ルート(英語表記)route

翻訳|route

デジタル大辞泉 「ルート」の意味・読み・例文・類語

ルート(route)

 
1
2 
[]()()  
 

root

 

1 ()()()
2 
3   

出典 小学館デジタル大辞泉について 情報 | 凡例

精選版 日本国語大辞典 「ルート」の意味・読み・例文・類語

ルート

 

(一)   ( [] route )
(二) 
(一)[](1934西︿)
(三) 
(一)[](194648︿)
 
 

 

(一)   ( [] root  )
(二) 
(一)() 
(二)() 
(三) 1914
(四) 
 

出典 精選版 日本国語大辞典精選版 日本国語大辞典について 情報 | 凡例

日本大百科全書(ニッポニカ) 「ルート」の意味・わかりやすい解説

ルート
るーと
Elihu Root
(1845―1937)


2518991904190526T19091908190919151910調19121921


出典 小学館 日本大百科全書(ニッポニカ)日本大百科全書(ニッポニカ)について 情報 | 凡例

ブリタニカ国際大百科事典 小項目事典 「ルート」の意味・わかりやすい解説

ルート
Root, Elihu

 
[]1845.2.15. 
[]1937.2.7. 
 1867T. W. (18991903) 2 19092 ( ) 09152122 1912  
 


Root John Wellborn

 
[]1850.1.10. 
[]1891.1.15. 
 186973 D.93 (1882)  (8486)  (8991)   

ルート

平方根」のページをご覧ください。

出典 ブリタニカ国際大百科事典 小項目事典ブリタニカ国際大百科事典 小項目事典について 情報

改訂新版 世界大百科事典 「ルート」の意味・わかりやすい解説

ルート
Elihu Root
生没年:1845-1937

アメリカの陸軍長官,国務長官。ニューヨークで弁護士開業後,陸軍長官(1899-1904)として陸軍の近代化に貢献。1905年セオドア・ローズベルト政権下の国務長官(1905-09)に任命され,中国における門戸開放と太平洋における現状維持を確認した〈高平=ルート協定〉(1908)を日本との間に締結した。09-15年ニューヨーク州選出上院議員となり,10年ハーグ国際仲裁裁判所判事にも就任。第1次世界大戦後はウィルソン大統領の国際連盟構想を支持し,またワシントン海軍軍縮会議(1921-22)にアメリカ代表の一員として参加するなど国際協調の保持に努めた。12年ノーベル平和賞を受賞。
執筆者:

出典 株式会社平凡社「改訂新版 世界大百科事典」改訂新版 世界大百科事典について 情報

百科事典マイペディア 「ルート」の意味・わかりやすい解説

ルート

 
19051909=1912  

出典 株式会社平凡社百科事典マイペディアについて 情報

ASCII.jpデジタル用語辞典 「ルート」の解説

ルート

階層型ファイル構造で一番上の層のディレクトリやフォルダのこと。MS-DOSやWindowsでは、C:\やD:\などがルートに相当する。

出典 ASCII.jpデジタル用語辞典ASCII.jpデジタル用語辞典について 情報