日米安全保障条約(読み)ニチベイアンゼンホショウジョウヤク

デジタル大辞泉 「日米安全保障条約」の意味・読み・例文・類語

にちべい‐あんぜんほしょうじょうやく〔‐アンゼンホシヤウデウヤク〕【日米安全保障条約】

 
2619519調351960101451970
[]1056
5


6
使
使  

出典 小学館デジタル大辞泉について 情報 | 凡例

精選版 日本国語大辞典 「日米安全保障条約」の意味・読み・例文・類語

にちべい‐あんぜんほしょうじょうやく‥アンゼンホシャウデウヤク【日米安全保障条約】

 

(一)[  ] 調
(二)[  ] 調
 

出典 精選版 日本国語大辞典精選版 日本国語大辞典について 情報 | 凡例

改訂新版 世界大百科事典 「日米安全保障条約」の意味・わかりやすい解説

日米安全保障条約 (にちべいあんぜんほしょうじょうやく)


1951986調5242860119調623Security Treaty between Japan and the United States of AmericaTreaty of Mutual Cooperation and Security between Japan and the United States of America︿1952428=︿1960623162=C.A. 

19504J.F.退511950-5326730︿︿︿使81820824825︿調98調5D.A.S.調1952428︿ANZUS

 5︿1︿︿使23

 ︿1951102628971106

1953MSA5310=543MSA731460003036558西575860119調


9102︿12︿使Vandenberg Resolution1948︿︿︿4

 1960509︿︿19596060︿

 1︿344

 25︿519︿7

 3使︿6︿使︿︿6︿prior consultation1235使︿︿2︿introduction︿transit3

 1011019697281西調NATO西


195319531955使19551955︿593195791954355

 ︿57︿︿1585810︿貿

 195934151601023200060519619

1960使19671973使2貿196119522645000712700072650007921600450001952428245924367145721728512519521353km259336km272549km285837km224b使使19828522511km2

 19919510619971314km2

 21962-6667-7172-76︿

 19681︿使6911︿71調725B52

 19757811︿553RIMPACRim of the Pacific80197881

沿19022040

 1990︿67︿

 1︿1950貿︿︿72


出典 株式会社平凡社「改訂新版 世界大百科事典」改訂新版 世界大百科事典について 情報

日本大百科全書(ニッポニカ) 「日米安全保障条約」の意味・わかりやすい解説

日米安全保障条約
にちべいあんぜんほしょうじょうやく


1960351196231960195198調52428


安保条約のおもな内容




(1)6使便1997使使19999177963291877013743

(2)6

(3)354SCC196022SSC1967SDC1976SACO1995JCC1960

(4)1019706231


安保条約をめぐる諸問題

安保条約をめぐるおもな問題点は次の諸点である。

[石本泰雄]

極東条項

6


事前協議制度

使使退19603519901969調姿

 


憲法問題

3959使


基地問題

()19959199511199612調2000()()199912()


安保体制の政治過程




 1960使使

 196919601972


日米安保再定義


1994611996417

 21()

 10199611

 19781996415ACSA()F-2BMD

 


新日米防衛協力のための指針


19755088197811199684199669223199740923退40


周辺事態法


1999524

(1)

(2)

(3)

(4)

(5)19997

(6)

(7)使

 使ACSA1996調



調 1967 1968

出典 小学館 日本大百科全書(ニッポニカ)日本大百科全書(ニッポニカ)について 情報 | 凡例

百科事典マイペディア 「日米安全保障条約」の意味・わかりやすい解説

日米安全保障条約【にちべいあんぜんほしょうじょうやく】

 
1951調1952195819601011970︿70 19781960使︿1996199519︿︿︿19964︿19979︿199931980︿沿西1983751995
ANZUS  

出典 株式会社平凡社百科事典マイペディアについて 情報

ブリタニカ国際大百科事典 小項目事典 「日米安全保障条約」の意味・わかりやすい解説

日米安全保障条約
にちべいあんぜんほしょうじょうやく
Japan-U.S. Security Treaty

 
195198Security Treaty between Japan and the United States of America1952.4.28.1960119Treaty of Mutual Cooperation and Security between Japan and the United States of America1960.6.23.
195151
196010255使使610110 1970197219781997 2015  

出典 ブリタニカ国際大百科事典 小項目事典ブリタニカ国際大百科事典 小項目事典について 情報

旺文社世界史事典 三訂版 「日米安全保障条約」の解説

日米安全保障条約
にちべいあんぜんほしょうじょうやく
Treaty of Mutual Corporation and Security between Japan and the United States of America

 
195198
19524(1)(2) () (3)19601調610退19701999  

出典 旺文社世界史事典 三訂版旺文社世界史事典 三訂版について 情報

山川 世界史小辞典 改訂新版 「日米安全保障条約」の解説

日米安全保障条約(にちべいあんぜんほしょうじょうやく)


19519調60110調709697()

出典 山川出版社「山川 世界史小辞典 改訂新版」山川 世界史小辞典 改訂新版について 情報

旺文社日本史事典 三訂版 「日米安全保障条約」の解説

日米安全保障条約
にちべいあんぜんほしょうじょうやく

 
195198
調調19524(1)(2)(3)(4)(5)(6)  

出典 旺文社日本史事典 三訂版旺文社日本史事典 三訂版について 情報

山川 日本史小辞典 改訂新版 「日米安全保障条約」の解説

日米安全保障条約
にちべいあんぜんほしょうじょうやく


1951(26)98調42851使60119

出典 山川出版社「山川 日本史小辞典 改訂新版」山川 日本史小辞典 改訂新版について 情報

世界大百科事典(旧版)内の日米安全保障条約の言及

【ANZUS条約】より


1(195198)(1951830)(195198)

【岸信介】より


56125725860519619︿

【戦争の放棄】より


 9(1)(1949)(2)︿(195053)(3)︿(1954)(4)1991︿PKO()(19926)(PKO)(1991)(2)(19506)(19508)(1951952428)(19528)︿︿(195211)︿︿

【対日占領政策】より


()調調52428

【藤山愛一郎】より

…57年,かねて親交のあった岸信介首相の強い要請を受けて外相に就任,58年の総選挙で当選し政界に入った。3年にわたって外相を務め,岸を助けて日米安全保障条約の改定と取り組み,60年1月,現行の日米安保条約を締結した。藤山の意図は不平等条約の是正にあったが,岸の政治的体質への国民の反発もあって,〈60年安保〉と呼ばれる国論の対立,抗争を招いた。…

※「日米安全保障条約」について言及している用語解説の一部を掲載しています。

出典|株式会社平凡社「世界大百科事典(旧版)」

今日のキーワード

選挙公営

国または地方公共団体が個々の候補者の選挙費用の一部または全額を負担すること。選挙に金がかかりすぎ,政治腐敗の原因になっていることや,候補者の個人的な財力によって選挙に不公平が生じないようにという目的で...

選挙公営の用語解説を読む

コトバンク for iPhone

コトバンク for Android