PostgreSQL

出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』
PostgreSQL
開発元 PostgreSQL Global Development Group
初版 1997年1月29日 (27年前) (1997-01-29)[1]
前身のPostgresは1989年6月 (35年前) (1989-06)[2]
最新版 16.3[3] ウィキデータを編集 - 2024年5月9日 (27日前) [±]
リポジトリ ウィキデータを編集
プログラミング
言語
C
対応OS クロスプラットフォーム
種別 オブジェクト関係データベース
ライセンス The PostgreSQL Licence
公式サイト www.postgresql.org
テンプレートを表示

PostgreSQL [ 1]SQL調RDBMSPostgresIngresPOSTGRES1996SQLPostgreSQL2007PostgreSQLPostgres 

PostgreSQL (ACID)使WebMac OS X Lion ServermacOS Server 5.7macOSLinuxFreeBSDOpenBSDWindows

[]


PostgreSQLIllustraIllustraInformix[4] SQL SQL92, 992003, 2008[ 2]

[]


DB-Engines.com調20182Oracle DatabaseMySQLMicrosoft SQL Server 4[5]MySQL [6]

20127 Jelastic DBPostgreSQL Jelastic 14%MySQL 70%MySQL 56%MariaDB 14%MongoDB 15%[7] Jelastic 8%MySQL 66%MySQL 50%MariaDB 16%[7]

[]


UnixFreeBSDOpenBSDLinuxmacOSSolaris Microsoft Windows Windows7.4Cygwin8.0

32 / 64 322GB64

 RPMAPT EnterpriseDB GUIGUIpgAdmin

[]

[]


PostgreSQL 

 SQL 

[8][]


PL/pgSQL: Oracle DatabasePL/SQL

PL/Tcl

PL/Perl

PL/Python

C[9]

[]


[10]

PL/Java[ 3]

PL/Lua[ 4]

PL/R[ 5]

PL/sh[ 6]

PL/v8[ 7]

[]


PostgreSQL [11]B+

B+



GiST (, )[12]

SP-GiST (Space-Partitioned GiST)[13]

GIN ()[14]

BRIN (Block Range INdex)[15]

PostgreSQL 



 () 

 () 

 (planner) 使

[]


 SQL  (SQL DML)  (INSERT, UPDATE / UPDATE OF, DELETE, TRUNCATE) INSERT  WHEN 

使

 SQL 使PL/pgSQL 使

[]


 SQL  SQL  "INSTEAD OF"  

[]


[16]









 ()



8.3



IPv4 / IPv6 , MAC 





UUID 

XML 

JSON 







 1GB  TOAST  (8KB) 

GIS  GiST  PostGIS 

[]




 (TYPE)   (DOMAIN)

 (FUNCTION)  (AGGREGATE)

 (OPERATOR)

 (CAST)

 (CONVERSION)

 (LANGUAGE)

 (TEXT SEARCH CONFIGURATION)


PostgreSQL[]


32Tbyte 1600

[]


 (VACUUM) OS8.3Heap-Only Tuples (HOT) 

PostgreSQLMVCC



7.1 

使OSVACUUMVACUUM

7.2

 FULL  (VACUUM FULL)  (VACUUM) 使

7.3

 (REINDEX) 

7.4

 contrib/pg_autovacuum autovacuum INSERT/UPDATE/DELETE 

8.0

I/O

8.1

contrib (autovacuum)  VACUUM 

8.2

ID

8.3

 Heap-Only Tuples

8.4

Visibility Map  Free Space Map 

9.0

VACUUM FULL  CLUSTER 

[]


PostgreSQL 8.1 

Oracle Database7

CHECK

SELECT, UPDATE, DELETE  CHECK 

INSERT 10[17]9.6

[]


PostgreSQL 9.0 [18]

PostgreSQL 10 [19]

[]


LIKE  8.3  contrib/tsearch2  (GIN)  (GiST) SQL/MM @@使
SELECT * FROM テーブル WHERE to_tsvector(文字列カラム) @@ to_tsquery('検索クエリ')

 textsearch-ja 使

PGroonga (Groonga 使), Ludia, textsearch_senna (Senna 使), pgestraier (Hyper Estraier), pgRast (Rast) 

UPSERT[]


PostgreSQL 9.5 UPSERT[20]UPSERTINSERTUPDATEON CONFLICT

[]

[]


 ()

 (, , , )

 (, , CHECK)

 /  (SAVEPOINT) / 2

 (en:Point-in-time recovery)

SSL


[]


3SQLSQLpg_dumpbashWALlog replayWAL[21]

[]

CPU []


 8.1  CPU  RDBMS

7.4 

 LRU SMP  4CPU 

8.0

LRU  ARC  2Q [22]ARC 2CPU 

8.1

8[23] [24]

8.2

16使16[25][26]

9.2

EnterpriseDB  Robert Haas  Linux  3.2  PostgreSQL 9.2 648×8CPUCPU[25]

9.5

LWLock (Lightweight lock) [27]16128[28]3264[29][30]

[]


 PostgreSQL  (RDBMS) 

 8.3  Heap-Only Tuples (HOT) HOT 2[31]

[]


 20078  (Sun) 使813.73 SPECjAppServer2004 JOPS@Standard [32]

PostgreSQL 8.2.4

Sun Java System Application Server 9.1 ( GlassFish)

Solaris10

Sun Fire T2000 (UltraSPARC T1 1.2GHz : 4 × 8 × 1)

[]

[]


PostgreSQL

psql[]


psql  PostgreSQL SQL SQL 

pgAdmin[]


pgAdmin[ 8]  GUI PostgreSQL License   (OSS)  SQL  psql Microsoft SQL Server Management Studio 

phpPgAdmin[]


phpPgAdmin[ 9]PHP GPL phpMyAdmin

[]


Webmin (OSS)

Navicat for PostgreSQL[ 10] ()

SQLMaestro[ 11] ()

Database Master[ 12] ()

[]


PostgreSQL  9.0 
各種レプリケーションソフトウェアの概要
名前 方式 開発元 特徴
Slony-I 非同期型マスタスレーブ Jan Wieck バージョンアップやバックアップにも利用できる。
Mammoth Replicator[※ 13] 非同期型マスタスレーブ Command Prompt, Inc. BSDライセンス。
Londiste[※ 14] 非同期型マスタスレーブ Skype 堅牢性と扱いの容易さを目標とするツール。Python製。
Bucardo[※ 15] 非同期型マルチマスタ Greg Sabino Mullane BSDライセンス。
PGCluster[※ 16] 同期型マルチマスタ 三谷篤 ロードバランサ機能を備える。
Postgres-R[※ 17] 同期型マルチマスタ Markus Wanner 継続して開発中。
Cybercluster[※ 18] 同期型マルチマスタ Cybertec BSDライセンス。
pgpool-II[※ 19] 同期型プロキシサーバ SRA OSS Inc. フェイルオーバー機能を備える。
Sequoia[※ 20] 同期型プロキシサーバ/ドライバ Continuent Inc. 他DBMSにも接続できる。
PostgresForest[※ 21] 同期型プロキシドライバ NTTデータ JDBCラッパ。
Fermion[※ 22] 同期型マルチマスタ 株式会社Murakumo 検索および更新処理の負荷分散、自動フェイルオーバー機能、マルチキャストを用いたノードの自動追加処理機能を備える。

接続インタフェース[編集]

PostgreSQL はクライアントサーバモデルであり、データベースへの接続は主に TCP/IP ポート番号 5432 を用いて通信を行う。通信プロトコルは「フロントエンド/バックエンドプロトコル[33]」として公開されている。

各プログラミング言語ごとの接続インタフェース
言語 名前 ライセンス 開発元
C libpq BSD 本体同梱
psqlODBC LGPL https://odbc.postgresql.org/
ODBCng GPL https://projects.commandprompt.com/public/odbcng/
C (埋め込みSQL) ecpg BSD 本体同梱
C++ libpqxx BSD http://pqxx.org/development/libpqxx/
Java JDBC TYPE4 BSD http://jdbc.postgresql.org/
.NET (C#, VB) Npgsql BSD http://npgsql.projects.postgresql.org/
dotConnect for PostgreSQL http://www.devart.com/dotconnect/postgresql/
OleDB PgOleDb LGPL http://pgfoundry.org/projects/oledb/
Perl DBD::Pg Artistic, GPL http://search.cpan.org/dist/DBD-Pg/
Python py-postgresql BSD http://python.projects.postgresql.org/ [リンク切れ]
PyGreSQL BSD http://www.pygresql.org/
psycopg2 LGPL [34] http://initd.org/
pg8000 BSD https://github.com/tlocke/pg8000
PHP php_pgsql PHP License http://jp2.php.net/pgsql
Ruby ruby-pg Ruby License http://rubyforge.org/projects/ruby-pg/

歴史[編集]


 (RDBMS) Ingres  (UCB)  Postgres Ingres  Post-Ingres Postgres使DBMS () Postgres () Postgres  ()  () 

1986Postgres1988Postgres 19896Postgres1[2]19906 (RULE) 2[2]19913[2]3199319934.24.2Postgres [2]Postgres 使

 Paula Hawthorn PostgresIllustra Information Technologies Illustra IBM Informix Dynamic Server (IDS) 

Postgres  (UCB) Postgres BSD1994 (UCB)  Andrew Yu  Jolly Chen Ingres  QUEL SQL SQLPostgres95 Postgres95 

19967 Hub.Org Networking Services  Marc Fournier Postgres95Bruce Momjian  Vadim B. Mikheev  (UCB) 199681Postgres95

1996 Postgres95 SQL  PostgreSQL[2]19971 PostgreSQL PostgreSQL  6.0 PostgreSQL調

1999723PostgreSQL[35]

Postgres  Illustra Illustra  Informix Informix  2001 IBM [2]2001 PostgreSQL 

2001 Command Prompt, Inc. (Mammoth Replicator; )

2003 SRAOSS (PowerGres, PowerGRES Plus)
PowerGRES PlusSRAOSSRDBMSSRAOSSPostgreSQLRDBPowerGresSymfoware Server

2005 EnterpriseDB  (Postgres Plus; Oracle )

2005 Greenplum  (BizGres; BI)

200621PostgreSQL NPO [35]

20117(OSS-DB Exam)RDBMS

[]


1986 -  (UCB) POSTGRES[2]

1987 - ACM-SIGMOD[2]

19896 - POSTGRES 1 [2]

19906 - POSTGRES 2 [2]

1991 - POSTGRES 3 [2]

1993 - POSTGRES 4.2 POSTGRES[2]
Postgres95
バージョン リリース日 追加機能
0.01 1995年5月1日 POSTGRESのソースコードを元にした Postgres95 のリリース
1.0 1995年9月5日 SQL LIKE構文などを実装した Postgres95 の正式リリース
PostgreSQL
メジャーバージョン リリース日 最新マイナー版 最新版リリース日 サポート期限 追加機能
6.0 1997年1月29日 N/A N/A N/A PostgreSQL と名称を変え、POSTGRESプロジェクトの連番に戻された
6.1 1997年6月8日 サポート終了:6.1.1 1997年7月22日 N/A
6.2 1997年10月2日 サポート終了:6.2.1 1997年10月17日 N/A
6.3 1998年3月1日 サポート終了:6.3.2 1998年4月7日 2003年3月1日 副問い合わせ, PL/Tcl
6.4 1998年10月30日 サポート終了:6.4.2 1998年12月20日 2003年10月30日 PL/pgSQL, マルチバイト文字列サポート, ビュー
6.5 1999年6月9日 サポート終了:6.5.3 1999年10月13日 2004年6月9日 MVCC, 一時表, CASE, INTERSECT, EXCEPT
7.0 2000年5月8日 サポート終了:7.0.3 2000年11月11日 2004年5月8日 外部キー制約
7.1 2001年4月13日 サポート終了:7.1.3 2001年8月15日 2006年4月13日 WAL, TOAST, OUTER JOIN
7.2 2002年2月4日 サポート終了:7.2.8 2005年5月9日 2007年2月4日 コンカレントVACUUM, PL/Python
7.3 2002年11月27日 サポート終了:7.3.21 2008年1月7日 2007年11月27日 スキーマ, ドメイン, PREPARE
7.4 2003年11月17日 サポート終了:7.4.30 2010年10月4日 2010年10月1日 IPv6, information_schema
8.0 2005年1月19日 サポート終了:8.0.26 2010年10月4日 2010年10月1日 Microsoft Windows対応, SAVEPOINT, PITR, 表領域 [36]
8.1 2005年11月8日 サポート終了:8.1.23 2010年12月16日 2010年11月8日 2相コミット, ROLE, 行共有ロック, テーブル・パーティショニング [37]
8.2 2006年12月5日 サポート終了:8.2.23 2011年12月5日 2011年12月5日 ウォームスタンバイ, GIN [38]
8.3 2008年2月4日 サポート終了:8.3.23 2013年2月7日 2013年2月7日 更新処理性能の向上, XMLデータ型, 全文検索, JIS X 0213, ENUM型, UUID[39]
8.4 2009年7月1日 サポート終了:8.4.22 2014年7月24日 2014年7月24日 再帰クエリ, ウィンドウ関数, 列単位のアクセス制御, SQLと関数の性能解析機能 [40]
9.0 2010年9月20日 サポート終了:9.0.23 2015年10月8日 2015年10月8日 レプリケーション, 一括権限変更, 匿名プロシージャ, 64bit Windows サポート, 移動平均, 列/条件トリガ, 一意性制約の遅延, 排他制約 [41]
9.1 2011年9月12日 サポート終了:9.1.24 2016年10月27日 2016年10月27日 同期レプリケーション, 外部テーブル, パッケージ管理, UNLOGGEDテーブル, 更新可能なWITH句, 近傍検索, SELinux権限制御[42]
9.2 2012年9月10日 サポート終了:9.2.24 2017年11月9日 2017年11月9日 インデックスオンリースキャン, カスケードレプリケーション, JSON型, 範囲型[43]
9.3 2013年9月9日 サポート終了:9.3.25 2018年11月8日 2018年11月8日 マテリアライズドビュー, 外部テーブルへの書き出し, イベントトリガ, データページ・チェックサム, LATERAL句[44]
9.4 2014年12月18日 サポート終了:9.4.26 2019年11月14日 2020年2月13日 JSONB型, SQLからのサーバー設定の変更(ALTER SYSTEM), レプリケーションスロット[45]
9.5 2016年1月7日 サポート終了:9.5.25 2021年2月11日 2021年2月11日 UPSERT機能, ALTER TABLE tablename ENABLE ROW LEVEL SECURITYコマンド, ブロックレンジインデックス(BRIN)[46]
9.6 2016年9月29日 サポート終了:9.6.24 2021年11月11日 2021年11月11日 同期レプリケーション機能の強化(「remote_apply」モード), PostgreSQL間のデータ連携ドライバー(「postgres_fdw」)の強化(リモート下にあるサーバーにおいても実行可能となる)[47]
10 2017年10月5日 サポート終了:10.23 2022年11月10日 2022年11月10日 ロジカルレプリケーション, 宣言的テーブルパーティショニング(Declarative Table Partitioning)[48]
11 2018年10月18日 サポート終了:11.22 2023年11月9日 2023年11月9日 ハッシュキーによるデータのパティショニング, (デフォルトでは搭載していないがLLVMをビルドすることで)クエリの一部の処理時間を短縮するJITコンパイラのサポート[49]
12 2019年10月3日 サポート中:12.19 2024年5月9日 2024年11月14日 クエリパフォーマンスとスペース使用率の改善, SQL/JSONパス式のサポート, 生成列, 国際化と認証の改善, 新しいプラガブルテーブルストレージインターフェイス[50]
13 2020年9月24日 サポート中:13.15 2024年5月9日 2025年11月13日 Bツリーインデックス項目の重複除去による省スペース化と性能向上, 集約やパーティションテーブルを使う問い合わせの性能改善, 拡張統計情報を使ったときのより良い問い合わせの計画作成, 並列化されたインデックスのバキューム, インクリメンタルソート[51][52]
14 2021年9月30日 サポート中:14.12 2024年5月9日 2026年11月12日 共通テーブル式にSQL標準のSEARCHとCYCLE句を追加, GROUP BYにDISTINCTを追加可能[53][54]
15 2022年10月13日 サポート中:15.7 2024年5月9日 2027年11月11日 標準SQLのMERGEコマンドの追加. PL/Python はPython 3のみのサポートになり、plpythonuPython 3になる, Python 2のサポートは削除[55][56]
16 2023年9月14日 現行バージョン:16.3 2024年5月9日 2028年11月9日 論理レプリケーションの改善, pg_stat_io ビュー (I/O統計)[57]

凡例

サポート終了

サポート中

現行バージョン

最新プレビュー版

将来のリリース


PostgreSQL

6.09.6x.y.z(xyz) x.yz[58]

10[59]x.y(xy) xy

[]


PostgreSQL使

2009WebMyspace Aster Data SystemsnClusterPostgreSQL使

Geni.comPostgreSQL使

OpenStreetMap

Afilias .org.info [60]

Sony Online

BASF

Reddit

Skype VoIP [61]

Sun xVMSun

MusicBrainz

  

MyYearbook

Instagram

Disqus



YandexYandex.MailOraclePostgres[62]

AWSAmazon RedshiftParAccelPostgresOLAP

National Oceanic and Atmospheric Administration NOAA National Weather Service NWSInteractive Forecast Preparation SystemIFPS NEXRAD   [60] [63]

Met Office OraclePostgreSQL [63] [64]

WhitePages.comOracleMySQL使PostgreSQL使WhitePages.comPostgreSQLPostgreSQL使 [60]

FlightAware Web [65]

Grofers [66]

Guardian2018MongoDBPostgreSQL [67]

[]


2008PostgreSQL [68]
  • 1999 LinuxWorld Editor's Choice Award for Best Database
  • 2000 Linux Journal Editors' Choice Awards for Best Database
  • 2002 Linux New Media Editors Choice Award for Best Database
  • 2003 Linux Journal Editors' Choice Awards for Best Database
  • 2004 Linux New Media Award For Best Database
  • 2004 Linux Journal Editors' Choice Awards for Best Database
  • 2004 ArsTechnica Best Server Application Award
  • 2005 Linux Journal Editors' Choice Awards for Best Database
  • 2006 Linux Journal Editors' Choice Awards for Best Database
  • 2008 Developer.com Product of the Year, Database Tool

注釈[編集]

出典[編集]



(一)^ PostgreSQL: Documentation: 10: E.343. Release 6.0

(二)^ abcdefghijklmPostgreSQL: Documentation: 10: 2. A Brief History of PostgreSQL

(三)^ "PostgreSQL 16.3, 15.7, 14.12, 13.15, and 12.19 Released!"; : 202459.

(四)^  (1986). Object management in POSTGRES using procedures. International Workshop on Object-Oriented Database Systems. IEEE Computer Society Press. ISBN 0-8186-0734-3 

(五)^ DB-Engines Ranking - popularity ranking of database management systems

(六)^ historical trend of the popularity ranking of database management systems

(七)^ abSoftware Stack Market Share: July 2012. 2018210

(八)^ PostgreSQL: Documentation: 10: Chapter 41. Procedural Languages

(九)^ PostgreSQL: Documentation: 10: 37.9. C-Language Functions

(十)^ PostgreSQL: Documentation: 10: H.3. Procedural Languages

(11)^ 11.2. 

(12)^ 61 GiST

(13)^ 62 SP-GiST

(14)^ 63 GIN

(15)^ 64 BRIN

(16)^ 8 

(17)^ PostgreSQL: Documentation: 10: 5.10. Table Partitioning

(18)^ 26 

(19)^ PostgreSQL: Documentation: 10: Chapter 31. Logical Replication

(20)^ PostgreSQL 9.5.  Impress Corporation (201619). 2016117

(21)^  Documentation, Chapter 25. Backup and Restore.  1996-2020 The PostgreSQL Global Development Group (2020). 2020101

(22)^ PostgreSQL , "8.0.2"

(23)^ OSS iPedia, "DBT-1PostgreSQL8.132(IA32)CPU() "

(24)^ OSS iPedia, "DBT-1PostgreSQL8.1.232(IA32)CPU() "

(25)^ abRobert Haas (201243). Did I Say 32 Cores? How about 64?. 2012113

(26)^ Doug Tolbert (Unisys), "Scaling PostgreSQL on SMP Architectures -- An Update" (PGCon 2007)

(27)^ Improve LWLock scalability - git.postgresql.org Git - postgresql.git/commitdiff

(28)^ Increase the number of buffer mapping partitions to 128 - git.postgresql.org Git - postgresql.git/commitdiff

(29)^ Read Scalability in PostgreSQL 9.5 | EnterpriseDB

(30)^ PostgreSQL  PostgreSQLCPU  | db tech showcase

(31)^ PostgreSQL35 PostgreSQL 8.3HOT

(32)^ SPECjAppServer2004 Result.  SPEC (200774). 200912

(33)^ 51 /

(34)^ psycopg2 and the LGPL. 2019819

(35)^ abPostgreSQL | PostgreSQL

(36)^  8.0. PostgreSQL  (2005119). 2009829

(37)^  8.1. PostgreSQL  (2005118). 2009829

(38)^  8.2. PostgreSQL  (2006125). 2009829

(39)^  8.3. PostgreSQL  (200824). 2009829

(40)^  8.4. PostgreSQL  (200971). 2009829

(41)^  9.0. PostgreSQL  (2010920). 2010106

(42)^  9.1. PostgreSQL  (2011912). 20111112

(43)^  9.2. PostgreSQL  (2012910). 2012113

(44)^ Release 9.3. PostgreSQL Documentation (201399). 201399

(45)^ Release 9.4. PostgreSQL Documentation (20141218). 2015819

(46)^ Release 9.5. PostgreSQL Documentation (201617). 2016523

(47)^ E.1. Release 9.6. PostgreSQL Documentation (2016929). 2016101

(48)^ E.1. Release 10.0. PostgreSQL Documentation (2017105). 2017108

(49)^ E.2. Release 11. PostgreSQL Documentation (20181018). 2018119

(50)^ PostgreSQL: PostgreSQL 12 Released!. Postgresql News. https://www.postgresql.org/about/news/1976/ 2024430 

(51)^ PostgreSQL 13 Release Notes. www.postgresql.org. 2024430

(52)^ PostgreSQL 13 Released!. www.postgresql.org. 2024430

(53)^ PostgreSQL 14 Release Notes. www.postgresql.org. 2024430

(54)^ PostgreSQL 14 Released!. www.postgresql.org. 2024430

(55)^ PostgreSQL 15 Release Notes. www.postgresql.org. 2024430

(56)^ PostgreSQL 15 Released!. www.postgresql.org. 2024430

(57)^ PostgreSQL 16 Released!. 2024430

(58)^ PostgreSQL/ PostgreSQLWEB+DB PRESS Vol.4812009125104 

(59)^ Change in Version Numbering - New in postgres 10 - PostgreSQL wiki

(60)^ abcW. Jason Gilmore; R.H. Treat (2006). Beginning PHP and PostgreSQL 8: From Novice to Professional. Apress. ISBN 978-1-43020-136-6. https://books.google.com/books?id=BiRC4JtQzFIC&pg=PA577 2017830 

(61)^ Pihlak. PostgreSQL @Skype. wiki.postgresql.org. 2019116

(62)^ Yandex.Mail's successful migration from Oracle to Postgres [pdf]. Hacker News: news.ycombinator.com. 2016928

(63)^ abS. Riggs; G. Ciolli; H. Krosing; G. Bartolini (2015). PostgreSQL 9 Administration Cookbook - Second Edition. Packt. ISBN 978-1-84951-906-9. https://books.google.com/books?id=rYrwCAAAQBAJ&pg=PA3 201795 

(64)^ Met Office swaps Oracle for PostgreSQL. computerweekly.com. (2014617). https://www.computerweekly.com/ezine/Computer-Weekly/The-Met-Office-turns-to-open-source/Met-Office-swaps-Oracle-for-PostgreSQL 201795 

(65)^ Open Source Software. FlightAware. 20171122

(66)^ Ansible at Grofers (Part 2)  Managing PostgreSQL. Lambda - The Grofers Engineering Blog. (2017228). https://lambda.grofers.com/ansible-at-grofers-part-2-managing-postgresql-c4069ce5855b 201895 

(67)^ McMahon, Philip; Chiorean, Maria-Livia; Coleman, Susie; Askoolum, Akash (20181130). Digital Blog: Bye bye Mongo, Hello Postgres (). The Guardian. ISSN 0261-3077. https://www.theguardian.com/info/2018/nov/30/bye-bye-mongo-hello-postgres 

(68)^ PostgreSQL: Awards

[]


, , , , PostgreSQL 32011ISBN 978-4798123356 

PostgreSQL2009ISBN 978-4797354713 

!PHP×PostgreSQLWeb2009ISBN 978-4774138930 

PostgreSQL 22008ISBN 978-4798115054 

PostgreSQL2006ISBN 978-4798014951 

PHP & PostgreSQLWeb2006ISBN 978-4839921194 

[]