節用集(読み)セツヨウシュウ

デジタル大辞泉 「節用集」の意味・読み・例文・類語

せつようしゅう〔セツヨウシフ〕【節用集】

 


せっちょうしゅう〔セツヨウシフ〕【節用集】

せつようしゅう(節用集)

出典 小学館デジタル大辞泉について 情報 | 凡例

精選版 日本国語大辞典 「節用集」の意味・読み・例文・類語

せつようしゅうセツヨウシフ【節用集】

 

(一)(  )
(二)[1] ()()
(一)[]()
(二)()殿(西1694)
(三)[2] 
(一)[](1914)


(1)()
(2)[  ]使
(3)

せっちょうしゅうセツヨウシフ【節用集】

  1. ( 「せつようしゅう」の連声 ) ⇒せつようしゅう(節用集)

出典 精選版 日本国語大辞典精選版 日本国語大辞典について 情報 | 凡例

改訂新版 世界大百科事典 「節用集」の意味・わかりやすい解説

節用集 (せつようしゅう)


1469-87便︿︿便便1︿︿︿︿21815901596-1615︿︿180

出典 株式会社平凡社「改訂新版 世界大百科事典」改訂新版 世界大百科事典について 情報

百科事典マイペディア 「節用集」の意味・わかりやすい解説

節用集【せつようしゅう】

 
()︿︿︿︿︿()︿
 

出典 株式会社平凡社百科事典マイペディアについて 情報

日本大百科全書(ニッポニカ) 「節用集」の意味・わかりやすい解説

節用集
せつようしゅう


()()()()()15731592()()12()調



出典 小学館 日本大百科全書(ニッポニカ)日本大百科全書(ニッポニカ)について 情報 | 凡例

ブリタニカ国際大百科事典 小項目事典 「節用集」の意味・わかりやすい解説

節用集
せつようしゅう

 
 (146987)  () 3便便 ()   

出典 ブリタニカ国際大百科事典 小項目事典ブリタニカ国際大百科事典 小項目事典について 情報

山川 日本史小辞典 改訂新版 「節用集」の解説

節用集
せつようしゅう

室町~江戸時代に作られた代表的な国語辞書。語を最初の音で「いろは」にわけたうえ,語義で分類して配列する形態の辞書の総称で,個々の書名は一定せず,語彙数も多様。15世紀半ばに「色葉(いろは)字類抄」などの体裁を参考として,「下学集」の語彙を中心に成立したと推測される。中世成立の古本節用集諸本でも,「い」の部冒頭の語により3系統にわけられ,語義分類の数や付録の内容も多様。16世紀末から刊行された。簡便で実用的なため,他の辞書を凌駕。17世紀末からは語数の追加などの増補が行われて,200近い種類の異なる辞書に「節用集」の名が冠せられ,明治初期まで広く用いられた。

出典 山川出版社「山川 日本史小辞典 改訂新版」山川 日本史小辞典 改訂新版について 情報

旺文社日本史事典 三訂版 「節用集」の解説

節用集
せつようしゅう

 

使  

出典 旺文社日本史事典 三訂版旺文社日本史事典 三訂版について 情報

図書館情報学用語辞典 第5版 「節用集」の解説

節用集

 
 

出典 図書館情報学用語辞典 第4版図書館情報学用語辞典 第5版について 情報

世界大百科事典(旧版)内の節用集の言及

【辞書】より


18(1486))(︿)(146987)

※「節用集」について言及している用語解説の一部を掲載しています。

出典|株式会社平凡社「世界大百科事典(旧版)」

今日のキーワード

タコノキ


12m7cm()...


コトバンク for iPhone

コトバンク for Android