結果(読み)ケッカ

デジタル大辞泉 「結果」の意味・読み・例文・類語

けっ‐か〔‐クワ〕【結果】

 
()
1 
︿
2 
3 
4 
[]1()()()()3()  
 

 
()()
1 ()
2 1
︿
3 
()()()()()()︿  

かく‐の‐あわ【結果/香菓の泡】

かくなわ(結果)1

出典 小学館デジタル大辞泉について 情報 | 凡例

精選版 日本国語大辞典 「結果」の意味・読み・例文・類語

けっ‐か‥クヮ【結果】

 

(一)  
(二) (  ) 
(三) (  ) 
(一)[](1872︿)
(二)()(1889︿)
(三)[]
(四) (  ) 
(一)[](1907︿)
(五) (  ) 
(一)[]112(197475︿)
 

かくなわ【結果】

  1. 〘 名詞 〙 ( 「かくのあわ(結果)」の変化した語 )
  2. かくのあわ(結果)
    1. [初出の実例]「其菓子加久(カク)縄一杯」(出典:江家次第(1111頃)一〇)
  3. ( 「かくのあわ」が曲がりくねって結ばれているように ) 心が思い乱れるさまにいう。
    1. [初出の実例]「ゆく水の たゆる時なく かくなわに おもひみだれて〈よみ人しらず〉」(出典:古今和歌集(905‐914)雑体・一〇〇一)
  4. ( 「かくのあわ」が縦横に交差しているように ) 太刀などを縦横に振り回すさまにいう。
    1. [初出の実例]「その後太刀を抜いて戦ふに蜘蛛手・かくなは・十文字」(出典:平家物語(13C前)四)
 

 

(一)   934
 

出典 精選版 日本国語大辞典精選版 日本国語大辞典について 情報 | 凡例

普及版 字通 「結果」の読み・字形・画数・意味

【結果】けつか

結局。

字通「結」の項目を見る

出典 平凡社「普及版 字通」普及版 字通について 情報

ブリタニカ国際大百科事典 小項目事典 「結果」の意味・わかりやすい解説

結果
けっか

原因と結果」のページをご覧ください。

出典 ブリタニカ国際大百科事典 小項目事典ブリタニカ国際大百科事典 小項目事典について 情報