ツルゲーネフ(読み)つるげーねふ(英語表記)Иван Сергеевич Тургенев/Ivan Sergeevich Turgenev

デジタル大辞泉 「ツルゲーネフ」の意味・読み・例文・類語

ツルゲーネフ(Ivan Sergeevich Turgenev)

 
18181883  

出典 小学館デジタル大辞泉について 情報 | 凡例

精選版 日本国語大辞典 「ツルゲーネフ」の意味・読み・例文・類語

ツルゲーネフ

  1. ( Ivan Sjergjejevič Turgjenjev イワン=セルゲービチ━ ) ロシアの小説家。地主貴族の子に生まれ、農奴解放前後の古い貴族の意識と、改革の理想をもつ新しい世代との対立を基調に、抒情ゆたかにロシアの田園を描いた。代表作は「猟人日記」「ルージン」「父と子」など。(一八一八‐八三

出典 精選版 日本国語大辞典精選版 日本国語大辞典について 情報 | 凡例

日本大百科全書(ニッポニカ) 「ツルゲーネフ」の意味・わかりやすい解説

ツルゲーネフ
つるげーねふ
Иван Сергеевич Тургенев/Ivan Sergeevich Turgenev
(1818―1883)


119()30183940使405000

 182733343853940255124142711124311

 1847118475248565758591860186018621867

 ()1877187818828393()

 184070宿1872187918551859

 西西()20()



西 119641977

出典 小学館 日本大百科全書(ニッポニカ)日本大百科全書(ニッポニカ)について 情報 | 凡例

改訂新版 世界大百科事典 「ツルゲーネフ」の意味・わかりやすい解説

ツルゲーネフ
Ivan Sergeevich Turgenev
生没年:1818-83


退15183438-41西4343宿西

 1850185211856︿1840使185918601862406018671877︿1858186018721882調

出典 株式会社平凡社「改訂新版 世界大百科事典」改訂新版 世界大百科事典について 情報

百科事典マイペディア 「ツルゲーネフ」の意味・わかりやすい解説

ツルゲーネフ

 
18431852︿185618591860︿18671876
 

出典 株式会社平凡社百科事典マイペディアについて 情報

ブリタニカ国際大百科事典 小項目事典 「ツルゲーネフ」の意味・わかりやすい解説

ツルゲーネフ
Turgenev, Ivan Sergeevich

 
[]1818.11.9. 
[]1883.9.3. 
1837N.T.M.41 V. A.435070 (1850)  (51)   

出典 ブリタニカ国際大百科事典 小項目事典ブリタニカ国際大百科事典 小項目事典について 情報

山川 世界史小辞典 改訂新版 「ツルゲーネフ」の解説

ツルゲーネフ

トゥルゲーネフ

出典 山川出版社「山川 世界史小辞典 改訂新版」山川 世界史小辞典 改訂新版について 情報

世界大百科事典(旧版)内のツルゲーネフの言及

【あひゞき】より

…1888年(明治21)《国民之友》に2度に分載。原作はロシアのI.S.ツルゲーネフの短編集《猟人日記》の1編。秋9月中旬,主人公は白樺林の中で偶然,地主の従僕に捨てられる可憐な農夫の娘の最後のあいびきの場面を目撃し,娘の姿が脳裏に刻まれる。…

【父と子】より

…ロシアの作家ツルゲーネフの長編小説。1862年発表。…

【余計者】より


 (1850)20(182331)(1840)

【ルージン】より

…ロシアの作家ツルゲーネフの長編小説。1856年発表。…

※「ツルゲーネフ」について言及している用語解説の一部を掲載しています。

出典|株式会社平凡社「世界大百科事典(旧版)」

今日のキーワード

選挙公営

国または地方公共団体が個々の候補者の選挙費用の一部または全額を負担すること。選挙に金がかかりすぎ,政治腐敗の原因になっていることや,候補者の個人的な財力によって選挙に不公平が生じないようにという目的で...

選挙公営の用語解説を読む

コトバンク for iPhone

コトバンク for Android