パリ・コミューン(読み)ぱりこみゅーん(英語表記)Commune de Paris フランス語

日本大百科全書(ニッポニカ) 「パリ・コミューン」の意味・わかりやすい解説

パリ・コミューン
ぱりこみゅーん
Commune de Paris フランス語

1870年7月に突発したプロイセンフランス戦争フランスの敗北に終わった直後の71年3月18日から5月28日まで、パリに樹立された労働者階級を主体とする民衆の革命政権。この語は、革命体制の総体と頂上部のコミューン評議会の両義に使われる。後者の場合、革命的都市自治体政府であるか、革命中央政府であるかについて、解釈が分かれている。

[桂 圭男]

成立経過


187094()20103171122()128282318()32628

 

コミューンの生と死


416()419沿45521()28341

 

コミューンの意義


()調調

 

701968

出典 小学館 日本大百科全書(ニッポニカ)日本大百科全書(ニッポニカ)について 情報 | 凡例

百科事典マイペディア 「パリ・コミューン」の意味・わかりやすい解説

パリ・コミューン

1870年フランスが普仏戦争(プロイセン・フランス戦争)に敗れた後,反帝政運動を進めるパリの民衆と国民軍が,ティエールらの国防政府に反抗して樹立した革命的自治政権。フランス語ではCommune de Parisという。1871年3月18日から5月28日まで72日間続いた。政府がベルサイユにのがれたあと,パリの各区から選ばれた労働者・小市民からなる代議員がコミューンを構成し革命的行動の中核となったが,政府軍との激しい戦闘ののち崩壊。民衆の自発的蜂起(ほうき)と新しい連帯の原理は現代革命の原型として重視され,マルクスはこれを最初の労働者政権として高く評価した(《フランスの内乱》)。
→関連項目大仏次郎クールベコミューン第一インターナショナルパリバレスブランキフランスマロンラファルグ

出典 株式会社平凡社百科事典マイペディアについて 情報

ブリタニカ国際大百科事典 小項目事典 「パリ・コミューン」の意味・わかりやすい解説

パリ・コミューン
Commune de Paris

 
 1871318528退326 () 1793521172  

出典 ブリタニカ国際大百科事典 小項目事典ブリタニカ国際大百科事典 小項目事典について 情報

山川 世界史小辞典 改訂新版 「パリ・コミューン」の解説

パリ・コミューン
Commune de Paris

プロイセン‐フランス戦争に敗北後,革命化したパリの国民軍と民衆が,国民軍の武装解除をめざす国防政府に反抗して打ち立てた革命的自治政権。1871年3月18日より5月28日までの72日間持続した。政府がヴェルサイユに脱出したのち,パリ・コミューンは国民軍支配下のパリ各区から選出された代議員によって構成され,同時に行政府であり立法府でもある革命的行動の中核体たるべき性格を持ち,労働者階級の利益にそってその解放をめざす多くの施策を打ち出したが,政府軍との「血の週間」といわれる大戦闘のうちに崩壊した。

出典 山川出版社「山川 世界史小辞典 改訂新版」山川 世界史小辞典 改訂新版について 情報

とっさの日本語便利帳 「パリ・コミューン」の解説

パリ・コミューン

普仏戦争(一八七〇~七一)終結後、臨時政府がドイツ帝国と結んだ講和条約を不服としたパリ市民軍と労働者の集団が、臨時政府に反旗を翻して樹立した革命自治政府。一八七一年三月一八日から七二日間、ドイツへの抗戦を叫んで抵抗を試みた。

出典 (株)朝日新聞出版発行「とっさの日本語便利帳」とっさの日本語便利帳について 情報

今日のキーワード

メタン

化学式 CH4 。最も簡単なメタン系炭化水素で,天然ガスの主成分をなしている。また石炭ガスにも 25~30%含まれる。有機物の分解,たとえばセルロースの腐敗,発酵の際に生成され,沼気ともいわれる。また...

メタンの用語解説を読む

コトバンク for iPhone

コトバンク for Android