combat League SIE
2016年10月13日 ライズ オブ ザ トゥームレイダー スクウェア・エニックス
2016年11月17日 DRIVECLUB VR SIE
2017年01月26日 バイオハザード7 レジデント イービル カプコン
2017年03月09日 クロワルール・シグマ PLAYISM
2017年03月16日 閃乱カグラ PEACH BEACH SPLASH マーベラス
2017年03月23日 イーグルフライト ユービーアイソフト
2017年06月01日 鉄拳7 バンダイナムコエンターテインメント
2017年06月22日 Farpoint SIE
2017年06月29日 Starblood Arena SIE
2017年08月24日 新次元ゲイム ネプテューヌVIIR コンパイルハート
2017年10月14日 V!勇者のくせになまいきだR SIE
2017年10月19日 グランツーリスモSPORT SIE
2017年12月14日 The Elder Scrolls V: Skyrim VR ベセスダ・ソフトワークス
2017年12月14日 GUNGRAVE VR IGGYMOB
2017年12月19日 ホームスターVR for PlayStationVR[16] 株式会社ポケット
2017年12月21日 Doom VFR ベセスダ・ソフトワークス
2017年12月21日 A列車で行こうExp. アートディンク
2018年01月11日 しあわせ荘の管理人さん。 ディースリー・パブリッシャー
2018年01月18日 ATV ドリフト&トリックス 3goo
2018年02月22日 サマーレッスン ひかり・アリソン・ちさと3in1基本パック バンダイナムコエンターテインメント
2018年03月22日 ARK Park SNAIL GAMES
2018年04月26日 Bravo Team SIE
2018年04月26日 実況パワフルプロ野球2018 コナミデジタルエンタテインメント
2018年05月24日 ペルソナ3 ダンシング・ムーンナイト アトラス
2018年05月24日 ペルソナ5 ダンシング・スターナイト アトラス
2018年07月26日 まいてつ -pure station- ヴューズ
2018年08月30日 Firewall Zero Hour SIE
2018年09月06日 ANUBIS Zone of the Enders MARS コナミデジタルエンタテインメント
2018年10月04日 ASTRO BOT: RESCUE MISSION SIE
2018年11月08日 Déraciné SIE
2018年11月09日 テトリス エフェクト エンハンス
2018年11月22日 絶体絶命都市4 Plus -Summer Memories- グランゼーラ
2019年01月17日 エースコンバット7 スカイズ・アンノウン バンダイナムコエンターテインメント
2019年05月30日 ライアン・マークス リベンジミッション SIE
2019年06月07日 みんなのGOLF VR SIE
2019年08月08日 Wolfenstein: Cyberpilot ベセスダ・ソフトワークス
2019年08月22日 東京クロノス MyDearest
2019年10月10日 アッシュと魔法の筆 SIE
2019年10月17日 サイレントVR[17]
2020年07月03日 マーベルアイアンマン VR SIE
2020年07月09日 EBASEBALLパワフルプロ野球2020 コナミデジタルエンタテインメント
2020年08月27日 英雄伝説 創の軌跡 日本ファルコム
2020年12月03日 電車でGO!! はしろう山手線 スクウェア・エニックス
2022年04月21日 EBASEBALLパワフルプロ野球2022 コナミデジタルエンタテインメント

配信専用タイトル[編集]

配信開始日 タイトル 発売元 備考
2014年12月11日 JOYSOUND TV Plus エクシング
2015年03月12日 STAR STRIKE ULTRA VR SIE
2015年07月08日 Race The Sun Flippfly
2016年08月16日 バウンド:王国の欠片 SIE
2016年10月13日 THE PLAYROOM VR SIE
2016年10月13日 Until Dawn: Rush of Blood SIE
2016年10月13日 初音ミク VR フューチャーライブ 1st Stage セガゲームス
2016年10月13日 アイドルマスター シンデレラガールズ ビューイングレボリューション バンダイナムコエンターテインメント
2016年10月13日 サマーレッスン 宮本ひかり バンダイナムコエンターテインメント
2016年10月13日 KITCHEN カプコン
2016年10月13日 サイバーダンガンロンパVR 学級裁判 スパイク・チュンソフト
2016年10月13日 Fly to KUMA コロプラ
2016年10月13日 THUMPER リズム・バイオレンスゲーム Drool
2016年10月13日 バットマン アーカム VR ワーナー・ブラザース
2016年10月13日 Rez Infinite エンハンス・ゲームズ
2016年10月13日 Battle zone Rebellion
2016年10月13日 Catlateral Damage にゃんこラテラルダメージ Fire Hose Games
2016年11月02日 東方紅舞闘V メディアスケープ
2016年11月04日 Call of Duty: Infinite Warfare Jackal Assault VR SIE 「コール オブ デューティ インフィニット・ウォーフェア」を所有していない人も、このVRミッションの単体を無料でダウンロードおよびプレイ可能。
2016年11月04日 O! My Genesis VR XPEC
2016年11月10日 初音ミク VR フューチャーライブ 2nd Stage セガゲームス
2016年11月16日 Littlstar VR Cinema Little Star
2016年11月17日 つみきBLOQ VR SIE
2016年11月17日 Don't be Afraid –Biohazard × L'Arc-en-Ciel on PlayStation VR- SIE
2016年11月30日 Robinson: The Journey Crytek
2016年12月07日 Werewolves Within ユービーアイソフト
2016年12月08日 anywhere VR SME
2016年12月15日 ヒア・ゼイ・ライ –眠りし者たち- SIE
2016年12月15日 初音ミク VR フューチャーライブ 3rd Stage セガゲームス
2016年12月15日 Job Simulator Owlchemy
2016年12月20日 NBA 2K VR エクスペリエンス テイクツー・インタラクティブ
2016年12月22日 ローラーコースタードリームズ びんぼうソフト
2016年12月22日 Tethered Secret Sorcery
2017年01月12日 カーニバルゲームズVR テイクツー・インタラクティブ
2017年02月16日 VR Tennis Online コロプラ
2017年02月17日 ヘディング工場 ジェムドロップ
2017年02月21日 チャリ走VR スパイシーソフト
2017年02月22日 DEXED Ninja Theory
2017年02月23日 The Brookhaven Experiment Phosphor Games
2017年02月28日 STEEL COMBAT コロプラ
2017年03月02日 ホロボール Tree Fortress
2017年03月03日 How We Soar Penny Black Studios
2017年03月07日 アンアーシング・マーズ Winking
2017年03月30日 Darknet Archiact Interactive
2017年03月31日 Fruit Ninja VR Halfbrick Studios
2017年04月26日 Mortal Blitz Skonec
2017年04月28日 Symphony of the Machine Stirfire Studios
2017年05月02日 Gnog SKO-OP MODE
2017年05月25日 DYING: Reborn VR Oasis Games
2017年05月31日 Star Trek: Bridge Crew ユービーアイソフト
2017年06月08日 Wipeout Omega Collection SIE
2017年06月22日 サマーレッスン アリソン・スノウ バンダイナムコエンターテインメント
2017年06月30日 Crystal Rift Psytec Games
2017年06月30日 Windlands Psytec Games
2017年07月13日 Ancient Amuletor Time of Virtual Reality
2017年07月13日 Fantastic Contraption Radial Games
2017年07月20日 SUPERHOT VR SUPERHOT
2017年07月25日 Smashbox Arena Archiact Interactive
2017年08月28日 カイジVR〜絶望の鉄骨渡り〜[18] ソリッドスフィア株式会社
2017年09月28日 乖離性ミリオンアーサーVR スクウェア・エニックス
2017年09月30日 Infinite Minigolf ZEN Studios
2017年10月12日 サマーレッスン 新城ちさと バンダイナムコエンターテインメント
2017年10月19日 Light Tracer Oasis Games
2017年10月25日 PixelJunk VR Dead Hungry キュー・ゲームス
2017年10月26日 クーロンズゲートVR suzaku ジェットマン
2017年11月02日 The Bellows Castle Steps
2017年11月16日 ブロック ビルダー DX レイニーフロッグ
2017年12月01日 MOTO RACER 4 H2 INTERACTIVE
2017年12月13日 人喰いの大鷲トリコ VR DEMO[19] SIE 人喰いの大鷲トリコ』のほんの一部分だけを試みにVR化した、あくまでデモ的な「体験版」。トリコの大きさを実感できる。無料でダウンロードとプレイが可能。
2017年12月16日 Fate/Grand Order VR feat.マシュ・キリエライト アニプレックス
2018年01月25日 The Inpatient -闇の病棟- SIE
2018年02月27日 Moss Polyarc, Inc.
2018年03月22日 アリゾナ サンシャイン Vertigo Games B.V
2018年05月24日 ONE PIECE GRAND CRUIS バンダイナムコエンターテインメント
2018年05月31日 ねこあつめVR ヒットポイント
2018年06月21日 Animal Force SIE
2018年07月05日 Stifled SIE
2018年12月14日 Borderlands 2 VR テイクツー・インタラクティブ
2019年04月18日 イモータル・レガシー 不滅の禍 SIE
2019年08月18日 BEATS FEVER VRリズムステージ[20] サン電子(株)
2019年12月05日 初音ミク VR Degica
2019年04月03日 Gun Club VR[21]
2021年01月17日 Swordsman VR[22] SINN STUDIO INC.
2021年02月04日 狼と香辛料VR2[23] ジェムドロップ株式会社
2021年03月04日 Paper Beast PIXEL REEF
2021年12月14日 Puzzling Places[24] Realities.io Inc
2022年04月05日 Moss:第2巻[25] POLYARC, INC.

システムソフトウェア[編集]

PS VRにもPS4本体と同様にシステムソフトウェアが存在する[26]。2023年時点ではバージョン5.0が最新。

脚注[編集]

補足[編集]

  1. ^ 旧称: ソニー・コンピュータエンタテインメント(略: SCE)。
  2. ^ 左右それぞれの目に960×1080、ピクセルアスペクト比 2:1。
  3. ^ CUH-ZVR1のみ。

出典[編集]



(一)^ ab4 VR.   (2015915). 20161012

(二)^ PlayStation VRplaystation.com 

(三)^ Kelion, Leo, Sony's Morpheus virtual reality helmet set for 2016 launch, BBC, http://bbc.co.uk/news/technology-31723030 

(四)^ . ORICON STYLE. (2016127). https://www.oricon.co.jp/news/2082668/full/ 2016127 

(五)^ https://www.sie.com/corporate/release/2020/200107.html

(六)^ Joshua Topolsky Demonstrates Sony's Project Morpheus.  NBC. 20161024[]

(七)^ VR with Project Morpheus.  Sphinx Gamer. 20161024[]

(八)^ Adam Rosenberg Sony's long-standing interest in virtual reality gives Project Morpheus an edge digitaltrends.com 2014323

(九)^ [1] Edge magazine 201449

(十)^  Watch the full reveal for Sony's virtual reality headset, Project Morpheus, (Mar 26, 2014), http://www.polygon.com/2014/3/26/5551238/watch-the-full-reveal-for-sonys-virtual-reality-headset-project 

(11)^ Feltham, Jamie, SONY PROVIDING AN UPDATE' ON PROJECT MORPHEUS AT GDC 2015, http://vrfocus.com/archives/11117/sony-providing-update-project-morpheus-gdc-2015/ 201524 

(12)^ Orland, Kyle, 'Sony's new Project Morpheus prototype boasts 120Hz refresh rate, OLED display', http://arstechnica.com/gaming/2015/03/sony-ps4-gets-vr-with-project-morpheus-in-early-2016/ 201535 

(13)^ PS4VRPlayStation VR. GAME Watch (). (2015915). https://game.watch.impress.co.jp/docs/news/721309.html 20161024 

(14)^ GDC 2016PlayStation VR44980 201610. 4Gamer.net. (2016316). https://www.4gamer.net/games/251/G025118/20160316002/ 20161024 

(15)^ PS5VRPlayStation VR2

(16)^ [2]

(17)^ [3]

(18)^ [4]

(19)^ [5]

(20)^ [6]

(21)^ [7]

(22)^ [8]

(23)^ [9]

(24)^ [10]

(25)^ [11]

(26)^ 西RandomTracking PlayStation VRVR.   (20161013). 20161024

関連項目[編集]

外部リンク[編集]