大理石(読み)ダイリセキ(英語表記)marble

翻訳|marble

デジタル大辞泉 「大理石」の意味・読み・例文・類語

だいり‐せき【大理石】

 
 


なめ‐いし【大理石】

《なめらかな石の意》大理石だいりせきのこと。
「―はいよよ真白に」〈白秋・断章〉

出典 小学館デジタル大辞泉について 情報 | 凡例

精選版 日本国語大辞典 「大理石」の意味・読み・例文・類語

だいり‐せき【大理石】

 

(一)   (  ) ()
(一)[](183747)
(二)()()(1907︿)
(三)[]
 

なめ‐いし【大理石】

  1. 〘 名詞 〙 ( なめらかな石の意 ) 大理石のこと。
    1. [初出の実例]「屋(いへ)はまた石もて造り、大理石(ナメイシ)の白き血潮は、ぎやまんの壺に盛られて」(出典:邪宗門(1909)〈北原白秋〉魔睡・邪宗門秘曲)

出典 精選版 日本国語大辞典精選版 日本国語大辞典について 情報 | 凡例

改訂新版 世界大百科事典 「大理石」の意味・わかりやすい解説

大理石 (だいりせき)
marble


使marmaron

 SiO2MgOFeOAl2O3




 西1000m使20km5殿使20使︿︿

 殿使使

 使殿使使殿使使


使使4使使7618km54使3使13

 使使


西260%

 使使2cm西

出典 株式会社平凡社「改訂新版 世界大百科事典」改訂新版 世界大百科事典について 情報

日本大百科全書(ニッポニカ) 「大理石」の意味・わかりやすい解説

大理石
だいりせき
marble


()()()()

 西使()()()()()()()使殿


出典 小学館 日本大百科全書(ニッポニカ)日本大百科全書(ニッポニカ)について 情報 | 凡例

百科事典マイペディア 「大理石」の意味・わかりやすい解説

大理石【だいりせき】

 

 

出典 株式会社平凡社百科事典マイペディアについて 情報

岩石学辞典 「大理石」の解説

大理石

 
Theophrastus : 320 BCPliny : 77使使 : 1935使Joplin : 1935marmareosmarble : 1875 : 1978
 

出典 朝倉書店岩石学辞典について 情報

化学辞典 第2版 「大理石」の解説

大理石
ダイリセキ
marble


殿

出典 森北出版「化学辞典(第2版)」化学辞典 第2版について 情報

ブリタニカ国際大百科事典 小項目事典 「大理石」の意味・わかりやすい解説

大理石
だいりせき
marble

 
 

出典 ブリタニカ国際大百科事典 小項目事典ブリタニカ国際大百科事典 小項目事典について 情報

リフォーム用語集 「大理石」の解説

大理石

石灰岩の変成岩。多様な色調・模様がみられ、本磨きにした場合は美しい色調となる。緻密で強度が大きく吸水性は小さいが、耐酸・耐火性に乏しい。内壁や床などに用いられることが多い。

出典 リフォーム ホームプロリフォーム用語集について 情報

世界大百科事典(旧版)内の大理石の言及

【蛇紋岩】より


西

【石材】より


 使

【石造建築】より


︿

※「大理石」について言及している用語解説の一部を掲載しています。

出典|株式会社平凡社「世界大百科事典(旧版)」

今日のキーワード

選挙公営

国または地方公共団体が個々の候補者の選挙費用の一部または全額を負担すること。選挙に金がかかりすぎ,政治腐敗の原因になっていることや,候補者の個人的な財力によって選挙に不公平が生じないようにという目的で...

選挙公営の用語解説を読む

コトバンク for iPhone

コトバンク for Android