コンテンツにスキップ

中西功

出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』

日本の旗 日本政治家

中西功

なかにし つとむ

生年月日 1910年9月18日
出生地 三重県多気郡西外城田村土羽
没年月日 (1973-08-18) 1973年8月18日(62歳没)
出身校 東亜同文書院
前職 南満州鉄道社員
所属政党日本共産党→)
無所属→)
日本共産党

日本の旗 参議院議員

選挙区 全国区
当選回数 1回
在任期間 1947年5月3日 - 1950年1月28日
テンプレートを表示

西  1910︿43918 - 1973︿48818[1]

[]


西[1]19291930[1]

1932[1]1934調調[1]調調西

1942稿稿[1][2]

19459194510

19471[1]1950119632

西西西西

主な著書[編集]

  • 『中国革命と中国共産党』上(人民社、1946年)
  • 『中国共産党史』(北斗書院、1946年)
  • 『ソヴェート革命時代』(北斗書院、1946年)
  • 『民主主義日本の道標』(川口書店、1946年)
  • 『民主主義と社會主義のために : 平和と獨立』(宮原書院、1948年)
  • 『社會民主主義と新民主主義』(伊藤書店、1948年)
  • 『日本ファシズムをめぐる理論的諸問題』(潮流社、1949年)
  • 『中国革命と毛沢東思想:中国革命史の再検討』(青木書店、1969年)
  • 『死の壁の中から 妻への手紙』(岩波書店、1971年)
  • 『戦後民主変革期の諸問題:一九四五年十月-一九四六年六月の政治展望』(校倉書房、1972年)
  • 『現代中国の政治』(青木書店、1974年)
  • 『中国革命の嵐の中で』(青木書店、1974年)

脚注[編集]

  1. ^ a b c d e f g "中西 功". 20世紀日本人名事典. コトバンクより2022年5月16日閲覧
  2. ^ 中西功『中国革命と毛沢東思想』プロローグ-中国革命と私

[]


西3292000159-100ISSN 0389-6005NAID 120001441230202266 

西 -