コンテンツにスキップ

GSG-9

出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』
GSG-9

創設 1972年9月26日
所属政体 ドイツの旗 ドイツ
所属組織 連邦国境警備隊 (BGS)
連邦警察 (BPOL)
兵種/任務/特性 対テロ特殊部隊
人員 約400名
所在地 ノルトライン=ヴェストファーレン州ザンクト・アウグスティン
上級単位 内務省(BMI)
テンプレートを表示

GSG-9BPOL[1][2][3]

19729BGS9Grenzschutzgruppe 9GSG-9[2]使2005BGSBPOL使GSG-9: GSG 9 der Bundespolizei[4]


[]


1972958宿29西[5]

[ 2]58513[5]

BMI[5][6]SAS926[2]

[]

GSG-9

SEKMEK[2]

[]


GSG-93[2]10[7]

GSG-9/1

[1][2]

GSG-9/2

[1][2]KSM[8]

GSG-9/3

HALOHAHO[1][2]

5SET[2]

[]


1977181便4S&W M19S&W M66H&K P9SH&K MP5[9]MP5MP5GSG-9MP5[10]H&K HK69H&K HK5121980H&K P7PSP使[5]

1990H&K G36C使H&K HK416[9]17[2]

H&K PSG-12000DSR-1.338使PGM .338[9]

[]


1977181便GSG-9 5GSG-9[ 3][2]

1973201340GSG-91,700使7322004使RPG-7[2]

2009GSG-922635[11]

201512GSG-9BFE+2016250[12]

登場作品[編集]

GSG-9 対テロ特殊部隊英語版
2007年3月から2008年5月までドイツの衛星ペイテレビ局Sat.1で放送されていた、同部隊を主軸にしたドラマ。
こちら葛飾区亀有公園前派出所
TVスペシャルにケペル大佐が率いるGSG-9部隊が登場する。
パイナップルARMY
漫画作品。「ブレークスルー:突入」でハイジャック事件に出動する。
レインボーシックス』シリーズ
部隊を構成する隊員にはGSG-9出身者が含まれる。

脚注[編集]

注釈[編集]

  1. ^ ヘリコプターが傾いているがこれはデザイン上の問題で、上下にある「BUNDESGRENZSCHUTZ」「GSG9」の文字が水平になるのが正しい。
  2. ^ 犯人グループがAK-47等の自動小銃や手榴弾で武装していたのに対し、警察官側に与えられたのは拳銃と少数の機関短銃だけだった。
  3. ^ この事件では、MP5や、SASから提供を受けた特殊閃光弾を活用したといわれ、いずれも一躍有名になった。しかしヴェーゲナー大佐は、2012年のインタビューで、実際には、機内での火災を懸念して特殊閃光弾は使わなかったことを公表した[2]

出典[編集]

[]


, MP5 (),  ()︿Osprey Weapon Series2019ISBN 978-4890633821 

,  (),  ()2019ISBN 978-4890633852 

, , ,   ()2004ISBN 978-4562037278 

, 2232005238-50NAID 40006678343 

[]