オレガノ(読み)おれがの(英語表記)common marjoram

デジタル大辞泉 「オレガノ」の意味・読み・例文・類語

オレガノ(oregano)

 
50()()()  

出典 小学館デジタル大辞泉について 情報 | 凡例

精選版 日本国語大辞典 「オレガノ」の意味・読み・例文・類語

オレガノ

  1. 〘 名詞 〙 ( [英語] oregano ) シソ科の多年草。ヨーロッパ、西南アジア原産で、香辛料として各国で栽培される。高さ三〇~六〇センチメートル。葉は芳香と苦味を持ち、イタリアメキシコ料理などの香味料に使われる。

出典 精選版 日本国語大辞典精選版 日本国語大辞典について 情報 | 凡例

日本大百科全書(ニッポニカ) 「オレガノ」の意味・わかりやすい解説

オレガノ
おれがの
common marjoram
oregano
[学] Origanum vulgare L.


APG30601.5()4710西沿

 2021820

 使()使使姿

  2021820

出典 小学館 日本大百科全書(ニッポニカ)日本大百科全書(ニッポニカ)について 情報 | 凡例

食の医学館 「オレガノ」の解説

オレガノ

 

 ()
 ()()
使
 ()
 ()使
︿
使
 ()姿
 
   

出典 小学館食の医学館について 情報

改訂新版 世界大百科事典 「オレガノ」の意味・わかりやすい解説

オレガノ
oregano
common marjoram
Origanum vulgare L.


3060cm1.5cm4mm710西使


出典 株式会社平凡社「改訂新版 世界大百科事典」改訂新版 世界大百科事典について 情報

ブリタニカ国際大百科事典 小項目事典 「オレガノ」の意味・わかりやすい解説

オレガノ
Origanum vulgare; oregano; wild marjoram

 
沿使尿湿  

出典 ブリタニカ国際大百科事典 小項目事典ブリタニカ国際大百科事典 小項目事典について 情報

百科事典マイペディア 「オレガノ」の意味・わかりやすい解説

オレガノ

ハナハッカとも。ユーラシア大陸の温帯〜亜熱帯に分布するシソ科の多年草。高さ30〜60cm,葉は対生し,夏〜秋,茎頂に多数の淡紅色花をつける。マージョラムに似た香りとほろ苦さがあり,葉を乾燥したものが香辛料にされる。チリパウダーに不可欠で,メキシコ料理によく用いられ,またイタリア料理のピッツァにも入れられる。

出典 株式会社平凡社百科事典マイペディアについて 情報

栄養・生化学辞典 「オレガノ」の解説

オレガノ

 
 Origanum vulgare  

出典 朝倉書店栄養・生化学辞典について 情報

今日のキーワード

選挙公営

国または地方公共団体が個々の候補者の選挙費用の一部または全額を負担すること。選挙に金がかかりすぎ,政治腐敗の原因になっていることや,候補者の個人的な財力によって選挙に不公平が生じないようにという目的で...

選挙公営の用語解説を読む

コトバンク for iPhone

コトバンク for Android