ダリ(読み)だり(英語表記)Salvador Dali

デジタル大辞泉 「ダリ」の意味・読み・例文・類語

ダリ(Salvador Dali)

 
19041988  

出典 小学館デジタル大辞泉について 情報 | 凡例

精選版 日本国語大辞典 「ダリ」の意味・読み・例文・類語

ダリ

 

(一)( Salvador Dali  ) 
 

出典 精選版 日本国語大辞典精選版 日本国語大辞典について 情報 | 凡例

日本大百科全書(ニッポニカ) 「ダリ」の意味・わかりやすい解説

ダリ
だり
Salvador Dali
(1904―1989)


51112192019231925()192819291931()()()193019401928193019451989123



196619711981

出典 小学館 日本大百科全書(ニッポニカ)日本大百科全書(ニッポニカ)について 情報 | 凡例

百科事典マイペディア 「ダリ」の意味・わかりやすい解説

ダリ

 
19241928︿使193719501928
 

出典 株式会社平凡社百科事典マイペディアについて 情報

改訂新版 世界大百科事典 「ダリ」の意味・わかりやすい解説

ダリ
Salvador Dalí
生没年:1904-89


192529︿=︿使︿L.19281930193519611931193650︿

出典 株式会社平凡社「改訂新版 世界大百科事典」改訂新版 世界大百科事典について 情報

ブリタニカ国際大百科事典 小項目事典 「ダリ」の意味・わかりやすい解説

ダリ
Dalí, Salvador

 
[]1904.5.11. 
[]1989.1.23. 
192124 G.28 A.404245 (1931)   

出典 ブリタニカ国際大百科事典 小項目事典ブリタニカ国際大百科事典 小項目事典について 情報

山川 世界史小辞典 改訂新版 「ダリ」の解説

ダリ
Salvador Dalí


190489

19284049

出典 山川出版社「山川 世界史小辞典 改訂新版」山川 世界史小辞典 改訂新版について 情報

旺文社世界史事典 三訂版 「ダリ」の解説

ダリ
Salvador Dali

1904〜89
スペインの画家
パリでシュールレアリスム運動に参加。フロイト的な潜在意識の世界を絵画の世界にもたらし,また映画も制作した。1940〜49年にはアメリカで活躍。代表作「記憶の持続」「燃えるキリン」など。

出典 旺文社世界史事典 三訂版旺文社世界史事典 三訂版について 情報

世界大百科事典(旧版)内のダリの言及

【アンダルシアの犬】より


1928L.S.2︿1︿()︿2(2417)

【黄金時代】より

…1930年製作のフランス映画。《アンダルシアの犬》(1929)とともにダリとブニュエルが共同でつくった画期的なアバンギャルド映画とみなされている作品で,クレジットタイトルにもダリの名はあるものの,実は〈ダリぬきのブニュエル映画〉である。フランスのもっとも初期のトーキーの1本。…

【オブジェ】より

…ロシア,オランダの構成主義の,幾何学的構成物も見のがせない。シュルレアリスムのオブジェの導火線は,ジャコメッティが極度に不安定な,しばしば動く形態で,性的な欲望や不安を象徴したことにあり,それに触発されたダリは物体の日常的効用を最低限に制限して,詩の喚喩や隠喩のように無意識を細密に具象化する,〈象徴機能のオブジェ〉を提唱した。このような物体観は,迫真的に描かれた物体が現実にはありえない関係に配置されるダリ自身の絵画を含めて,映像のポエジーと神秘を著しく増幅させた。…

※「ダリ」について言及している用語解説の一部を掲載しています。

出典|株式会社平凡社「世界大百科事典(旧版)」

今日のキーワード

選挙公営

国または地方公共団体が個々の候補者の選挙費用の一部または全額を負担すること。選挙に金がかかりすぎ,政治腐敗の原因になっていることや,候補者の個人的な財力によって選挙に不公平が生じないようにという目的で...

選挙公営の用語解説を読む

コトバンク for iPhone

コトバンク for Android