メガロポリス(英語表記)Megalopolis

デジタル大辞泉 「メガロポリス」の意味・読み・例文・類語

メガロポリス(megalopolis)

 

Megalopolis366  

出典 小学館デジタル大辞泉について 情報 | 凡例

精選版 日本国語大辞典 「メガロポリス」の意味・読み・例文・類語

メガロポリス

  1. [ 1 ] ( [英語] Megalopolis ) ギリシア南部、アルカディア地方の古代都市。紀元前三七〇~前三六二年、テーベの将軍エパミノンダスが建設した。ポリビオスなどの学者、政治家を輩出。
  2. [ 2 ] 〘 名詞 〙 ( [英語] megalopolis ) いくつかの巨大都市が帯状に連なって形成される都市群。〔国土と開発(1966)〕

出典 精選版 日本国語大辞典精選版 日本国語大辞典について 情報 | 凡例

改訂新版 世界大百科事典 「メガロポリス」の意味・わかりやすい解説

メガロポリス
Megalopolis


1Megalópolis1.8km368-367︿40︿22332

 ︿8.8km︿︿︿︿3155.4m19.8m152.4m×66.6m
2J.Gottman1915-941957西沿50

 1976`Bos-Wash`Chippits`axial belt西`San-San

 

出典 株式会社平凡社「改訂新版 世界大百科事典」改訂新版 世界大百科事典について 情報

日本大百科全書(ニッポニカ) 「メガロポリス」の意味・わかりやすい解説

メガロポリス(巨帯都市)
めがろぽりす
megalopolis


J. Gottmann1915941957mega-polis,giant city



JSD 1983鹿1990

メガロポリス(ギリシアの古代都市)
めがろぽりす
Megalopolis

ギリシア南部、ペロポネソス半島中央部アルカディアの古代都市。紀元前370~前362年にテーベの将軍エパミノンダスが、スパルタに対抗するアルカディア同盟の中心として建設した。都市の名は「大きな都市」を意味する。全アルカディアの40の町や村から住民が移住した。前235年にアカイア同盟に加わり、同市出身のフィロポイメンは前210年ごろから同盟の主導者として活躍した。歴史家ポリビオスの出生地としても知られる。

[篠崎三男]

出典 小学館 日本大百科全書(ニッポニカ)日本大百科全書(ニッポニカ)について 情報 | 凡例

ブリタニカ国際大百科事典 小項目事典 「メガロポリス」の意味・わかりやすい解説

メガロポリス
Megalopolis

 
 37036243 ()  235退 ()   
 


megalopolis

 
 J.使  

出典 ブリタニカ国際大百科事典 小項目事典ブリタニカ国際大百科事典 小項目事典について 情報

百科事典マイペディア 「メガロポリス」の意味・わかりやすい解説

メガロポリス

巨帯都市。フランスの地理学者ジャン・ゴットマンの提唱した概念で,大都市圏が連続し,相互に独立しつつ社会,文化,産業などの交流で高度な都市システムを形成する地域をいう。ボストン,ニューヨーク,フィラデルフィア,ワシントンの米国北東地区臨海部,フランクフルト,ボン,エッセンに至るドイツの地域等が該当。日本では東京〜神戸間,あるいは大阪〜神戸間がこれに相当するとされる。名称は前4世紀にペロポネソス半島中部に建設された古代ギリシアの都市に由来。〈大きな都市〉を意味し,前223年スパルタに滅ぼされた。
→関連項目都市圏

出典 株式会社平凡社百科事典マイペディアについて 情報

山川 世界史小辞典 改訂新版 「メガロポリス」の解説

メガロポリス
Megalopolis


3663

出典 山川出版社「山川 世界史小辞典 改訂新版」山川 世界史小辞典 改訂新版について 情報

世界大百科事典(旧版)内のメガロポリスの言及

【交通】より


姿1000km()沿

【都市】より


3()

※「メガロポリス」について言及している用語解説の一部を掲載しています。

出典|株式会社平凡社「世界大百科事典(旧版)」