コンテンツにスキップ

TOEFL

出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』
TOEFL
英名 Test of English as a Foreign Language
実施国 世界の旗 世界
資格種類 民間資格
分野 語学
試験形式 CBT
認定団体 教育試験サービス
認定開始年月日 1964年(昭和39年)
等級・称号 点数評価式
公式サイト https://www.toefl-ibt.jp/
ウィキプロジェクト ウィキプロジェクト 資格
ウィキポータル ウィキポータル 資格
テンプレートを表示
ロゴ: ETS TOEFL

TOEFL: Test of English as a Foreign Language = NPO Educational Testing Service; ETS1409962

1964ETS Japan[1]

TOEIC0120120

[]


2005iBTInternet-Based TestingTOEFL iBTComputer Based Testing

ReadingListeningSpeakingWriting42

[]


2035270012104

沿









63

[]


2836171036254

使342










[]


416Independent1Integrated3speaking44speaking030

Choose a side[編集]

項目 説明
概要 二つの意見が提示されどちらを好むかを返答する問題。たとえ選択肢に自分の意見が該当しない場合でもどちらかを選ぶことが推奨される。
参考例題 一人で仕事をするのと、グループで仕事をするの、どちらが好きですか?など。
準備時間 15秒
最高回答時間 45秒
上記例の参考模範解答 どちらかを好きな方を選択(必須)⇒理由1⇒理由1に対する例⇒理由2⇒理由2に対する例

Reading and Listening about a University[編集]

項目 説明
概要 まず大学の掲示板、新聞などの100字程度の文章を45秒で読む⇒そのことに関して学生二人(まれに一人)が意見を述べる⇒リーディングとリスニングの内容を要約し返答。この問題においてリーディングの内容はさほど重要ではなく、リスニングで聞き取った内容が有効な回答手段となる。2人の学生が会話している場合、どちらか一方が意見を述べ、片方はそれを聞いていたり質問したりしている。主に意見を述べている学生の内容が問題として出題される。
参考例題 リーディング・掲示板「次の学期から全ての学生に体育を必須科目とする」⇒リスニング・学生A「どう思う?」学生B「反対だ。だってそれは大学のやることじゃないし、既に僕は地元のサッカーチームに所属しているから体育なんて必要ない」⇒「学生Bの意見を述べなさい」など
準備時間 30秒
最高回答時間 60秒
上記例の参考模範解答 リーディングのメインポイント⇒会話のメインポイント⇒一人の学生の意見(賛成・反対)の提示⇒彼(彼女)の意見1⇒意見2

Reading and Listening about a Lecture[編集]

項目 説明
概要 まず学術的な文章を45秒で読む⇒それと同じ内容の講義が教授によってされる(リスニング)⇒両者を要約し回答。第三問同様、リーディングの内容よりもリスニングの内容が重要
参考例題 リーディング・マーケットビジネスについて⇒リスニング「マーケットにはAとBの二つの種類があります」⇒教授の講義の概要を述べなさい、など
準備時間 30秒
最高回答時間 60秒
上記例の参考模範解答 リーディングのメインポイント⇒教授のメインポイント⇒マーケットAについて⇒マーケットBについて

Listening to a Lecture[編集]

項目 説明
概要 教授の講義を聴き、内容を要約するシンプルな問題。問題となる講義の時間こそ短いが、リスニングのレベルは本家リスニングセクションと同レベルであるため、一度逃してしまったら何も答えることが出来ず、また聞けたとしても多くの情報を正確に処理しなければならない。
参考例題 リスニング『環境問題は重要です。例えばA。それからB。最後にC』⇒教授の講義を要約しなさい
準備時間 20秒
最高回答時間 60秒
上記例の参考模範解答 教授のトピック(上記例は環境学)⇒教授のメインポイント(環境問題)⇒A⇒B⇒C

ライティング[編集]


2Integrated Task120Academic Discussion Task1105030Integrated TaskAcademic Discussion Task1:1

Integrated Task[]


20030032

ABABCD

(ABCD)

ABAB

Academic Discussion Task[]


2Writing, , , , ,  202372632

[]


TOEFL2312

ETS

20212245US60US

ETS

[]








調



使3of14143



姿OKNEXTOKNEXT



10退退10



調10使



Integrated WritingIndependent Writing



TOEFLYES/NONO退



調調退

[]


120030118320[2]2TOEFL[3]
得点とパーセンタイル[2]
得点 パーセンタイル
120点 100%
100点 79%
80点 39%
60点 14%
40点 3%

6Test Taker Score ReportETSOfficial Socre Reports[4]

[]


2020iBT80[5]iBT61iBT 109[6][7]
CEFRとの対応関係[8]
CEFR Reading Listening Speaking Writing 合計得点
C2 29 28 28 29 114
C1 24 22 25 24 95
B2 18 17 20 17 72
B1 4 9 16 13 42
A2 N/A N/A 10 7 N/A

日本語が母国語の受験者平均スコア[編集]


ETS  Test and Score Data Summary for TOEFL iBT Tests 2021[2]73ETSTOEFL使[2]

[]


Institutional Testing Program (ITP)ETSTOEFL西iBT

Paper-Based Testing使PBT使2[1]TOEFLPre-TOEFL2PBTPBT

[]


TOEFL iBT2006715CBT2006930iBTPBTTOEFLNew Generation TOEFLInternet-Based TestingiBT2005910 CBT  PBT 2006715CBTiBTStructure SectionSpeaking SectionListening SectionCBTCAT Section PBTCBT

Paper-Based Testing[]


Paper-Based TestingPBTListening SectionStructure SectionReading Section

677

31019986200

Computer Based Testing[]


Computer Based TestingCBT使iBT20069PBT3Writing SectionListening SectionStructure SectionComputer-adaptive testing

300

0

[]


ETS.
PBT / ITP CBT iBT
677 300 120
673 297 120
670 293 119
667 290 118
660-663 287 117
657 283 116
650-653 280 114-115
647 277 113
640-643 273 111-112
637 270 110
630-633 267 109
623-627 263 106-108
617-620 260 105
613 257 103-104
607-610 253 101-102
600-603 250 100
597 247 98-99
590-593 243 96-97
587 240 94-95
580-583 237 92-93
577 233 90-91
570-573 230 88-89
567 227 86-87
563 223 84-85
557-560 220 83
553 217 81-82
550 213 79-80
547 210 77-78
540-543 207 76
537 203 74-75
533 200 72-73
527-530 197 71
523 193 69-70
520 190 68
517 187 66-67
513 183 65
507-510 180 64
503 177 62-63
500 173 61
497 170 59-60
493 167 58
487-490 163 57
483 160 56
480 157 54-55
477 153 53
470-473 150 52
467 147 51
463 143 49-50
460 140 48
457 137 47
450-453 133 45-46
447 130 44
443 127 43
437-440 123 41-42
433 120 40
430 117 39
423-427 113 38
420 110 36-37
417 107 35
410-413 103 34
407 100 33
400-403 97 32
397 93 30-31
390-393 90 29
387 87 28
380-383 83 26-27
377 80 25
370-373 77 24
363-367 73 23
357-360 70 22
353 67 21
347-350 63 19-20
340-343 60 18
333-337 57 17

TOEICとの対比[編集]


TOEFL  ETS  TOEIC TOEFL TOEIC 

脚注[編集]

関連項目[編集]

外部リンク[編集]