オランダ東インド会社(読み)オランダヒガシインドガイシャ(英語表記)Vereenigde Oost-Indische Compagnie; Dutch East India Company

デジタル大辞泉 「オランダ東インド会社」の意味・読み・例文・類語

オランダ‐ひがしインドがいしゃ〔‐ひがし‐グワイシヤ〕【オランダ東インド会社】

 
1602貿1799  

出典 小学館デジタル大辞泉について 情報 | 凡例

精選版 日本国語大辞典 「オランダ東インド会社」の意味・読み・例文・類語

オランダ‐ひがしインドがいしゃ‥ひがしインドグヮイシャ【オランダ東印度会社】

 

(一)貿貿
 

出典 精選版 日本国語大辞典精選版 日本国語大辞典について 情報 | 凡例

百科事典マイペディア 「オランダ東インド会社」の意味・わかりやすい解説

オランダ東インド会社【オランダひがしインドかいしゃ】

 
1602貿Vereenighde Oost Indische Compagnie貿貿1817981800
西  

出典 株式会社平凡社百科事典マイペディアについて 情報

ブリタニカ国際大百科事典 小項目事典 「オランダ東インド会社」の意味・わかりやすい解説

オランダ東インド会社
オランダひがしインドがいしゃ
Vereenigde Oost-Indische Compagnie; Dutch East India Company

 
1602貿159411602貿19 () 貿17貿181798  

出典 ブリタニカ国際大百科事典 小項目事典ブリタニカ国際大百科事典 小項目事典について 情報

山川 日本史小辞典 改訂新版 「オランダ東インド会社」の解説

オランダ東インド会社
オランダひがしインドがいしゃ


1602貿貿0919()18179899

出典 山川出版社「山川 日本史小辞典 改訂新版」山川 日本史小辞典 改訂新版について 情報

改訂新版 世界大百科事典 「オランダ東インド会社」の意味・わかりやすい解説

オランダ東インド会社 (オランダひがしインドかいしゃ)

出典 株式会社平凡社「改訂新版 世界大百科事典」改訂新版 世界大百科事典について 情報

日本大百科全書(ニッポニカ) 「オランダ東インド会社」の意味・わかりやすい解説

オランダ東インド会社
おらんだひがしいんどがいしゃ

東インド会社

出典 小学館 日本大百科全書(ニッポニカ)日本大百科全書(ニッポニカ)について 情報 | 凡例

旺文社世界史事典 三訂版 「オランダ東インド会社」の解説

オランダ東インド会社
オランダひがしインドがいしゃ

東インド会社(オランダ)

出典 旺文社世界史事典 三訂版旺文社世界史事典 三訂版について 情報

山川 世界史小辞典 改訂新版 「オランダ東インド会社」の解説

オランダ東インド会社(オランダひがしインドがいしゃ)

東インド会社

出典 山川出版社「山川 世界史小辞典 改訂新版」山川 世界史小辞典 改訂新版について 情報

世界大百科事典(旧版)内のオランダ東インド会社の言及

【大航海時代】より


115961602()19J.P.

【マレーシア】より

…ムラカ王国はジョホールに移り,ジョホール王国となった。ジョホール王国は国際貿易で繁栄したが,この間にポルトガルの植民地であったムラカは1641年にオランダ東インド会社に占領された。18世紀に入るとスラウェシからのブギス族の移住もあって,半島にジョホール,パハン,クランタン,トレンガヌ,ペラ,ケダ,スランゴールの諸王国が分立した。…

※「オランダ東インド会社」について言及している用語解説の一部を掲載しています。

出典|株式会社平凡社「世界大百科事典(旧版)」

今日のキーワード

選挙公営

国または地方公共団体が個々の候補者の選挙費用の一部または全額を負担すること。選挙に金がかかりすぎ,政治腐敗の原因になっていることや,候補者の個人的な財力によって選挙に不公平が生じないようにという目的で...

選挙公営の用語解説を読む

コトバンク for iPhone

コトバンク for Android