コンテンツにスキップ

RPG伝説ヘポイ

半保護されたページ
出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』

RPG伝説ヘポイ
ジャンル ファンタジーロボット
アニメ
原作 小早川薫
監督 石蔵武、なみきまさと
キャラクターデザイン 辻初樹
音楽 和田薫
アニメーション制作 スタジオぎゃろっぷ
製作 テレビ東京NAS
放送局 テレビ東京系列
放送期間 1990年10月6日 - 1991年9月28日
話数 全50話
テンプレート - ノート
プロジェクト アニメ
ポータル アニメ

RPG伝説ヘポイ(ロープレでんせつヘポイ)は、スタジオぎゃろっぷ製作のファンタジーロボットアニメ

概要

1990年10月6日から1991年9月28日までテレビ東京系で全50話が放送された。ぎゃろっぷ初のロボットアニメでもあると同時に、初めてテレビ東京系で放送されたぎゃろっぷ製作のアニメ作品でもある。

物語前半は人間ドラマ色が濃く、かつ比較的明るい冒険活劇の印象が強かったが、中盤からは主人公たちが一度敵に敗れて散り散りになり、一旦は世界が悪の手に落ちるなど、次第にハードな展開が多くなっていく。

現在、ビデックスJPで視聴可能。ファンたちの熱望によってDVD-BOXも2007年4月27日に発売された。

あらすじ


GG

GG!G

G3




 - 

3 - 宿宿!!姿

使



 - 

宿

if姿使





 - 

姿





 - (6)(9 - 3741 - 50)38 - 40

西






 - 西

姿





 - 



使

/

 - 

使



 - 

使

/

 - 

姿姿

3

 - 





 - 



使MD



宿



 -  

姿!!





 - 

使

使





 - 





 - 





 - 





 - 





 - 

使



 - 





 - 西






 - 







 - 

Jr.-Jr.130

宿




 - 







 - (13 - 15)(34 - 43)(48)

使使





 - 





 - 42







 - 

MD

使



 - 









 - 42





 - 

使





OP






 - 

4





 - 



使



 - 





 - 









 - 





 - 









 - 







OPOP

















 - 







 - 









 - 



使



 - 




MD




 - 

 - MD使100%使





 - 

使



 - 

 - 



 - 西



MD

 - 

6MD

MD



 - 



 - 



 - 



 - 



 - 



 - 


-



-





姿

MD-





使使



使宿




&



TENYUASATSUTENYU

1242550











NAS











調











:

NAS


OP - ! 

ED - CAT 

2CD

放送リスト

放送日 サブタイトル 脚本 コンテ 演出 作画監督
1 1990年
10月6日
ビリビリマンほえる! 富田祐弘 辻初樹
2 10月13日 ハリセンボウ通せんぼ! 山田隆司 桜井弘明 大宅光子
3 10月20日 マンマンドリルのワナ 柳川茂 なみきまさと 佐々木敏子
4 10月27日 ドスンとブタコウモリ 富田祐弘 酒井伸次 本橋秀之
5 11月3日 ウルセエ象こわいぞう! 山田隆司 開木菜織 政木伸一 -
6 11月10日 お山の大将フンドル大佐 柳川茂 桜井弘明 大宅光子
7 11月17日 ドッカン!マグマ天使 富田祐弘 なみきまさと 鳥居愛緒
8 11月24日 ジャークンはジャー君! 山田隆司 開木菜織 政木伸一 本橋秀之
9 12月1日 ダンディーにおまかせ! 柳川茂 酒井伸次 半田由利
10 12月8日 愛しのチョッコリーナ 富田祐弘 桜井弘明 大宅光子
11 12月15日 クイズ王だディノ! 柳川茂 辻初樹 なみきまさと 半田由利
12 12月22日 そんなのアリバカ!? 海老沼三郎 開木菜織 東森一 本橋秀之
13 1991年
1月12日
なんたってヘポイ! 高橋良輔 石蔵武 なみきまさと 佐々木敏子
14 1月19日 まよってピンボン 富田祐弘 辻初樹
15 1月26日 かなわん!たくわん道人 柳川茂 酒井伸次 青嶋克己
沢田正人
16 2月2日 クジラッコだよ〜ん! 海老沼三郎 桜井弘明 大宅光子
17 2月9日 ぶりッ子ボンボン 富田祐弘 桜井弘明 東森一 鳥居愛緒
18 2月16日 星ふる丘の玉子様 柳川茂 なみきまさと 本橋秀之
19 2月23日 ドーベロマン ガブリ! 海老沼三郎 辻初樹 佐々木敏子
20 3月2日 おじゃま虫モクモクモ 富田祐弘 開木菜織 酒井伸次 -
21 3月9日 丸かじりナベランチャ 海老沼三郎 桜井弘明 大宅光子
22 3月16日 あんたのオモウツボ 柳川茂 なみきまさと 鳥居愛緒
23 3月23日 アッと驚くマグカップ 山田隆司 開木菜織 政木伸一 本橋秀之
24 3月30日 笑って踊ってブリキング 富田祐弘 酒井伸次 佐々木敏子
25 4月6日 とんでるスモウトリ 海老沼三郎 桜井弘明 なみきまさと 青嶋克己
沢田正人
26 4月13日 格闘王キューピースズキ 柳川茂 桜井弘明 大宅光子
27 4月20日 いきなり!ガッタイオー 山田隆司 開木菜織 東森一 -
28 4月27日 右や左のゴロゴロー 富田祐弘 なみきまさと 本橋秀之
29 5月4日 嗚呼ファラオキャッスル 海老沼三郎 酒井伸次 -
30 5月11日 ごちそう様フカヒレ将軍 柳川茂 桜井弘明
東森一
東森一 佐々木敏子
31 5月18日 激突!ヘポイ対ドラクネス 山田隆司 開木菜織 なみきまさと 小西洋子
32 5月25日 めざめよ勇者の拳! 海老沼三郎 桜井弘明 大宅光子
33 6月1日 再会!リュートとミーヤ 山田隆司 なみきまさと 鳥居愛緒
34 6月8日 時をかけるヘポイ 柳川茂 酒井伸次 本橋秀之
35 6月15日 ヘポリスマスターへの道 富田祐弘 松井仁之 田中良
36 6月22日 悪の華ミカエル 山口宏 桜井弘明 東森一 青嶋克己
沢田正人
37 6月29日 リュート、お前もか!? 海老沼三郎 山口武志 なみきまさと 鳥居愛緒
38 7月6日 さらば老師よ 山田隆司 桜井弘明 大宅光子
39 7月13日 マッカサン散る! 柳川茂 なみきまさと 本橋秀之
40 7月20日 ミカエルの逆タマ作戦 富田祐弘 松井仁之 田中良
41 7月27日 セントキャッスルを探せ 山口宏 日色如夏 -
42 8月3日 結婚式をぶっつぶせ 海老沼三郎 桜井弘明 酒井伸次 鳥居愛緒
43 8月10日 絶対無敵王者の剣! 山田隆司 桜井弘明 大宅光子
44 8月17日 すねるなファラオ 柳川茂 なみきまさと 本橋秀之
45 8月24日 ミカエルの逆襲 富田祐弘 日色如夏 青嶋克己
沢田正人
46 8月31日 ミカエル敗れたり 山口宏 松井仁之 田中良
47 9月7日 復活!キングキャッスル 海老沼三郎 酒井伸次 鳥居愛緒
48 9月14日 ヘポイ、決死の封印 山田隆司 桜井弘明 大宅光子
49 9月21日 不死身の魔王ドラクネス 柳川茂 開木菜織 東森一 本橋秀之
50 9月28日 最後のヘポリスマスター 富田祐弘 なみきまさと
桜井弘明
なみきまさと -

放送局

関連事項

  • 神田正宏による漫画版が「コミックボンボン」に連載されており、2巻まで単行本化されたが、最終回を含めた3話分が単行本未収録。途中からハードな展開となるアニメ版とは対象的に、序盤こそややシリアスな展開ながら中盤以降はコメディ色の強い作風になっている。また、商品化されていながらアニメ版では登場しないキャッスルも何体か登場する。
  • セガからメガドライブ用のゲームが発売される予定であったが、結局リリースされることはなかった。
  • キャッスルの組み立てモデル・「ファンタGギア(ファンタジーギア)」が発売され、「不思議ミック」と呼ばれるアクション機構が付いていた。ハイパードラゴンキャッスルとジャークバトルキャッスルの2種類は、既存商品に新規パーツを追加し劇中同様のパワーアップを再現した商品。キングキャッスルは城から人型へ組み換え変形することが可能だった。
  • タイトルの「RPG伝説」は「ロープレ伝説」と読むが、これは当時バンダイホビージャパンが「ロールプレイングゲーム」を商標登録したことにより、セガでは「ロープレ」と呼ぶようにしていた時期の作品であるため。

脚注



(一)^ TV STATION NETWORK1992197 

(二)^ TV STATION NETWORK1992198 

(三)^ TV STATION NETWORK19938110 

テレビ東京 土曜18:00枠
前番組 番組名 次番組

ワールドビッグテニス

RPG伝説ヘポイ
【本作品のみアニメ枠】

トキメキ応援TV!
(金曜18:00枠より移動)