コンテンツにスキップ

多気郡

出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』
三重県多気郡の範囲(1.多気町 2.明和町 3.大台町 薄黄:後に他郡に編入された区域[1]



43,429506.98km²85.7/km²202451

3






[]


1879123

[]



近世以降の沿革[編集]

知行 村数 村名
藩領 紀伊和歌山藩 93村 新茶屋村、下有爾村、蓑村、池村、上村、岩内村、金剛坂村、荒蒔村、兄国村、朝長村、弟国村、河田村、西池上村、東池上村、土羽村、笠木村、矢田村、森庄村、田中村、野中村、成川村、相鹿瀬村[2]、千代村、五桂村、油夫村、四神田村、五佐奈村、西山村、仁田村、平谷村、前村、神坂村、長谷村、津留村、上牧村、中牧村、北牧村、井内林村、佐伯中村、三疋田村、四疋田村、車川村、土屋村、古江村、色太村、片野村、波多瀬村、朝柄村、向粥見村、栃原村、柳原村、新田村、下楠村、上楠村、粟生村、奈良井村、高瀬村、長ヶ村、下三瀬村、上三瀬村、上菅村、川合村、下菅村、佐原村、弥起井村、下真手村、上真手村、本田木屋、菅木屋、小切畑村、江馬村、天ヶ瀬村、栗谷村、明豆村、南村、神滝村、小滝村、御棟村、滝谷村、大井村、岩井村、檜原村、久豆村、大杉村、大ヶ所村、清水村、赤滝木屋、薗村、平野木屋、茂原村、熊内村、唐櫃村、神瀬村
伊勢津藩 19村 前野村、田屋村、志貴村、大垣内村、垣内田村、神守村、牛草村、蓮花寺村、乙部村、東黒部村、柿木原村、出間村、土古路村、川尻村、北藤原村、南藤原村、中村、内座村、養田丹川村[3]
下野吹上藩 4村 行部村、根倉村、八木戸村、浜田村
志摩鳥羽藩 3村 坂本村、中海村、馬之上村
上総一宮藩 3村 大堀川新田、山大淀村、中大淀村
吹上藩・鳥羽藩 1村 佐田村
その他 伊勢神宮 5村 斎宮村、上野村、平尾村、有爾中村、竹川村
伊勢外宮御師上部太夫領・同春木太夫領・和歌山藩 1村 相可村

4761868823 - 

27171869824 - 

3187010 - 

4
7141871829 - 

1122187212 - 1

125






41871123




51872 - 122

91876
418 - 2

123

101877 - 124

12187925 - 

151882 - 

161883 - 

221889 - 

沿[]

1. 2. 3. 4. 5. 6. 7. 8.西 9. 10. 11. 12. 13. 14. 15. 16. 17.   

22188941 - 17
  西

  

  

  

  

  

  

西  鹿

  西

  



  

  

  

  

  

  



30189791 - 

81919620 - 116

12192341 - 

131924211 - 215

15192671 - 

28195341 - 314

2919541015 - 313

301955
331 - 311

41 - 39

41537




81 - 

311956
53 - 

930 - 

33195893 - 

341959
110 - 35

415 - 西34

182006
11 -  31

110 - 3

[]

自治体の変遷

明治22年以前 明治22年4月1日 明治22年 - 昭和19年 昭和20年 - 平成17年 平成18年- 現在 現在
大淀村 大正13年2月11日
町制
昭和30年4月1日
三和町
昭和33年9月3日
神郷町
同日改称
明和町
明和町 明和町
上御糸村 上御糸村
下御糸村 下御糸村
斎宮村 斎宮村 昭和30年4月15日
斎明村
明星村 明星村
東黒部村 東黒部村 昭和29年10月15日
松阪市に編入
松阪市
相可村 大正8年6月20日
町制
昭和30年3月31日
多気町
多気町 平成18年1月1日
多気町
多気町
佐奈村 佐奈村
津田村 津田村
西外城田村 西外城田村 昭和34年4月15日
多気町に編入
丹生村 丹生村 昭和30年4月15日
勢和村
五ヶ谷村 五ヶ谷村
三瀬谷村 三瀬谷村 昭和28年4月1日
町制
昭和31年9月30日
大台町
平成18年1月10日
大台町
大台町
川添村 川添村 川添村
荻原村 荻原村 昭和31年5月3日
宮川村
領内村 領内村
大杉谷村 大杉谷村

行政[編集]

歴代郡長
氏名 就任年月日 退任年月日 備考
1 明治12年(1879年2月5日
大正15年(1926年)6月30日 郡役所廃止により、廃官

脚注[編集]

  1. ^ 但し、隣接する度会郡との境界変更は未反映
  2. ^ 東相鹿瀬村・西相鹿瀬村に分かれて記載。
  3. ^ 養田村・丹川村に分かれて記載。

参考文献[編集]

  • 「角川日本地名大辞典」編纂委員会 編『角川日本地名大辞典』 24 三重県、角川書店、1983年6月1日。ISBN 4040012402 
  • 旧高旧領取調帳データベース

関連項目[編集]