コンテンツにスキップ

大富士

出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』
大富士 慶二
基礎情報
四股名 伊藤 → 大富士 敬司 → 大富士 慶二
本名 伊藤 敬司
生年月日 1958年8月26日
没年月日 (2012-10-14) 2012年10月14日(54歳没)
出身 東京都大田区
身長 194cm
体重 150kg
BMI 39.86
所属部屋 井筒部屋→九重部屋
得意技 左四つ、寄り、突き
成績
現在の番付 引退
最高位 西十両6枚目
生涯戦歴 271勝212敗73休(69場所)
優勝 幕下優勝1回
三段目優勝1回
序二段優勝1回
データ
初土俵 1974年9月場所
引退 1986年1月場所
備考
2019年8月15日現在

テンプレート  プロジェクト 相撲


1958826 - 20121014    194cm150kg西619805

[]

1974 - 1979[]


19749 12419773調197812071351011西116919791

1980 - 1981[]


19803105652133219813西2165西186143

1982 - 1986[]


19824111981612 1983西7921319841019845474719855100251198627

[]


 !!!1990NINAGAWA1

20121014[1]

主な成績[編集]

通算成績[編集]

  • 通算成績:271勝212敗73休 勝率.561
  • 十両成績:60勝77敗13休 勝率.438
  • 通算在位:69場所
  • 十両在位:10場所
  • 各段優勝
    • 幕下優勝:1回(1981年5月場所)
    • 三段目優勝:1回(1984年7月場所)
    • 序二段優勝:1回(1985年5月場所)

場所別成績[編集]

大富士 慶二
一月場所
初場所(東京
三月場所
春場所(大阪
五月場所
夏場所(東京)
七月場所
名古屋場所(愛知
九月場所
秋場所(東京)
十一月場所
九州場所(福岡
1974年
(昭和49年)
x x x x (前相撲) 東序ノ口17枚目
5–2 
1975年
(昭和50年)
西序二段71枚目
4–3 
東序二段54枚目
3–4 
西序二段71枚目
4–3 
西序二段52枚目
3–4 
東序二段69枚目
5–2 
西序二段34枚目
4–3 
1976年
(昭和51年)
西序二段17枚目
3–4 
西序二段31枚目
4–3 
西序二段4枚目
5–2 
西三段目62枚目
5–2 
東三段目34枚目
1–6 
西三段目64枚目
6–1 
1977年
(昭和52年)
西三段目15枚目
6–1 
西幕下40枚目
4–3 
東幕下29枚目
4–3 
西幕下20枚目
3–4 
西幕下29枚目
4–3 
西幕下20枚目
2–5 
1978年
(昭和53年)
西幕下41枚目
6–1 
東幕下15枚目
6–1 
東幕下2枚目
5–2 
東十両13枚目
5–10 
東幕下6枚目
6–1 
西十両11枚目
6–9 
1979年
(昭和54年)
西幕下2枚目
3–4 
西幕下7枚目
2–5 
東幕下27枚目
4–3 
東幕下22枚目
5–2 
東幕下12枚目
5–2 
東幕下6枚目
5–2 
1980年
(昭和55年)
東十両13枚目
10–5 
東十両7枚目
8–7 
西十両6枚目
2–13 
東幕下6枚目
4–3 
西幕下3枚目
3–4 
東幕下8枚目
4–3 
1981年
(昭和56年)
東幕下4枚目
4–3 
西幕下2枚目
1–6 
西幕下18枚目
優勝
6–1
東幕下3枚目
2–5 
東幕下17枚目
6–1 
東幕下3枚目
4–3 
1982年
(昭和57年)
東十両12枚目
6–9 
西幕下2枚目
3–4 
東幕下8枚目
5–2 
東幕下3枚目
3–4 
東幕下10枚目
5–2 
西幕下4枚目
4–3 
1983年
(昭和58年)
東幕下筆頭
6–1 
東十両12枚目
8–7 
東十両8枚目
6–9 
東十両11枚目
9–6 
西十両7枚目
0–2–13[2] 
東幕下10枚目
休場
0–0–7
1984年
(昭和59年)
東幕下10枚目
休場
0–0–7
西幕下44枚目
休場
0–0–7
西三段目24枚目
休場
0–0–7
東三段目74枚目
優勝
7–0
西幕下60枚目
0–2–5 
東三段目36枚目
休場
0–0–7
1985年
(昭和60年)
東三段目88枚目
休場
0–0–7
西序二段38枚目
休場
0–0–7
東序二段100枚目
優勝
7–0
西三段目90枚目
6–1 
西三段目38枚目
5–2 
東三段目8枚目
4–3 
1986年
(昭和61年)
東幕下51枚目
引退
0–1–6
x x x x x
各欄の数字は、「勝ち-負け-休場」を示す。    優勝 引退 休場 十両 幕下
三賞=敢闘賞、=殊勲賞、=技能賞     その他:=金星
番付階級幕内 - 十両 - 幕下 - 三段目 - 序二段 - 序ノ口
幕内序列横綱 - 大関 - 関脇 - 小結 - 前頭(「#数字」は各位内の序列)

主な出演作品[編集]

映画[編集]

ドラマ[編集]

関連項目[編集]

脚注[編集]

  1. ^ 澤魅士 Facebook
  2. ^ 右膝関節脱臼・右膝内側側副靱帯断裂により2日目から途中休場

外部リンク[編集]