ドイツ帝国(読み)ドイツテイコク(英語表記)Deutsches Reich

デジタル大辞泉 「ドイツ帝国」の意味・読み・例文・類語

ドイツ‐ていこく【ドイツ帝国】

 
1871()()2231918  

出典 小学館デジタル大辞泉について 情報 | 凡例

精選版 日本国語大辞典 「ドイツ帝国」の意味・読み・例文・類語

ドイツ‐ていこく【ドイツ帝国】

  1. 第一帝国(神聖ローマ帝国)と第二帝国(一八七一年、プロイセンを中心として形成された帝国)、特に後者をさす。ナチスの支配した第三帝国を含めることもある。

出典 精選版 日本国語大辞典精選版 日本国語大辞典について 情報 | 凡例

改訂新版 世界大百科事典 「ドイツ帝国」の意味・わかりやすい解説

ドイツ帝国 (ドイツていこく)
Deutsches Reich


21962-180621871-1918︿1933-45︿

18711殿︿

 18481862-666670-71341910004100

 ︿便︿

2522332ReichskanzlerReichstag19

1871-7773787980︿8921888-1918

 2018733798287

189021890-94Chlodwig zu Hohenlohe-Schillingsfürst1819-19011894-1900B.von1900-091909-1711912120

 WeltpolitikWeltmachtpolitik19040721481171811

1870貿20貿2

 1870-19133832302345324100650050%35%28%36%22%30%2000187531190021西290

 100310001調1930

出典 株式会社平凡社「改訂新版 世界大百科事典」改訂新版 世界大百科事典について 情報

日本大百科全書(ニッポニカ) 「ドイツ帝国」の意味・わかりやすい解説

ドイツ帝国
どいつていこく
Deutsches Reich ドイツ語

ドイツで帝制がとられたことは史上二度ある。最初はオットー1世(大帝)の創始した神聖ローマ帝国(第一帝国、962~1806)で、次がビスマルクのドイツ統一により実現した帝国(第二帝国、1871~1918)である。わが国では普通、後者を「ドイツ帝国」とよぶ。この帝国は1871年、プロイセン・フランス戦争の勝利のあと、北ドイツ連邦に南ドイツ四か国が参加して成立した。プロイセン以下22の君主国と三自由都市からなる連邦で、帝国の元首、すなわち皇帝の位にはプロイセン王がつき、政府を代表する帝国宰相はたいていプロイセン首相が兼ねた。プロイセンは面積、人口、経済力、軍事力で他の邦国を圧倒する実力をもっていた。宰相は憲法上皇帝の任命する一大臣にすぎなかったが、その権限は大きく、ビスマルクがその地位にある間、事実上彼の独裁が行われた。しかし彼のあと、歴代の宰相の力は弱く、皇帝の意のままになって、内政に混乱が生じた。一方、立法府である帝国議会の議員は普通選挙で選ばれ、民意をよく反映したが、その権限は予算審議などに限られ、政治を左右する力をもたなかった。しかし時がたつにつれ、社会民主党のような批判勢力が目覚ましく進出し、帝国議会も政治的影響力を増大させた。この時期、ドイツ資本主義は飛躍的な成長を遂げ、工業の生産力は20世紀初めイギリスを追い抜き、アメリカに次いで世界第二位になった。また、学問や文化でもドイツは当時の世界をリードした。このような実力を背景に、ドイツ帝国は対外膨張に努め、世界の強国を目ざした。このため、イギリスはじめ帝国主義列強との対立が激化し、1914年第一次世界大戦に突入した。4年の戦いののち敗れ、革命(ドイツ革命)が勃発(ぼっぱつ)、皇帝が退位して、ドイツ帝国は崩壊した。

 なお、ヒトラーのナチス国家(1933~45)も、これに次ぐものとして「第三帝国」を称した。

[木谷 勤]

『木谷勤著『ドイツ第二帝制史研究』(1977・青木書店)』

出典 小学館 日本大百科全書(ニッポニカ)日本大百科全書(ニッポニカ)について 情報 | 凡例

百科事典マイペディア 「ドイツ帝国」の意味・わかりやすい解説

ドイツ帝国【ドイツていこく】

 
1871465731918
 

出典 株式会社平凡社百科事典マイペディアについて 情報

山川 世界史小辞典 改訂新版 「ドイツ帝国」の解説

ドイツ帝国(ドイツていこく)
Deutsches Reich


18711918

225(223)321918()

出典 山川出版社「山川 世界史小辞典 改訂新版」山川 世界史小辞典 改訂新版について 情報

ブリタニカ国際大百科事典 小項目事典 「ドイツ帝国」の意味・わかりやすい解説

ドイツ帝国
ドイツていこく
Deutsches Reich

 
12 187119181871422 (4657) 3 1918  

出典 ブリタニカ国際大百科事典 小項目事典ブリタニカ国際大百科事典 小項目事典について 情報

旺文社世界史事典 三訂版 「ドイツ帝国」の解説

ドイツ帝国
ドイツていこく
Deutsches Reich

 
1871223
1933145
 
1918
1945  

出典 旺文社世界史事典 三訂版旺文社世界史事典 三訂版について 情報

世界大百科事典(旧版)内のドイツ帝国の言及

【プロイセン】より

…プロイセンという呼称は,最も広い意味では,1871年以来ドイツ帝国の中核を形成したプロイセン王国を指す。しかし,行政区域としては,この王国の北東部,すなわちポンメルン州とブランデンブルク州の東方,ワイクセルWeichsel川(ビスワ川)を越えてメーメルMemel川(ネマン川)に至る,バルト海沿いの地域について用いられる。…

※「ドイツ帝国」について言及している用語解説の一部を掲載しています。

出典|株式会社平凡社「世界大百科事典(旧版)」