蛇紋岩(読み)ジャモンガン(英語表記)serpentinite

翻訳|serpentinite

デジタル大辞泉 「蛇紋岩」の意味・読み・例文・類語

じゃもん‐がん【蛇紋岩】

 
()()()  

出典 小学館デジタル大辞泉について 情報 | 凡例

精選版 日本国語大辞典 「蛇紋岩」の意味・読み・例文・類語

じゃもん‐がん【蛇紋岩】

 

(一)   ()()1894
 

出典 精選版 日本国語大辞典精選版 日本国語大辞典について 情報 | 凡例

改訂新版 世界大百科事典 「蛇紋岩」の意味・わかりやすい解説

蛇紋岩 (じゃもんがん)
serpentinite


--

 西


西使

出典 株式会社平凡社「改訂新版 世界大百科事典」改訂新版 世界大百科事典について 情報

日本大百科全書(ニッポニカ) 「蛇紋岩」の意味・わかりやすい解説

蛇紋岩
じゃもんがん
serpentinite


()lizarditechrysotileantigorite

 (1)(2)沿(1)(2)()()()綿

 ()()()()


出典 小学館 日本大百科全書(ニッポニカ)日本大百科全書(ニッポニカ)について 情報 | 凡例

岩石学辞典 「蛇紋岩」の解説

蛇紋岩

アグリコラはオファイト(ophite)や多分オフィカルサイト(ophicalcite)を指して(serpentaria)と呼んだ[Agricola : 1546].蛇紋岩は蛇紋石を主成分とする岩石で,一般に橄欖(かんらん)岩が熱水変質作用によって形成されたと考えられている.蛇紋岩は超塩基性岩として扱われるが,既存の橄欖岩が後に変化したものとして変成岩として扱われた[Eskola : 1939].蛇紋岩は橄欖岩の変質したものと考えられていたために独立した岩石として使われず,serpentine-rockまたは簡単にserpentineと呼ばれていた[Harker : 1908].蛇紋岩化作用(serpentinization)という語があったが,serpentineという岩石名は使われていなかった[Tyrell : 1926].当時の代表的な教科書には蛇紋岩という岩石名は火成岩としては全く使用されていない[Shand : 1927, Tröger : 1935, Johannsen : 1938, Barth : 1952].その後岩石名として蛇紋岩が使用されるようになったが,鉱物名の蛇紋石と同じserpentineを岩石にも使用していた[Hess : 1955].1936年にロドチニコフは岩石名としてserpentiniteを提案したが,一般には用いられていなかった[Lodochnikov : 1936].当時は蛇紋岩と蛇紋石とをserpentine-rockとserpentine-mineralとして区別しており,現在のような意味で蛇紋岩(serpentinite)が使用されたのはターナーなどの頃からである[Turner & Verhoogen : 1951, Williams, Turner & Gilbert : 1954].現在では鉱物を蛇紋石(serpentine),岩石を蛇紋岩(serpentinite)と明瞭に区別している.ラテン語のserpensは蛇のようなという意味.日本語の蛇紋岩は1878年に和田維四郎が用いた[歌代ほか : 1978].

出典 朝倉書店岩石学辞典について 情報

ブリタニカ国際大百科事典 小項目事典 「蛇紋岩」の意味・わかりやすい解説

蛇紋岩
じゃもんがん
serpentinite

アンチゴライト,温石綿 (クリソタイル) ,リザーダイトなどの蛇紋石族鉱物を主成分鉱物とする岩石。磁鉄鉱,クロム鉄鉱,自然銅,アワルアイト,滑石などを多少含む。超塩基性ないし塩基性火成岩が初生変質作用,熱水変質作用などを受けて,マグネシウムに富む橄欖石,輝石,角閃石などが蛇紋石化したもの。新鮮な蛇紋岩は緑色を呈するが,原岩中の鉄含量が多いほど暗色を示す。造山帯からスピライトなどを伴って産することが多く,これらは地向斜堆積物中に貫入した超塩基性岩などが,海水などによる変質作用を受けて生成したものと解される。蛇紋岩は大きな断層線に伴って分布することがあり,風化して地すべりの原因となる。

出典 ブリタニカ国際大百科事典 小項目事典ブリタニカ国際大百科事典 小項目事典について 情報

化学辞典 第2版 「蛇紋岩」の解説

蛇紋岩
ジャモンガン
serpentinite



出典 森北出版「化学辞典(第2版)」化学辞典 第2版について 情報

百科事典マイペディア 「蛇紋岩」の意味・わかりやすい解説

蛇紋岩【じゃもんがん】

 
()
 

出典 株式会社平凡社百科事典マイペディアについて 情報

世界大百科事典(旧版)内の蛇紋岩の言及

【蛇紋岩植物】より

…蛇紋岩の化学的・物理的特性を反映し,蛇紋岩地帯には特殊な植物が生育することが知られているが,蛇紋岩地帯に限って生育する植物が蛇紋岩植物である。ここでいう蛇紋岩とは,変質した超塩基性岩のほか,カンラン岩などの超塩基性岩そのものも含めた広義のものをさす。…

【石材】より


(5) 

【超マフィック岩】より

…おもなものは,カンラン岩,パイロクシナイト,コートランダイト,エクロジャイト,キンバーライト,コマチアイトなどで,カンラン岩とパイロクシナイトは,カンラン石と斜方輝石と単斜輝石の量比により,図のように分類されている。カンラン岩が変質してできた蛇紋岩も超マフィック岩に含まれる。超マフィック岩の大部分は貫入岩,あるいはアルカリ玄武岩やキンバーライト中の包有物(捕獲岩)として産する。…

※「蛇紋岩」について言及している用語解説の一部を掲載しています。

出典|株式会社平凡社「世界大百科事典(旧版)」