都市圏(読み)としけん

改訂新版 世界大百科事典 「都市圏」の意味・わかりやすい解説

都市圏 (としけん)




 

 5standard metropolitan statistical areaSMSASMSA50km40km30km

 

出典 株式会社平凡社「改訂新版 世界大百科事典」改訂新版 世界大百科事典について 情報

百科事典マイペディア 「都市圏」の意味・わかりやすい解説

都市圏【としけん】

都市とその周囲の通勤者居住地や衛星都市を総括していう場合と,独立してはいるが距離も近く機能的にも結ばれている一群の都市をいう場合がある。東京都を中心とする首都圏は前者の,阪神圏は後者の例に相当。圏内の行政または整備計画に総合性と合理性をもたせる必要から,制度化が進められている。→メガロポリス
→関連項目後背地

出典 株式会社平凡社百科事典マイペディアについて 情報

ブリタニカ国際大百科事典 小項目事典 「都市圏」の意味・わかりやすい解説

都市圏
としけん
city region

ある中心地の経済,政治,文化,医療など都市的機能が影響する範囲。たとえば商業機能という単一機能による場合,それを商圏と呼ぶが,それに対して都市圏とは各種の機能を総合的にみる場合である。都市勢力圏,都市影響圏,都市関係圏などとも同意義である。なお都市と周辺の地域との関係に主眼をおく都鄙共同圏や補完地域なども,都市圏に含めて考えてもよい。大都市の場合,その機能の影響する範囲は,指標のとり方によって,非常に大きいものと考えられるが,一般的には,日常的活動の範囲で,中心地から 10~50kmの範囲である。

出典 ブリタニカ国際大百科事典 小項目事典ブリタニカ国際大百科事典 小項目事典について 情報

世界大百科事典(旧版)内の都市圏の言及

【都市】より


︿

【都市計画】より

…都市計画は都市というスケールの地域(都市圏)を対象とする物的計画physical planningである。都市の将来の目標を設定し,生産,居住,休息,交通など人々の経済的・社会的活動を安全に快適に効率よく遂行せしめるために,各構成機能が要求する空間を平面的・立体的に調整して,住宅地,商業地,工業地,農地山林など土地の利用と,道路,鉄道,公園,上下水道,建築物など施設の配置と規模を決定し,総合的な考え方にたって構成する計画をいう。…

※「都市圏」について言及している用語解説の一部を掲載しています。

出典|株式会社平凡社「世界大百科事典(旧版)」

今日のキーワード

選挙公営

国または地方公共団体が個々の候補者の選挙費用の一部または全額を負担すること。選挙に金がかかりすぎ,政治腐敗の原因になっていることや,候補者の個人的な財力によって選挙に不公平が生じないようにという目的で...

選挙公営の用語解説を読む

コトバンク for iPhone

コトバンク for Android