雑俳(読み)ザッパイ

デジタル大辞泉 「雑俳」の意味・読み・例文・類語

ざっ‐ぱい【雑俳】

 
()()()()
[]  

ぞう‐はい〔ザフ‐〕【雑俳】

ざっぱい(雑俳)

出典 小学館デジタル大辞泉について 情報 | 凡例

精選版 日本国語大辞典 「雑俳」の意味・読み・例文・類語

ざっ‐ぱい【雑俳】

 

(一)  
(二) ()
(一)[]()()(180913)
(三) 
(一)[](1698)
(四) 


(  ) (1)祿()()
(2)

出典 精選版 日本国語大辞典精選版 日本国語大辞典について 情報 | 凡例

日本大百科全書(ニッポニカ) 「雑俳」の意味・わかりやすい解説

雑俳
ざっぱい


()2()()()()()()()()()()()()


前句付型


()()()()

  
  ()()()
 ()()()()()


笠付型


5()()()

  
  ()71757
 ()西()()()()()()


非付合型


()()1()3232()()()()()1()5()2()

 



11219848719721979

出典 小学館 日本大百科全書(ニッポニカ)日本大百科全書(ニッポニカ)について 情報 | 凡例

百科事典マイペディア 「雑俳」の意味・わかりやすい解説

雑俳【ざっぱい】

 
()()()()()()()557575575
 

出典 株式会社平凡社百科事典マイペディアについて 情報

改訂新版 世界大百科事典 「雑俳」の意味・わかりやすい解説

雑俳 (ざっぱい)


16925︿1764-72︿使︿

出典 株式会社平凡社「改訂新版 世界大百科事典」改訂新版 世界大百科事典について 情報

ブリタニカ国際大百科事典 小項目事典 「雑俳」の意味・わかりやすい解説

雑俳
ざっぱい

 
 

出典 ブリタニカ国際大百科事典 小項目事典ブリタニカ国際大百科事典 小項目事典について 情報

山川 日本史小辞典 改訂新版 「雑俳」の解説

雑俳
ざっぱい


1692(5)()

出典 山川出版社「山川 日本史小辞典 改訂新版」山川 日本史小辞典 改訂新版について 情報

世界大百科事典(旧版)内の雑俳の言及

【点取俳諧】より

…上方の淡々や江戸の沾徳(せんとく),沾洲らが点者として活躍し,さらに紀逸から江戸座へ受け継がれていった。本来は座興程度であるべきものが,高点ねらいに目的が移り,享楽的風俗的傾向を強め,都会趣味と合致し,《春秋関》(1726)のような高点付句集や,点者の好みを例示した《俳諧觽(けい)》(1768‐1831ころ)のような点取り手引書が続刊されて,俳諧そのものが雑俳化した。その点取りが発句に流入して月並発句合となるのである。…

【賭博】より


︿︿︿31︿︿537

※「雑俳」について言及している用語解説の一部を掲載しています。

出典|株式会社平凡社「世界大百科事典(旧版)」

今日のキーワード

選挙公営

国または地方公共団体が個々の候補者の選挙費用の一部または全額を負担すること。選挙に金がかかりすぎ,政治腐敗の原因になっていることや,候補者の個人的な財力によって選挙に不公平が生じないようにという目的で...

選挙公営の用語解説を読む

コトバンク for iPhone

コトバンク for Android