チュメニ(英語表記)Tyumen'

デジタル大辞泉 「チュメニ」の意味・読み・例文・類語

チュメニ(Tyumen'/Тюмень)

 
西沿161950  

出典 小学館デジタル大辞泉について 情報 | 凡例

改訂新版 世界大百科事典 「チュメニ」の意味・わかりやすい解説

チュメニ
Tyumen'


西西5383202004158617貿194018851944100531︿

出典 株式会社平凡社「改訂新版 世界大百科事典」改訂新版 世界大百科事典について 情報

百科事典マイペディア 「チュメニ」の意味・わかりやすい解説

チュメニ

 
西290km1586195319591964︿5752862009
 

出典 株式会社平凡社百科事典マイペディアについて 情報

日本大百科全書(ニッポニカ) 「チュメニ」の意味・わかりやすい解説

チュメニ
ちゅめに
Тюмень/Tyumen'

ロシア連邦中部、チュメニ州の州都。トボル川の支流トゥラ川下流の両岸を占める河港都市で、鉄道の交点でもあり、交通の要地。人口50万3800(1999)。同州の油田・天然ガス田の開発基地で、機械製造(船舶の建造・修理、モーター、電気機械、蓄電池、トラクター、建設機械、鍛造(たんぞう)・圧搾機械、医療機械、飛行機)、木材加工(製材、パネル、家具)、化学(プラスチック、化学薬品)、建設資材、軽工業、食料品などの工業がある。1581年(または82年)、イェルマークの部隊が占領したタタール人の町チンギ・トゥラの場所に、1586年シベリアで最初のロシアの町を建設したのが起源である。

[三上正利]

出典 小学館 日本大百科全書(ニッポニカ)日本大百科全書(ニッポニカ)について 情報 | 凡例

今日のキーワード

選挙公営

国または地方公共団体が個々の候補者の選挙費用の一部または全額を負担すること。選挙に金がかかりすぎ,政治腐敗の原因になっていることや,候補者の個人的な財力によって選挙に不公平が生じないようにという目的で...

選挙公営の用語解説を読む

コトバンク for iPhone

コトバンク for Android