バーサ(英語表記)Bhāsa

デジタル大辞泉 「バーサ」の意味・読み・例文・類語

バーサ(Vaasa)

 
西17  

出典 小学館デジタル大辞泉について 情報 | 凡例

改訂新版 世界大百科事典 「バーサ」の意味・わかりやすい解説

バーサ
Bhāsa


453191013SvapnavāsavadattāPratijñā-yaugandharāyaa


バーサ
Vaasa


西57998200729.2%1970916118.5mm18526km

出典 株式会社平凡社「改訂新版 世界大百科事典」改訂新版 世界大百科事典について 情報

百科事典マイペディア 「バーサ」の意味・わかりやすい解説

バーサ

3世紀ころのインドのサンスクリット劇作家,詩人。伝記不詳。カーリダーサがその名を挙げるなど,名のみ知られていたが,1913年に彼の作と推定される13種の戯曲が南インドで発見された。
 

 
西1852km63982011  

出典 株式会社平凡社百科事典マイペディアについて 情報

世界大百科事典(旧版)内のバーサの言及

【インド演劇】より


[主要作家と作品]
 現存のサンスクリット戯曲中最古のものは,中央アジアから発掘されたアシュバゴーシャの2種の仏教劇断片である。劇作家バーサ(3世紀ころ)の名は古くから知られていたが,その作品と推測される13種の戯曲は1910年に南インドで発見された。バーサに次ぐ劇作家はシュードラカ(4世紀)で,彼の作に帰せられる《ムリッチャカティカー(土の小車)》は,社会劇として古典劇中特異の地位を占めている。…

【インド文学】より


()20(3)131910410Mcchakaikā()

※「バーサ」について言及している用語解説の一部を掲載しています。

出典|株式会社平凡社「世界大百科事典(旧版)」

今日のキーワード

タコノキ


12m7cm()...


コトバンク for iPhone

コトバンク for Android