コンテンツにスキップ

te'

出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』
出身地 日本の旗 日本
ジャンル ポストロック
ポスト・ハードコア
マスロック
エクスペリメンタル
活動期間 2004年 -
レーベル 残響レコード
(2004年 - 2009年,2012年 - 2014年,2016年 - )
JAPAN RECORD
(2010年)
CROWN STONES
(2015年)
HlBiki Music Entertainment
公式サイト tesound.amebaownd.com
メンバー
kono(ギター
matsuda(ベース
tachibana(ドラムス
旧メンバー hiro(ギター
masa(ベース
yoko(ドラムス

téte'

[]


2004

20106

2930

tété matsuda

[]


kono



9mm Parabellum BulletSPARTA LOCALSLeecher

Syrup16g by Takashi Igarashi

matsuda

20111masaWRENCH

tachibana

201532018519

[]


hiro

2009689

tékonokonohirokonohirokono

20211130[1]

masa

201012退

退miimi

yoko

te'tachibana退oakBOOM BOOM SATELLITES

[]


20041kono

200491st1

2005971st10

200510Koch Schuetz StuderCOPTIC LIGHT

20063independence-D

200631stIf that is what is being thought, liberated sound talks the depth ofmusicalworld.status que audioUS

20066ART-SCHOOLBase Ball BeardownyMONOEMI2nd

20061165daysofstatic

200733rd

2007318O-nest

2007330DUO music exchangeI'm not a gun65daysofstatic

200792nd

200710272007 Mega Port Festival in 

2008216VOLA & THE ORIENTAL MACHINEART-SCHOOLOCEANLANE

2008816RISING SUN ROCK FESTIVAL 2008 in EZOEARTH TENT

20081083

20081025CLUB QUATTRO  

200811sleepy.ab

2008127'08

20081230LIVE DI:GA JUDGEMENT 2008 UDAGAWA

20081231COUNTDOWN JAPAN 08/09

2009211MO'SOME TONEBENDERASPARAGUSté presents 

20094ARABAKI ROCK FEST.09

20096hiro

200962128GOOD 4 NOTHINGMO'SOME TONEBENDERté presents 

20098ROCK IN JAPAN FESTIVALSUMMER SONIC15hiro

2010624th

201012masa退

2011125matsuda

201515tachibana3退yoko

20161013( - )

20185tachibana

[]

[]

  発売日 タイトル 規格品番 収録曲 備考
1st 2004年10月1日 己が分を知りて及ばざる時は速やかに止むるを『智』と言うべし。 ZNR-001
2nd 2006年6月6日 言葉を用いて奏でる者は才能に在らず、ただの記憶に『過』ぎぬ。 ZNR-014
3rd 2007年3月7日 美しき旋律も、音を語る言を持たずしては心にも『留』めがたし。 ZNR-027
4th 2012年2月22日 音の中の『痙攣的』な美は、観念を超え肉体に訪れる野生の戦慄。 ZNR-118 オリコン最高115位
5th 2014年6月15日 思想も共感もいらず、ただ幻聴を誘発する『起因』としての音楽。 ZNR-134 ウェブショップ限定発売
2023年11月30日 煌めきに内包する滅びの刻印とは、目睫の間に迫る透徹な『慧眼』

アルバム[編集]

  発売日 タイトル 規格品番 収録曲 備考
1st 2005年9月7日 ならば、意味から解放された響きは『音』の世界の深淵を語る。 ZNR-004
2006年4月28日 If that is what is being thought,
liberated sound talks the depth of「musical」world.
SQA-002
2nd 2007年9月12日 それは、鳴り響く世界から現実的な音を『歌』おうとする思考。 ZNR-038 オリコン最高225位
3rd 2008年10月8日 まして、心と五感が一致するなら全て最上の『音楽』に変ずる。 ZNR-055 オリコン最高100位
4th 2010年6月2日 敢えて、理解を望み縺れ尽く音声や文字の枠外での『約束』を。 TKCA-73530 オリコン最高76位
5th 2012年10月3日 ゆえに、密度の幻想は綻び、蹌踉めく世界は明日を『忘却』す。 ZNR-126 オリコン最高167位
6th 2015年8月5日 其れは、繙かれた『結晶』の断片。或いは赫奕たる日輪の残照。 CRCP-40423:初回限定盤
CRCP-40424:通常盤
オリコン最高200位
1st mini 2016年4月6日 ZNR-142 オリコン圏外

DVD[編集]

  発売日 タイトル 規格品番 収録曲 備考
1st 2007年
7月25日
音楽の研究者は、音楽をねじ伏せようとしてはいけない。
音楽をして、音楽の赴く所に赴かしめるように導けばよい。
そうして音楽自身をして音楽を研究させ、音楽の神秘を物語らせればよい。
ZNRV-001
2nd 2009年
3月11日
音楽を汚すものは、悦楽でも、惰性でも、官能でも無い。
現実が要求する打算と、経験から生まれる熟慮、それに反省。
現実を汚す音楽を救えるものは、受取手の無垢という表現
ZNRV-002 オリコン最高225位
3rd 2012年 『波間に揺らぐ世界が、観測者の現れによってひとつの像を結ぶように、
音楽は発信者の理念と、感受する聴衆の両者が交感してこそ、初めて美が具現化する。』
2012/3/24@SHIBUYA CLUB QUATTRO
ライブ会場、残響shop、
残響オンラインストア限定販売
4th 2012年
12月9日
SHIBUYA CLUB QUATTRO
『陋劣の残滓を啜り聖を排出する正義という呪縛。狂躁する資本主義の末期衝動。
罪は通奏低音の如く聖に平衡し、赫奕たる旋律を奏でる。』
ライブ会場、残響shop、
残響オンラインストア限定販売
5th 2015年
12月18日
SHIBUYA CLUB WWW
『其れは、繙かれた結晶の断片。或いは赫奕たる日輪の残照。
無限反復する紋中紋の一綴りで、託された意思を継ぐものは、雄心勃勃として表象の蓋然性を検証する。』
ライブ会場、残響shop、
残響オンラインストア限定販売

参加作品[編集]

発売日 タイトル 規格品番 収録曲 備考
2008年8月20日 残響record compilation ZNR-054 DISC2-4.他に寄せる信頼の大部分は、己の内に抱く自信から『生』まれる。 オリコン最高172位
2008年8月20日 デトロイト・メタル・シティ魔界遊戯 〜for the movie〜 DESU-8 M-3「デスペニス」M-9「魔王」でtachibanaがドラムで参加。 オリコン最高4位
2008年11月6日 DVD「NO MATTER BOARD 〜happy snowboard〜 TGBS-4233 夢とは現実という平凡なものに付ける美しさに似た『嘘』の俗称。
2010年8月4日 残響record compilation Vol.2 ZNR-096 DISC1-8.夢とは現実という平凡なものに付ける美しさに似た『嘘』の俗称。 オリコン最高300位
2009年3月25日 P・T・A! 〜ピストルズ・トリビュート・アンセム〜 PECA-44006 2. ライヤー - Liar セックス・ピストルズ
トリビュートアルバム
2012年6月6日 dip tribute 〜9faces〜 UKDZ-0126 5.IT’S LATE オリコン最高137位
2014年8月20日 残響record Compilation vol.4 PCCA-04080 14. 引用の『妙』は深い陰影の底に在り、幽かな閃きにより趣を宿す。
2016年11月30日 玲瓏たる純潔は『紅炎』の傀儡を疾らせ、暁天に燦めく証を刻む。 ZMCZ-10886 1. 玲瓏たる純潔は『紅炎』の傀儡を疾らせ、暁天に燦めく証を刻む。
2. 夢魔を『操』り煉獄の夜を駆る熱狂。その陶酔が時の幽閉を破る。
3. 炎帝
4. 玲瓏たる純潔は『紅炎』の傀儡を疾らせ、暁天に燦めく証を刻む。 (Non chanter)
5. 夢魔を『操』り煉獄の夜を駆る熱狂。その陶酔が時の幽閉を破る。 (Non chanter)
オリコン最高147位

ミュージックビデオ[編集]

監督 曲名
柿本ケンサク 夢とは現実という平凡なものに付ける美しさに似た『嘘』の俗称。
小嶋貴之 夜は光を掩蔽し、幾多の秘密を酌み、さかしまな『夢想』を育む。
高橋健人 音の中の『痙攣的』な美は、観念を超え肉体に訪れる野生の戦慄。
長島宏晃 夢とは現実という平凡なものに付ける美しさに似た『嘘』の俗称。(Live Ver.)
酒井智 如何に強大な精神や力といえども知性なくしては「無」に等しい。
不明 「言葉を用いて奏でる者は才能に在らず、ただの記憶に『過』ぎぬ」
楽観の深奥で燻る魔は、万人が宿す普遍的無意識の『罪』の残滓。
決断は無限の扉を開くのでは無く無限の誤謬に『終止符』を打つ。
思想も共感もいらず、ただ幻聴を誘発する『起因』としての音楽。

[]


NO MATTER BOARD

 

[]

[]


20050910 - 

200603 - 

2007318 - O-nest

20070910 - 

2008216 - LIQUID ROOM
w/VOLA&THE ORIENTAL MACHINE / ART-SCHOOL / OCEANLANE

20081025 -   Shibuya CLUB QUATTRO

200811221201 - release tour
w/People In The Box / sleepy.ab / 

2009211 - 寿LIQUIDROOM
w/MO'SOME TONEBENDER / ASPARAGUS

2009062006283 - 
w/MO'SOME TONEBENDER / GOOD4NOTHING

20100703091813 -   release tour
w/LOST IN TIME / mudy on the  /  / avengers in sci-fi / group_inou / riddim saunter / People In The Box /  / a flood of circle

20110625 - 
w/UNCHAIN / THE NOVEMBERS

20120317243 - te'
w/MO'SOME TONEBENDER / ZAZEN BOYS

20120630 - 

20121006120910 - 
w/THE NOVEMBERS /  / LOSTAGE

20130601 - te'presents 
w/ATATA / 

201310191207 - te' presents"  "
w/perfect piano lesson

2014615 - UNIT

2015030106 - 

20150607 - CLUB QUATTRO
w/sleepy.ab / THE NOVEMBERS

201605150814 - 退

20160919 - LOOP

2016111119 - 

20161202 - 

201761771 - 

2018519 - tachibana

20189 - te' korea tour

201812 - 

20202 - te' 15th Anniversary 1st LIVE

20239 - te' Presents

20231130 - te' presents

[]

  • 2006年11月 - 65デイズオブスタティック来日公演
  • 2007年10月 - 2007 MegaPort Festival in 台湾
  • 2008年02月 - Formoz Festtival 2008
  • 2008年04月25日 - DISK GARAGE presents intersection
  • 2008年09月21日 - 第4回 日本浪漫派 団結せよ!~残響4周年を祝っちゃうぞ編~
  • 2008年08月16日 - RISING SUN ROCK FESTIVAL 2008 in EZO
  • 2008年12月06日 - 第5回みやこ音楽祭
  • 2008年12月31日 - COUNTDOWN JAPAN 08/09
  • 2009年02月06日 - DIENOJI ROCK FESTIVAL DAY 6
  • 2009年04月25日 - ARABAKI ROCK FEST.09
  • 2009年05月06日 - 心響(HIBIKI) ROCK FES. 2009
  • 2009年05月10日 - BEA presents F-X 2009
  • 2009年07月31日 - ROCK IN JAPAN FESTIVAL 2009
  • 2009年08月08日 - SUMMER SONIC 2009
  • 2009年08月15日 - RISING SUN ROCK FESTIVAL 2009 in EZO
  • 2009年12月25日 - MTV Boo Xmas 09
  • 2010年05月05日 - 心響(HIBIKI) sound museum vol.1
  • 2010年06月19日 - FACTORY 0619
  • 2010年07月10日 - Nothing's Carved In Stone Sands Of Time Tour
  • 2010年08月08日 - SUMMER SONIC 2010
  • 2010年12月18日 - 心響(HIBIKI)winter show case
  • 2011年05月05日 - 心響(HIBIKI) ROCK FES. 2011
  • 2011年08月07日 - ROCK IN JAPAN FESTIVAL 2011
  • 2011年09月19日~24日(3公演) - 残響祭 7th Anniversary
  • 2011年11月12日 - mudy on the 昨晩 mudy in squall リリースツアー「ファインディング・アディ」
  • 2011年12月31日 - LIVE DI:GA JUDGEMENT 2011
  • 2012年02月26日 - DEVILOCK NIGHT THE FINAL
  • 2012年08月10日 - RISING SUN ROCK FESTIVAL 2012 in EZO
  • 2012年09月01日~16日(3公演) - 残響祭 8th ANNIVERSARY
  • 2012年11月24日 - 「残響祭 8th ANNIVERSARY」SPECIAL IN TAIWAN
  • 2012年12月02日 - 実施中!!!第一回胞子拡散祭
  • 2012年12月30日 - LIVE DI:GA JUDGEMENT 2012
  • 2012年12月31日 - COUNTDOWN JAPAN 12/13
  • 2013年02月02日 - SLOWDIVERS
  • 2013年02月09日 - 残響音泉 2
  • 2013年03月20日 - SANUKI ROCK COLOSSEUM
  • 2013年03月28日 - ANTENNA presents 残響record × ANTENNA "平日ですけどなにか?"
  • 2013年04月27日 - GARNI 15th Anniversary SATISFACTION#7
  • 2013年06月27日 - THE WILD ONE
  • 2013年06月30日 - OTOSATA Rock Festival 2013
  • 2013年09月15日~28日(3公演) - 残響祭 9th ANNIVERSARY
  • 2014年05月04日 - OTOSATA Rock Festival 2014
  • 2014年06月07日 - 百万石音楽祭~ミリオンロックフェスティバル~ 2014
  • 2014年09月13日~10月19日(9公演) - 残響祭 10th Anniversary
  • 2014年11月22日 - 宮川企画「マイセルフ,ユアセルフ」
  • 2016年04月23日 - ~きょうのうた~9
  • 2016年10月01日 - MEGA☆ROCKS 2016
  • 2016年10月08日 - MINAMI WHEEL 2016

脚注[編集]

  1. ^ @te_postrockの2021年12月11日のツイート2021年12月11日閲覧。

外部リンク[編集]